もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム -18ページ目

もっとプレミアムライフになるココロと空間プログラム

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子がこれからの人生を今以上に楽しむための自分らしさと住空間の整え方をサポートします。

おうちの中でどこの空間がいちばん好きですか?

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。

先日、片づけの階段登ってます。とお伝えしました。
階段があっても、すんなりと登る気がしない場合もあります。
やっぱり、登りやすい、登ろうと思うのは、好きな場所からですね。

ワタシの場合、キッチンですね。
 
ワタシのキッチンは、赤いんです。
赤で揃えてます。
料理を作るのが好きだということもありますが、
赤で揃えていることもテンションが上って好きになっていることのひとつです。

今回、すてきうっとりのためにしたことは、
棚の中のレイアウトを変更したこと。

before
{3E88C68D-3A18-453C-A02A-D065930551CB}

after
image

あまり変わらないように見えてますが.....苦笑
beforeはちょっと前なので、すでに割れてしまったり、
かけて処分したのもあります。

棚の中は、見えないので、
ここに引っ越す前のときから使っていた入れモノで仕切ってました。
なので、
大きさも形もバラバラ。
とりあえず、仕切れれば良いやという感じです。

扉を開けたときも、うっとりしようかなーと、
ここで暮らし始めて12年目に突入しようとする今、
思はじめたのです。

プラス、
仕切りに使っていたファイルボックスが、
ステンレスなので、
お皿ががちゃがちゃと大きな音がして、
気になっていたのです。

こういうの、
なんとなく、ストレスになるんですねー。
 
もちろん、使う頻度や使いたい気持ちも考慮して、
食器の位置を入れ替えたり、
手放したり、
整理もしました。


今回のうっとりのために一番時間を費やしたことは、
奥行きピッタリの入れモノを探すこと。

狭いスペースを有効活用するときに、
いちばん大切なのは、
奥行きを活用すること。

メジャーで測って、
Amazon、楽天を始め、色々なサイトを探しまくりました。笑

で、出会ったのが、ニトリのこれ。
冷蔵庫整理用のトレー。 image
うちの食器棚の奥行きにぴったり。
透明なので、
手前の部分だけ、
赤のマスキングテープをつけて、
戸棚のなかも赤を演出してみました。
 
★正面から
image
★斜めから
image


うっとり♪は、状況をキープするモチベーションですね。


あっ、でも、
うっとりしたいヒトだけ、すればいいんですよ。
スッキリが好きなひとは、わざわざする必要はなしです。
スッキリのままで、それで充分。

自分がどうしたいのか考えてくださいね。
 
 
 
いつもご訪問ありがとうございます♪ 
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。
 
明日のM-cafe、まだお席あります。
ぜひ、どうぞ!

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るためのヒントが学べます。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?
  ドタ参加OKです。

  3月10日(金) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe  残席3名
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス 残席2名 

  詳しくはこちらから★



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
 
シルクを自宅で洗うって、ちょっとドキドキしませんか?

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。
 
今期の七緒では、収納お手入れグッズ検証コーナーで
該当商品をいくつか試させていただきました。

いろいろな商品があるわけですが、

うーん、ちょっと...

ワタシには合わないかも....

というようなモノもありましたが..

 

結構、気に入ったのが、

 

高級衣料洗剤の「オブリージュ」

 

{2B407FA0-36F8-42F9-932E-0D9C12FB512E}

 

雑誌のなかでは、

 

ワタシの祖母から使っていた伊達締めを洗ってみました。

 

こういう洗剤って、

汚れは取れるとしても、

生地の風合いは変わってしまうことがあります。

 

が、これ、ほとんど同じ。

変わらなかったのです。

きれいになりましたよ。

 

{A50CF33F-B84E-4E4D-AA85-D9DE1BE95B19}

手に持っているのが、きれいになった伊達締めです。

 

自分で買ってもいいなーって思いましたが...

 

 

買ってしまいました..

 

実は、先日、気に入っていたエルメスのスカーフに

アイスクリームをこぼしてしまい.....

