大学生3年目にして初めての再履修の授業がありました。

木曜1限の必修。

一個下に混じって授業を受けるのはひたすらに恥ずかしかったですね。周りの人とこれについて話し合ってください、的な時に恥ずかしくてふつーに参加できなかったです。


さて、今こうしてブログを書いているわけですが、更新が大変遅れてしまいました。本当にすいません。


っていうのにも理由?があって。

春休みになって勉強する必要がなくなり、頭使って考える時間が極端に減ったことで考えることが面倒すぎてブログ書こう!ってなっても何書こうか、って5分くらい考えたらもう無理!っのが続きに続きました。


てことで、いつものブログは何かしら意味のあるものにしようとしてますが、今日は最近ぼーっと何となく考えてたことを書いてこうかなと思います。そこに意味がのっていればいいかな。


一つ目。

灘高ってすげぇなー、です。


最近、雷獣っていうYouTubeチャンネルにハマってます。現役東大医学部生YouTuberのベテランちさんを筆頭に灘高卒の人たちで構成されたグループです。

灘中の入試算数を目隠しで解いたりしてて、とにかく賢くてろくに働いてない頭で天才やんって思いながら見てました。

一回、オフの日に家でダラダラしてた時にこんな過ごし方じゃだめだ!って思って、試しに灘の入試算数にチャレンジしたんですけど、ふつーに解けなかったです...


二つ目。

もう3回生になってしまったんだなー、です。


3回生といえば、尊敬する大先輩柏原さん大藪さんがインカレ4位になったのも3回生なんですよね。

2年前、3回生にして全国のトップと渡り合っているお二方に感銘を受けた部分もあって、入部を決めて、もうその時期になってしまったと考えると、焦りがすごいし、やっぱり恐ろしいくらいすげぇって改めて思います。

でも、自分もその領域に到達したいし、目指してた姿を現実にさせてもいい時期が近づいてると考えると、今の向き合い方ではいけないなーと思います。


せっかくなので、朝日のこともちょっとだけ書こうかなと。


朝日には男子舵手付きフォアで出漕することになってます。

今のところは今までの試合クルーの中でも考えて、かつがむしゃらに取り組めている気はします。

ていうのも、初めて後輩とレースに出て、かつ先輩がいないので自分がクルーでは最上回で、自分が引っ張っていかなきゃいけないっていうのは常に念頭に置いていて。

でも、2回生2人が体力的にも技術的にもとても頼もしいので、引っ張っている感じは全然ないですね。

むしろ、同じクルーでありながらもライバルというか。エルゴのタイムも彼らのを結構意識したりしてるし、まぁなんか切磋琢磨できてるんじゃね、って勝手に思ってます。


このまま朝日までもっと艇速伸ばして、かましていきたいですね。


3回生 漕手 柴山




自分の写真載せるの恥ずかしいんですけど、去年のインカレの時の写真ですね。

今シーズンの日焼け具合はこの先を目指します。


こんにちは。

ついに新勧シーズンに突入しましたねガーベラ

今年は何でもかんでも「最後」です。4年間ってこんなにあっという間なんですね〜赤ちゃんぴえん


歯医者さんや美容室で「大学生です」と言うと、「今春休み?いつまで?」と決まって聞かれますが、私はあと1年春休みです。授業取り切っちゃったのでね〜〜ウインク

実は法学部には、法曹を目指す学生用に法曹コースというのがあり、難しい授業を取らなければならないという条件付きで、GPA3.0以上をキープし続けて単位を取り終えれば早期卒業の権利が与えられ、3年で卒業できちゃうんです。

実際、この春に3年で卒業し、京大の法科大学院に行った友達も数名いらっしゃいます。

私は大学生活は長ければ長いほど良いと考えていたので、一時期は院に行くことも真剣に考えたほどですが、

法曹という夢に、着実に向かっている友達を見ると尊敬しかありません。


1年間、遊び呆けて授業料だけ取られるのは癪なので、大阪大学にいなければできないこととして、とりあえず部活に現役部員として打ち込もうかと思います。

新勧、授業はないけど片道2時間かけてキャンパス行って頑張ります。

毎日頑張るから新入生たくさん入ってほしいなぁおねがい



今年も試乗会の季節🚣🌱


4年マネ 板原

こんにちは。新3回生の藤川です。


今、艇庫に向かう電車の中でブログを書いています。春休みの間はモーション開始時間が普段よりゆっくりになったので、始発で艇庫に向かうことが増えました。始発ってあまり乗ってる人がいないイメージでしたが、平日だと電車の席が埋まるくらいの人がいます。そのほとんどが会社に向かっているであろう人たちです。毎日こんなに朝早くから出勤されてる方たちを見て、あぁ自分も頑張ろうって思います。


