ご機嫌菊龍気楽な毎日 -7ページ目

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

昨日酒屋寄席スピンオフ、天ぷら寄席へお越し戴いたお客様、ありがとうございました。急な開催でしたが、20名余りのお客様にお越し頂き、満席の賑わいでした。

早朝山手線の全線不通の所為で、混み合った地下鉄で曳舟まで帰って来て、ラジオ体操して帰宅。軽く食事をしてすぐに寝ました。

15時に起床して銭湯へ。酒屋寄席の時はいつも銭湯でさっぱりしてから行きます。そして仕事の時は短い時間で済ませるのですが、肌寒い日だったので、ちょっと入り過ぎちゃったみたい。少しダルくなってしまいました。

18時に福治さんと待合せをしているので、17時には家を出ました。50分頃に酒屋の店に着くと、おっ母さんと旦那さんが会場作りに行く処で、18時丁度に福治さんが到着。天勘さんまで5分位かな、店に着くと、旦那さんが高座を作ってる真っ最中。半を少し回った頃、ポツポツとお客様が来始めました。

紫先生も、早めの到着。珍しく19時には開演となりました。

私は久しぶりに『火焔太鼓』を演らせて戴きました。今日、鎌倉のであい寄席で演ってみようかと、昨日急に思い立ちましたが、久しぶりにしてはまァまァかと、自分でそう思ってるンだから、当てにはなりませんが(˶ᐢωᐢ˶)今日の良い稽古になりました。ンじゃ、であい寄席、行って来ま~す!


20日、つまり昨日。朝寝朝酒朝湯

なンてぇもンじゃ無くて、一日中酒飲んでるから、夜は寝るってンじゃ無く気を失うってぇやつだワ。2時、4時、5時と目が覚めちゃァ厠行って、そして6時に宿を出てラジオ体操に。今朝は1人で参加。土地の方が10人程だったかな?犬の散歩で2人来ていた。趣味は無いし飼ってもいないので、犬種は解らない。1匹は大きい犬で、吠えて涎を垂らして抱きついて来る。恐いけど尻尾を振ってるから、きっと喜んでいるのだろうと、勝手に思ってる(˶ᐢωᐢ˶)

ラジオ体操の後は温泉、此方はメンバーの写真を拝借した。


湯から上がればビールだワさ。そしてメンバーが買って来てくれたパンで朝食。

10時にお土産を買いに食祭館へ。そう、ラジオ体操へ行く時通る所だ。此処で植木職人にソフトクリームをご馳走になった(˶ᐢωᐢ˶)宿に荷物を取りに戻り、2泊3日の旅お疲れ様でしたの乾杯です。(此方もメンバーの写真を無断転載)


11時22分の電車に乗って、上諏訪で乗換えて、新宿到着が13時45分、楽しい旅でした。流石に飲み過ぎて、家に着いたらグッタリ。レモンハイを2杯飲んで(それでも飲むンかい!)19時にベッドの上で、また又気を失いました。気が付いたら日付が替わって1時15分でした。

ホントに楽しかったなァ~(˶ᐢᗜᐢ˶)

19日午後は、箕輪の友人が夫妻で来てくれました。昨年も紹介したと思うのだけど、もう随分(20年近く)と前に、新川の酒屋寄席にお客さんとして来ていて、そこからお付き合いが始まりました。素人落語をしていますので、箕輪の自宅での落語会に呼ばれたりもしました。そう、今回も話題になったのですが、私の他のメンバーと初めて会ったのは、端唄俗曲の仲間達と青森の酸ヶ湯への旅を計画した時に、お誘いをしたのです。なんで誘ったとか何とか、面倒臭いので省略しますが、その時も楽しい旅でした。宿では友人にも高座へ上がって貰い、私が『古本亭龍角』と名付けました。それがいつだったかというと、龍角さんが即座に2011年と答えました。なんですぐ出て来るの?と聞いたらば、はい、大震災の年だっのです。ひと月遅かったら、帰って来られなかったのです。楽しい事ばかり覚えていて、あの大災害の事は忘れていました。

その後端唄俗曲の会や、暮の一門会にも来てくれて、長いお付き合いとなりました。昨年に続き今年もと連絡をしましたら、2月末に右踝を骨折してリハビリ中との事ですが、奥さんの運転で来てくれる事になり、メンバーみんな楽しみにしていました。

16時半過ぎに宿に到着。これからなンと21時近く迄パーティが開かれました。メンバーの植木職人が、誕生日だったので、正にパーティですよネ(˶ᐢωᐢ˶)

5時間近くも何を話してたかというと、思い出話は勿論の事、今回の骨折の話、私の手術の話、蛍まつり、花火大会の話、あっという間に時間は過ぎてしまいました。

写真も沢山撮ったのですが、個人情報なので、当たり障りのない画像を添付します(˶ᐢᗜᐢ˶)


再会を祝して、🍺( ¯꒳​¯ )ᐝカンパーイ