空間、時間、心がオサマル

埼玉在住のライフオーガナイザー®東美千代です。

 

 

いつだったか読んだ本に(本棚漁ったけれど見つからず)

ストレスは、視界を広く体を暖かくすることで軽減される

 

のような、一文があり

(どれだけ軽減するのか読み直したい!)

なので、水平線を眺めるのはストレス軽減に良いと。

ここでブルブル震えるような格好はいけません。

 

 

海なし群馬からの埼玉在住の私にとって

「気持ち落ち着かせたいから海へ行こう!」

そんな体力あるならストレスないわ、という話で。

 

自宅の目につく場所を水平線のように、

視界にごちゃごちゃした物がない状態を作るのをオススメします。

 

 

ダイニングテーブルで過ごすことが多いなら、テーブルの上に物を置かない。

何もないダイニングテーブルで暖かい飲み物をゆっくり飲んでみる。

 

キッチンで過ごすことが多いなら、

使いかけの食材や、コンロに飛び散った汚れを拭き取ってみる。

シンクの中を空にしてみる。

 

ソファの上に乱雑に積まれたクッションや、ひざ掛け、誰かが脱ぎ捨てた服たちを整えてみる。

 

 

雑多な物を一度箱などに避難して、フラットな視界を試しに作ってみる。

そして、ゆっくりお茶。

 

 

私、ちゃんとしてる。

と、ちょっとしたストレスの連鎖を断ち切ることで

ストレススパイラルから抜けられるかも。

 

 

心がオサマル。