ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

空間、時間、心がおさまるライフオーガナイザー®︎MICHIYOです

 

 

 

久々にドッグランに連れて行ってあげようと

巨大な公園に気軽に行ったら

3時間も彷徨う羽目に。

 

 

その日夫婦して遭難する夢を見るという。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、トイレの壁のペンキ塗りの次は

ちょい置きの棚を作ります。

 

 

 

使った木材は

お客様宅で処分に困っていた無印二段ベッドの柵です。

 

 

 

このベッド、1段ずつにすると

落下防止の2段目の柵が余ってしまうとのことで。

 

 

 

 

汚れを落とすことも兼ねて

サンダーをかけて

 

 

 

ウォルナットのオイルを塗り

木製ダボで連結

 

 

初めてドリルガイドを使用

かつて適当にやってみたら全く結合しないわズレまくるわだったので

ガチッとハマることに感動〜

 

 

 

しっかし、寸法がジャストすぎて

トイレに運んだら壁紙をガリッとやってしまった

 

 

 

気が向いたら補修すればいいので

夫の目だけ誤魔化せれば、と思ったらソッコーバレた。。。

 

 

 

トイレットペーパーホルダーの位置に脚をつけてしまったし!!

 

 

 

棚板や扉も付けたいけれど、

まずは床置きしないための棚はこれにて完成

 

 

 

もっと手際良くなりたい。。。