時間、空間、心をオサメル
埼玉在住のライフオーガナイザー®東美千代です。
まる美がやってきてから、
早朝に起こされるようになり
必然的に朝食を食べるライフスタイルに。
ご飯用のタッパーが丸型(ご飯1膳分)だったので
イマイチ置き場所がしっくりこず、処分かなぁと思っていたが
タッパーが空のまま冷凍庫に入れたらなんら不自由ないので(逆に便利)
丸型も処分せずそのまま続行。
黒いものはコーヒー。
その他、たまにしか飲まないお茶類はセリアで購入した容器に移して保存。
炊飯器がほぼ隣にあるので、タッパーに炊きあがったご飯を移してそのまま冷凍。
炊き上がりから保存まで1歩も動くこともなく。
(狭いキッチンというのもあるけど。。。)
やはり冷凍ご飯があると、チャーハン、オムライスがサッと作れるので
時間がないけどお弁当は作らねば!という朝には助かる。
ちなみに、朝食をとらずにに出勤していた頃は
冬場など午前中なかなか体が温まらず末端が冷えていたけれど
朝食をとった日は午前中から体が温かい気がしてならない。
本日から新年度!
気持ちも新たにオサマルライフを。



