もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム -19ページ目

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

幸せとは?って考えたことありますか?

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。

幸せになりたいと思っていても、
幸せがなんだか確証がないなって思いがちですよね。


先週、ウエルビーイングを学んできました。

 

{9D67E7CB-C693-4BDE-9AD2-83103F797B6C}

最後修了証をもらって、

教えてくださった渡邊奈都子さん、

一緒に学んだたかはしゆみちゃんと
教えてもらう人や一緒に学ぶ人も大切ですねー

 

 


ウエルビーイングとは、

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的・精神的・社会的に全てが満たされた状態であること。

だそうです。
すでに、WHOが1946に定義しています。

ワタクシは....最近知った言葉ですけど...


Wellbeing

Wellである(be)が進行形(ing)

つまりは、

Wellな状態が続いてる。

Wellな状態=幸せ

 

つまりは、

幸せが続いてる。

Wellbeing、幸せに関して学んできたのです。


今回、

幸せを科学的知見から、
エビデンスを持って、再現性のある幸せのありかたを
自分のなかのウエルビーイングの高めかたを

知りました。

サービス提供している、
メンタルオーガナイズでは、
お客さまが自ら気がつくためのナビゲーター役ですが、
たとえサジェスチョンしなくても、
自分が幸せの定義を知っていることは、
お客様の役に立つのではと思い、
受講したのですが、

もっと大事なのは、
自分が幸せでなるということでした。

 

自分の幸せが
お客様の幸せに結びつく、
幸せは伝染するそうです。

ワタシも
幸せになって伝染させたいわー。

少しづつ、幸せになる方法も
おすそ分けしていきたいと思ってます。

 
いつもご訪問ありがとうございます♪ 
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るためのヒントが学べます。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?

  3月10日(火) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe 
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス  

  詳しくはこちらから★



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
 
旅行って、もちろん、行って遊んでいる時が楽しいのですが、
準備中も楽しいですよね。

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。

旅行の準備は、
余計なものは持たず、必要なモノは全部持っている
というのを目指しているわけですが、
なかなか難しいですね。

毎回、次は過不足なく!と思ったりするものです。

そんななか、いつも必ず持っていくモノがあります。

これ。
 
{0382AA45-77FC-484B-814C-3DF0BD4A9A35}
 
洗濯用のピンチです。
MUJIの旅行用グッズです。
簡単な洗濯板と一緒に売ってます。
 
ワタクシ、旅行のときの下着と靴下は、2-3日分しか持っていきません。
なので、毎日洗面所で洗濯です。

持っていく下着と靴下は、なるべく薄手で、
手で絞っても型くずれしにくいモノを旅行用に選んでます。

洗った後、まずは手で絞ってから、
バスタオルでくるくる巻いて、それを絞ってます。
 
くるくる巻くときにちょっとコツがあって、
端まで濡れたものを置かないで巻くのです。

そうして、洗濯したモノをこれで干します。
image
 
このピンチ、
持ち運びしやすいようになってます。
ひとつひとつを挟む場所があって、
ぶらぶらしません。
{0348FBEF-D63D-41D1-99A9-8C14454221B0}
 
まとめると、幅が1cmくらいだったり。
{B7E8A515-85D1-4586-8A1D-6BEDEDD9997C}

形がきれい。

旅行の最中、毎日、洗濯するのは、
面倒と言えば面倒。笑

でも、このピンチだと、なんとなく
干すのが楽しくなって
洗わなくっちゃって思わせてくれる。
 
洗わないと着るものがないわけですが....苦笑。

こんな小さな積み重ねも
プレミアムを感じたりしますね。

いつもご訪問ありがとうございます♪ 
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るためのヒントが学べます。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■

クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?

  3月10日(火) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe 
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス  

  詳しくはこちらから★




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
旅に行く時、どんな靴を履いていきますか?
決めてます?

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。

旅行といっても
その種類や誰と一緒なのかによるかとは思いますが、
歩くぞ。ってわかっているときは、
歩きやすい靴は欠かせませんよね。

歩きやすさと好きが一緒ならいいですけど、
違っていたら....
旅行のときは、歩きやすさを取りますね。

だから、旅行中の服装は、
洋服に合わせる。
というよりも、靴に洋服を合わせるかも。

今回、選んだのは、スニーカーです。
ワタシとしてはかなり珍しい。


紐のあるスニーカーを
久しぶりに買ったんですよ、春も近いかなって思って。
だから、履きたくなって。笑

というもありますが、
普段履いてみて、履きやすかったのです。
旅行で歩くのが辛いと困りますよね。

ワタシは、本当はバレエシューズみたいのが
好きなんです。
でも、あれ、ずっと歩いていると、結構疲れます。

買ったのはこれ。
{27CE24BA-3531-4C79-9309-E623AC5F472A}

GUのスニーカー 1,990円。
色は濃い目のオフホワイトという感じ。
シンプルなデザインが好み。
ちょっと春を意識してみました。
*この年でGUというのも恥ずかしい感じもしますが、笑
まっ、いいかなと思うものは買いますよ。


軽いし、履きやすいし、
靴擦れは全然心配してなかったのですが、
念のためにこれも持ってきました。
{856332DC-D3A4-466A-8499-E239231861F5}

ビルケンシュトックのインソール。


ずっと立ち仕事だったり、ずっと歩きっぱなしだなと
思ったときは、これを靴に入れてます。

疲れにくいです。
昨日もずっと歩いていたけれど、
足痛くなかったですから。

今日もこれから、歩き回る予定です♪


いつもご訪問ありがとうございます♪ 
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るためのヒントが学べます。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?

  3月10日(火) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe 
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス  

  詳しくはこちらから★



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村