第2回 出張酒屋寄席 | ご機嫌菊龍気楽な毎日

ご機嫌菊龍気楽な毎日

ブログの説明を入力します。

昨日の朝、5時上がりで6時15分曳舟駅到着。今にもポツリと来そうな天気の中、ラジオ体操をして帰宅。夜は「酒屋寄席」で、2回目の天勘さんでの開催。だから少し寝ておかなくちゃ。所がところが尿酸値を下げる薬が1回分しかない、明日で間に合うのだが、薬だけだからスグに貰えるだろう。

ゴミ出しの日だから、溜まった洗濯物を洗いながら、朝食の仕度をする。

今朝は冷やし中華、海老とブロッコリーのタルタルサラダ、厚焼き玉子、ヨーグルト、そして寝酒の酎ハイ。


サッサと食事を済ませ、洗濯物を干し(室内)、9時に病院へ。丁度ポツリポツリと降って来た処だが、病院は混んでいた。まァ30分もあれば薬だけだから、スグに終ると思っていたら、なンと1時間経って看護師が、今月医療法改正で医師の説明を聞く様に言われ、更に10分待ってやっと呼ばれる。つまりは例の療養計画書の作成の所為だ。

帰宅したのが10時半、早いとこ寝なくちゃ。4時迄寝られる。目覚まし⏰💤をかけて寝たが2時に起こされる。16時のセットを14時にしてしまったンで。再びセットし直して寝る。

16時に起きたら土砂降りだ。でも18時には上がる予報。傘なンか持って行きたくないのになァ。

17時に家を出る。だいふ小降りになってる、

今田商店で着替えて天勘さんへ。18時開演なのでお客様は集まっていたが、まだ4、5人来ていないらしい。前回18時半だったので、そのつもりの方がいらっしゃるのだろう。急遽18時半開演に変更。

それでも遅れている方がいたが、半に開演。トップバッターは円満さん。『青菜』を40分。次が私で『蒟蒻問答』30分、紫さんが『柿のご意見』


さァ、懇親会の始まりです。先ずビールを戴いて、日本酒に替えた途端、塩辛が出てきた。



そして天ぷらの数々


〆はかき揚げ丼と味噌汁


22時お開きとなりました。次回酒屋寄席は9月20日(金)で会場は未定です。今田商店に戻るのか?詳細は追ってお知らせ致します。