この前、高校の同窓会に行って来ました。高3の時のクラスでやったのですが、中学の同窓会とは違って卒業して2年しか経っていないので、久しぶり感はちょっと少なかったです。でもこの2年で雰囲気が結構変わっている子とかもいてびっくりしました。久しぶりに高校のみんなに会えて楽しかったです。三重から大阪に帰る途中、名張あたりで雪が降っているのが見えました。もう3月後半なのにちゃんと雪が降っているのは今年初めて見ました。今年の冬は暖かくなったり寒くなったり変な気候でしたね。サーオリで豊中キャンパスに行った時、桜が満開なのが見れました。来週のお花見のイベントまで桜が咲いているといいですね🌸




新4回生マネ峯尾です。


今回は「4月」に焦点を当ててブログを書きます。

入学式、入社式、年度初め。

4月は誰にとっても節目の月で、もちろん私にとっても大事な節目の月です。



ボート部にとって4月は新歓の月です。

新入生をボート部に勧誘して、仲間を増やす、とても重要な新歓。新歓パンフ、PVも完成して、いよいよ新入生の入学を待つのみとなりました。1年で1番コミュ力を発揮する時。気合い入れていきたいです。



私自身の話をすると、1年間の休学生活が終わり、4月から大学生活に復帰します。

この1年は今まで挑戦してみたかったことにチャレンジできて、充実した1年でした。高校生くらいから常に忙しなく生きてきた私にとって、一歩立ち止まり時間をとって、将来のことや自分自身のこと、とにかく色んなことを考える期間が取れたのがありがたく、そしてためになりました。休学させてくれて、大阪に留まらせてくれた両親に感謝です。約5ヶ月間も休部させてくれた部活の皆様にも感謝でいっぱいです。

フィリピンという国へのビックラブと、度胸、少しばかり広くなった視野を手に入れて帰りました。1年前には完全に見失っていた、大学で学びたいこと・学ぶ意義をわりと取り戻したので、4月からモチベ高く勉学にも励みたいと思います!



最近、良くも悪くも変わったねと言われることがあります。

ショックでもありそれが正解なのかなと思います。

大学生活4〜6年の間で、自分の置かれる状況はびっくりするくらい変わります。

部活内では、新人としてとりあえず指示されたことをしていれば良い立ち位置から、段々と自分が指示を出さないといけなくなったり、人によっては自分の立ち振る舞いが部全体に影響を及ぼす超重要ポジションにつきます。バイトでもいつの間にか古株になっている人も多いと思います。交友関係が広がったり、逆に狭まったり、あるいは普段一緒にいる友達がガラッと変わったりもします。

色んな経験を積んでいくのに伴って、考え方、意見が変わってしまうことは至極自然で、避けられないことだと思います。重要なことは、変な変わり方をしないことかなと考えます。間違った方向に進まないこと。私はそのために、間違った方向に進もうとしたらきっと止めてくれる、教えてくれる友人(板原はじめ)を大切にしていきたいと思います。いつもありがとう。



目まぐるしい環境の変化の中でも、部活を最後までやり切るという自分の当初の目標や、自信を持つ・人と人との関わりを大事にするという自分の信念的なものを見失わずに、4月を迎えたいと思います。


皆さんはどうゆう気持ちで4月を迎えますか?


今年は5月からだけど、4月は試合シーズンの始まりでもあります!みんなが全力を出し切れるシーズンにしたいです!

応援よろしくお願いします!



峯尾


(1.ゆうみさん、今までありがとうございました。

2.もう2回生だね^_^

3.にんじんきるのが早くなったなほちゃん

4.2000ttの大玉) 






艇を運ぶとき当たる風。だんだん夏の匂いになるの感じます。


ちょうど今日、完全に半袖デビューしました!

