ご機嫌菊龍気楽な毎日 -3ページ目

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

7月19日朝7時、今田商店前に集合。2泊3日の温泉旅行の始まりだ。

電車で行く予定だったのが、チケットが取れないので、車で行く事になった。運転は今田のおっ母さん。旦那も行かれるのかと思ったら、選挙の管理の為行かれない。おっ母さんの友人2人と4人で草津温泉へ向かう。草津温泉で更に友人2人が加わり、6人で旅を楽しむ。

おっ母さんは行く前に色々と何かするので、いつもは出発が遅くなるのだが、珍しく20分頃に出発。高速に乗る前に、おっ母さん御用達のパン屋で朝食を仕入れ、群馬を目指す。

車内でカレーパンを戴く。出来たてだから、アツアツで美味しかった。


連休の初日だから、途中少し渋滞したが、12時には『あがつま峡』『八ッ場』道の駅に到着。まァ野菜の安い事。大きなキャベツが一玉150円だってサ。勿論他の野菜も新鮮で安い。近くだったらいいのに( ; ; )

昼は『樹』という店で。樹と書いて『こだち』と読むらしい。


店内へ入るとビックリ‼️壁中に時計が掛かってる。


大きな柱時計も何台が置いてあった。そしてもっと驚くのは、オマケがいっぱい付いている。天ぷら小鉢、お新香、全てに付いているンだけれど、4人注文は違うのだけどオマケがこれ。




オイラはザルそばで700円。ウチの近所じゃァ考えられないネ。


食事を終え草津温泉へ。今夜からの泊まりは、おっ母さんの友人の管理しているペンション。三つの浴場はかけ流し温泉。一つは露天風呂だ。では、一番熱い湯に入って来ます。

7月18日は酒屋寄席でした。翌日から旅に出ましたので、御礼が遅くなつて申し訳ございません。

今回は新川区民館で行われましたが、2階の和室は初めての会場でした。こちらの方がこじんまりとしていて、丁度良い広さでした。はい、お客様が少なくてもまァまァ形になりますから(˶ᐢωᐢ˶)

圓満さんがギリギリの入りと言うので、紫さんに先に上がって戴こうと、順番を決めた所に楽屋入り。早いですよぅ、まだ始まっていないンだから。

紫さんは、『与話浮名横櫛』つまりお富与三郎ですね、私は『鉄拐』、圓満さんは『夢の酒』でした。



終了後は刀削麺の王様で懇親会。沢山の料理にビール日本酒焼酎と戴きました。









ご馳走様でした🙇🏻‍♀️՞

まごまごしているウチに、7月も1/3過ぎてしまいました。噺の事もあれこれ書きたいと思っているし、毎日のメニューだって画像が沢山溜まっているのに、中々更新出来ずにいます。うん、少し忙しいかな?でも、これだけは早くお伝えしないと、と、告知させて戴きます。はい、酒屋寄席のお知らせです。

日   時:7月18日(金)   19時開演

会   場:新川区民館(中央区新川1-26-1)

木   戸:3000円

出演者:  古今亭菊龍、橘ノ圓満、神田紫

終演後、会場を移し懇親会有ります。予約をお願いします。

席亭手描きのチラシです。



今回は新川区民館の2階座敷になります。

お問合せは、3551-5885  今田商店まで