ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです

 

 

 

久々にドッグランに連れて行ってあげようと

巨大な公園に気軽に行ったら

3時間も彷徨う羽目に。

 

 

その日夫婦して遭難する夢を見るという。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、トイレの壁のペンキ塗りの次は

ちょい置きの棚を作ります。

 

 

 

使った木材は

お客様宅で処分に困っていた無印二段ベッドの柵です。

 

 

 

このベッド、1段ずつにすると

落下防止の2段目の柵が余ってしまうとのことで。

 

 

 

 

汚れを落とすことも兼ねて

サンダーをかけて

 

 

 

ウォルナットのオイルを塗り

木製ダボで連結

 

 

初めてドリルガイドを使用

かつて適当にやってみたら全く結合しないわズレまくるわだったので

ガチッとハマることに感動〜

 

 

 

しっかし、寸法がジャストすぎて

トイレに運んだら壁紙をガリッとやってしまった

 

 

 

気が向いたら補修すればいいので

夫の目だけ誤魔化せれば、と思ったらソッコーバレた。。。

 

 

 

トイレットペーパーホルダーの位置に脚をつけてしまったし!!

 

 

 

棚板や扉も付けたいけれど、

まずは床置きしないための棚はこれにて完成

 

 

 

もっと手際良くなりたい。。。

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです

 

 

 

 

我が家のトイレリフォームは

とにかく新しくしてもらうことが先決で

一番先に見積もりをいただけたメーカーに決めるという、、、

 

 

真っ白な壁と

ライトグレーの床

トイレットペーパーホルダーもなしの状態でして

 

しかも無駄に広いのです。

 

 

 

 

壁の色にこだわりすぎると

おそらく一生進まないので

追加もすぐ買える最寄りのカインズでペンキを調達

 

 

カインズのホワイティカラーズシリーズは塗りやすいし

色も可愛い

 

もっとラインナップ増えてほしい

(店頭だとあまり種類がない)

 

 

 

 

 

 

毎度養生面倒だな、、、と思う

一瞬で包んでくれるアイテムないのかね

 

 

 

 

広いところから塗り塗り〜

あとで正しい塗り方見たら、細かいところからってさ。。。

 

 

 

 

 

 

境目は養生テープのみではこうなりました↓

次回はマステとコーキング剤使ってキレイに仕上げたい。。。

 

 

 

 

 

 

2面だけ塗りました

壁がまだまだ殺風景なのと

ちょい置きも収納もゼロなので次はそこを改善!

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです

 

 

 

 

 

 

引っ越してからインターホンのなかった我が家

 

 

 

正確にはインターホンが通電してなくて

レプリカ状態でした

 

 

しかも二つあってトラップ感がひどい。。。

 

 

 

来客には全力で吠えるおさまる🐶

インターホンなくてもなんとか配送の対応はできてはいたものの

一度外に出ないと対応できないので

大掛かりだけど年末の旦那の連休でなんとか作業しました!

 

 

 

いやーしんどかった!(旦那が笑)

 

 

 

レンタルした電動ハンマー(結構重い!!)でひたすらコンクリートを剥がし、掘り

旦那の苦節3日後、私も仕事納めになったので参戦。

 

 

 

 

全身ワークマンファッション

ブーツ、パンツ、ダウンの巻きスカート、ブルゾン、マシンガンのような電動ハンマー

 

こ、これはまさに

ナウシカ!!

 

と屋内の旦那にLINEしたら頭突きのスタンプを返された

 

 

枕木を立てるには

1/3は埋めないといけないとのこと

 

 

180センチの枕木には60センチ掘らないと、、、

60センチってなかなか深く、途中ブロックとか埋まってるし

 

 

 

映画やドラマで山中に人埋めたりしてるけど

スコップじゃ無理でしょ😂

東京湾沈めたるわ!って方がよっぽど楽だなんて思いながら掘り続けました

 

 

 

ちなみに枕木は実際の木材ではなく軽量の樹脂製

 

 

なかなか本物の枕木を探し当てられず

楽天で見つけてポチりましたが

軽いし痛まないしビスもちゃんと打てたので良かった!

 

 

 

郵便受けも迷いに迷って結局シンプルに黒

取り付け用にガイドの用紙が付いてて一人でも簡単に水平に取り付けられました