新3回漕手の田中です。



最近、自分の将来について考え始めました。


将来関わりたいものをたくさん書き出して、

それに繋がる仕事や職業を考えてみました。


どれもキラキラして見える将来像。


まだまだ漠然としていますが、

将来の自分を身近に感じられるようになりました。



なんか、


未来の自分って今の自分より優れているように想像してしまいませんか。


特に自分が弱ってる時。



今は面倒で出来ないって思ったことも

1ヶ月後の自分なら何とかできるって思ってしまいます。


今日はエルゴうまく漕げなくて耐えれなかったけど

来週のエルゴはきつくても耐えれる。

自分で気づいたんじゃないです。


本で読んだだけです。



この本の中に、ボート部で活きるなって思ったことがあったので1つ紹介させてください。


「限界もう無理」って思ったときのことです。



運動の疲労の限界は体の疲労じゃなくて脳の疲労だそうです。


ノークスって人の実験で、

心拍数の上昇とエネルギー供給の枯渇で、脳が筋肉に向かって止まるように指示を出すそうです。


筋肉はまだ動けるにも関わらず、

脳は強烈な疲労感を生み出すそうです。



これを知ってるだけで最後のひと踏ん張りが上手くできるんじゃないかなって。


無理なときは無理ですけど。




春休みになって、ひと仕事終えて、

家ではのびのびと本を読んだりドラマ見たりお菓子作ったり、


あと少しですが、今のうちにできること全部やり尽くしたいですね!







戸田合宿での1場面。


新3回 田中葵



最近暖かくなってきましたね。


という下書きが残っていたのですが、ここ数日は急に冷え込んで雨も降って寒いですね。


という下書きも残っていたのですが、ブログを滞納している間にようやく春らしい気候になってきました。


花粉症が辛い季節ではありますが、朝方も日没後も少し涼しいくらいなので、真冬に比べて気軽に外に出られるようになりました。嬉しいです。



この前同期の板原とエッセンで使うにんじんを買い足すため、自転車で近くのスーパーに行きました。その道中でこんな会話をしました。


「あと半年で引退なの、やばくない?」

「やばいね、試合シーズンが始まったらあっという間に終わるんやろうなー」


時の流れの早さと残り少ない現役としての時間を実感し、感傷的な気持ちになりました。そして、この話ブログのネタになるなと思いました。


この日の会話に限らず、他の同期も何かにつけて「あと半年」と言っているのをよく聞くようになりました。


「あと半年だから(お買い得米でも耐えられる)」という諦め?とか理想と現実のギャップを見て「あと半年しかない」という焦る姿とか。


私も部活でちょっとした嫌なことがあったときは「あと半年で終わりだからニヤリ」というマインドで乗り切るようにしています。


あと半年、1日1日を大切にしないと一瞬で終わってしまうんだろうなと思います。あと半年しかないんだから部活のためになることは労力を惜しまず、勝ちに貢献して悔いのないよう引退したいです。


ある日のBeRealです。

食堂の日常を切り取ってみました。

艇庫に来たらよく見る光景ではありますが、引退したらこの時間さえも恋しく思うんだろうなー。後悔のないよう毎日を大切にしていきたいです!     

新4回 水野



お久しぶりです。2回漕手の山岡です。


精神的な理由で2ヶ月ほど休部していましたが、2週間前程から練習に合流させていただくことになりました。休部をしたいと上の人達に言った時には精神的にまいっており、もうやめるつもりだったのでかなり強引なやり方で休部をさせて頂いたのですが、同期の子達や何人かの先輩方のおかげでボート部に戻りたいという気持ちが高まり、本来予定していた日よりも早く練習に合流しました。皆さん、少しは歓迎してくれて、ありがとうございました。ご迷惑をおかけしました。