 

よっぽど、クリーニングに出そうかと思ったのですが、

そうだ、オブリージュできれいにしようと、

早速、購入して使ってみました。
*やっぱり使い心地を知っていると躊躇なく決断できますね。

 

ぬるま湯に溶かして、

ささっと洗って、大凡の汚れはとれました。

*結構、色落ちするんですよね、スカーフって。だから、ささっとが大切。

ですが、油染みがすこし残ったので、

持っていたリグロインで仕上げました。

*リグロインはベンジンより揮発性が弱いので、シミになりにくいと言われてます。

 

アイスクリームが付いたときには

かなり落ち込んで気持ちの余裕なく、苦笑

Beforeの写真はありませんが、Afterはこちら。

{3FC3C26E-30B9-4F76-8291-4A98A2D2732C}

なんも変わった感じはなし。

風合いも前のままです。

 

今回、油染みがあったので、オブリージュだけでは落ちませんでしたが、

全体にうっすらと汚れ感があるようなもの、

たとえば、シルク、正絹の

 

伊達締め

帯揚げ

スカーフ

 

などには向いているのではないかと。
*といいつつも、生地によっては違う可能性もあるので、自己責任でお願いしますね。

 

こざっぱりすると、やっぱり気分も違いますね。

 

 いつもご訪問ありがとうございます♪ 

今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るためのヒントが学べます。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?

  3月10日(火) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe 
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス  

  詳しくはこちらから★



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
 
今日はちょっとうれしかったことを♪

第二の人生空間をつくる研究家☆かみて理恵子です。
これからの人生をもっとプレミアムに暮らしていくためのしくみを研究しています。


ワタシが着物を着るようになって、多分8〜9年くらい?
過去にあまり興味がないので、苦笑
はっきりと覚えていないのだけれど....

実はワタクシ、着付けを習いに行ったことないのです。
最初から本を見て、見よう見まねで着付け始めたのです。
その頃は、まだそんなにwebでも着付けが出ているわけでもなく、
だから、本や優しく書いてある雑誌に
とてもとても助けてもらってました。

特に、着物雑誌「七緒」は
なにもわかっていないワタシにとって、着物バイブル。
バックナンバーも一生懸命に探して買いましたよ。

そんな「七緒」、今日3/7発売の号に取材協力させていただきました!
{02B7AE5C-FC83-476E-9F9D-9641AF4F9BAC}

うれしい!

今日発売の号は、収納特集。
色々な方の収納方法がでております。
そんななかで、ワタクシは、
収納、お手入れグッズの検証特集に
収納のプロとして参加させていただきました。
{8470A074-8378-4D32-8D6A-EB2FB3C05FE5}

楽しかったー。
仕事の視点ももちろんですが、
いちミーハーファンとしても♡

実は検証した商品の中で
個人的に買ってしまったモノもあります。むふふ。
今度ご紹介しますね。

ぜひ、着物着る方に見ていただきたいかな。
本一冊、収納特集、良いですよん。

あっ、
もちろん、自分の状況を考えながら、
自分にあった収納方法を取り入れてくださいね。
 *ここポイントです。

いつもご訪問ありがとうございます♪ 
今日も、あなたらしいプレミアムライフを愉しみましょう。

 

■ < 収めるしくみ研究所 > のお知らせ ■
クローバーメンタルオーガナイザーエッセンスセミナークローバー

 ストレスなく自分の人生を送るためのヒントが学べます。

 3月25日(土) 10:00-12:30  東京都港区 AT-Garage
 
 詳しくはこちら★
 
■ < モノヒトコトお片付けCafe > のお知らせ ■
クローバーM-cafe 「しなやかに生きる心の片づけ」読書会クローバー

  忙しい毎日のなかで自分を見つめる時間を持ってみませんか?

  3月10日(火) 11:00〜  渋谷駅付近のCafe 
           19:00〜  銀座駅近くのシェアオフィス  

  詳しくはこちらから★



読んだよーって
ポチッとしていただけたら
うれしいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村