さて、もうそろそろ4月ということで新しいことにチャレンジしたいと考えています。前回のブログでは、自立するために自炊やバイトを頑張るというように書いた気がします。自炊はかなりできるようになりました。ラップも使うことができるようになりましたし、電子レンジもちゃんと使えるようになりました。料理は調理器具がよかったら適当でも美味しく作れるなと思いました。でも、僕の持ってる炊飯器が調子悪いのか知りませんが、毎回炊く度に米が焦げてしまいます。僕は米の焦げたやつを食べると気分が悪くなり悲しい気持ちになるので、最近自炊では米を炊いていません。また、バイトに関しては3つ掛け持ちをしていましたが全て3週間でやめました。気づいたのですが、僕はバイトが向いてない気がします。なぜなら、所詮バイトだという考えがあるので、時給以上の労働はしませんし、お客様に対してはお客様の態度に応じた対応をしてしまいました。これではプロ意識にかけるような気がしました。なので辞めました。(一応他にも理由はありますが)

最近チャレンジしたことの話はここまでにして、新しくチャレンジしたいこととしては、韻を踏めるようになりたいというものがあります。最近8 Mileを見たことで完璧に影響され、エミネムみたいに綺麗な韻を踏めるようになりたいと思うようになりました。もちろん僕は英語ではなく日本語で韻が踏めれればいいと思っています。ある程度イメージはつくようにはなってきているのですが、どうも上手いこと踏めないのであまり良くない気がします。まあ、また練習して次のブログで練習の成果がどんなもんかお伝え出来たらいいなと思います。

他には、なにか詳しいことをつくることです。僕はこれまで空手や弓道などのスポーツをやってきたり、ガンプラとかエヴァとかのちょっとオタク系にはまったりしてきましたが、どれも中の下ぐらいの知識しかなく、友達とかに聞かれたら上手く答えられない時があります。僕の友達にはバイトに関することにめっちゃ詳しいやつ、HIPHOPにめっちゃ詳しいやつ、バスケにめっちゃ詳しいやつ、自衛隊にめっちゃ詳しいやつなど色々なことに精通してる友達がいます。僕はそんな子達を尊敬していて、そんなふうになりたいと思っています。なので、役に立つようなことに精通できたらいいなと思っています。


以上で終わります。


写真はホラー映画を一緒に見ていた時に、怖くなって抱きついてきたけんようと、髪の毛がやばい事になってる俺

最近本や映画で感動することが増え、心が成長しているのではないかとワクワクが止まらない4回菊池です。春休みも終盤ですが、おすすめの作品があれば教えてください。

さて、見出しに書いたボート部歴についてですが皆さんはどれくらいですか?高校でやっていた人は3年。大学でやっていた人は4年などをよく耳にしますね。

でも実際はそれほど部にいるわけではないのです。僕の高校は4月下旬に入部、コロナにより惜しくも3年の3月に部としての練習が禁止され5月で引退。実質24か月。2年です。
大学の部活は4月に入部、4回の9月で引退なら41か月。3年と5か月です。
つまり実際のボート部歴はイメージよりも半年以上短くなるということです。引退しても血となり肉となった経験や、そこでできた友達とは一生の付き合いになるのでチームとしてはエンドレスでしょう。しかし、競技に打ち込める時間は思っていた以上に短いということです。
長くて寒くて人気のない冬季も4回ではなく3回しかありません。

4回生としての次の大会まで約40日。インカレまであと6か月。切り上げで無視した数か月分しか残っていません。自分で決めたゴールですがそこまでの時間が刻一刻と迫ってきています。最終シーズン改めて気合い入れていきたいです。


そういえば気合が入る瞬間が今日もありました。それはエルゴを引いている後輩を見たときです。いつもエルゴを見るときはフォームを見るし、後ろからなので漕いでいる表情がわかりません。でも今日は開始タイミングが違うこともあり、たまたま3,40cmの距離で顔をみました。汗は粒になって吹き出しているし、なんといっても苦しそうです。しかしその姿をみて胸が熱くなりました。めちゃくちゃ頑張っているじゃん、自分も頑張らなきゃなと思わされました。
これがチームメイトなのだなと今改めて思います。何気なく、意味もないようにただ一緒に過ごしているのではなく、この瞬間、自分では出来ないレベルでやる気を引き出されることを準備するための毎日だと思いました。


未来基金で購入したオールが届きました。今回は全長がいつものよりも長く伸ばせるそうです。使うのが楽しみです。いつもありがとうございます😊
 こんにちは。新4回漕手の髙塚です。
 ブログ当番遅れてしまってすみません。
 余計な言い訳をさせていただくと、3ヶ月ぶりにブログ当番がやっとこさ回ってきたと思ったら、その2週間後に再び回ってきました。たまにしょっちゅうあるとはこういう事でしょうか。

 さて、最近してない自分語りを少ししようかなと思います。と思ったら長くなりすぎた気がするので時間があれば読んでください。

 少し前に答えたアンケートに、部活入部当初の目標の達成度はどのくらいですか、という質問がありました。
 そこで、入部当初の目標って何だったろうかと考えました。考えたけど、出てきませんでした。思い出せなかったというよりも出てこなかったの方がしっくりきました。

 入部当初は、まぁ楽しくできればいいかとか、わんちゃんボートの才能あったりしたらええなとか、そんなもんでした。ノリで入ったので。大学ボートを通してどうなりたいとか、どんな大会に出たいとかも、知識もゴールもなかったです。

 入部して初めてできた長期的な目標は、歴代エルゴランキングでホームページに載る、でした。人生1発目の2000で、8分ギリギリ切れないくらいのタイムを出して、過去の先輩方の当時のタイムと比べて、すぐ載るだろうと回りに煽ててもらって、載るんだと心に決めました。新人期の甘い見通しとは裏腹に未だに達成できていません。引退までには絶対に載ります。

 そこから、心からこうなりたいと決めた目標はしばらくありませんでした。そもそも練習をこなしていくので精一杯で、各大会で定めたりはするものの、その大会に向けての数週間だけしかその目標を見つめれなくて、いつも実力のひとつ上を定めるので、あまり現実感もありませんでした。そんななのに、自分が部の目標を立てる立場になりました。

 幹部1年目(2023シーズン)の部の目標は、私自身は正直なところ見様見真似で定めました。今まではこんな感じでやってたらしい、とか。凄いチームはこんな感じでやってるらしい、とか。
 それでもこのくらいの時期にもう一つ目標ができました。これは色んな所で言っているのですが、ケガをしないことです。これは単純に継続して練習して強くなる、という動機とモーションをちゃんとしている人の言葉には説得力があるというイメージが前女子部リーダーの姿からあったからでした。

 そして目標を立てた当事者として2023シーズンを終えて、2024シーズンを見据えたとき、ここまでいきたい、こうしたい、がもっと現実味を帯びて、高い解像度で見えるようになりました。
 具体的には、関選優勝やインカレメダルといった大会目標を本気でとってやろうと思えるようになりました。他にも、楽しくボートについて話せるようにしたいとか、そういう意識もできました。でもそうやって言えるのは、優秀な後輩たちや女子の競技人口や運に恵まれ、幹部の一員となったことで支えてくれる人たちの力をたくさん感じた昨シーズンだったからだと思います。そういう意味では自分は本当にラッキーだなと思います。

 エルゴも、コンディショニングも、関選優勝もインカレメダルも、少しずつ身に付いてきた目標で、本当に目指すにはそれぞれ時間が掛かりました。だから幹部で勝手に決めた目標に、部員全員全力でついてこいと言われても、全員が同じ熱量でとは難しいことだと感じます。それでも、勝ちたいという熱意と、このチームならここまで目指せるという信頼と、それをリードするんだという覚悟をもって、部の目標を定めています。
 先日の2000TTで、朝日レガッタの試合クルーが決まりました。ついに私たちの最終シーズンのレースが始まります。それぞれのクルーで動くことが増えると思いますが、各クルーがしっかり各々の勝ちたい気持ちを同じ方向に向けれるようにできることをしていきたいです。


最近つくった立て看板です。各種SNSフォローお願いします!

こんにちは!新3回スタッフの寺農です


ブログ消えてしまってたのでもう1回書きます

自分のブログ当番とたかやの誕生日が重なったので、この場で誕生日祝おうと思ったのですが、1日過ぎちゃいました、許してね知らんぷり


みみちるで1番誕生日が遅いたかや誕生日おめでとう〜!!

Grattis på födelsedagen!(スウェ語)


さて、常田さん(King Gnu)に会うために北海道へ旅立った川崎さんはもう現地に着いた頃でしょうか

また感想聞かせてね、ジンギスカン食べて帰っておいで

彼女がKing Gnuにハマったのは、元ファンクラブ会員の私からすると凄く嬉しいことです


最近飲食のアルバイトを始めたのですが、ラストまで入って日付が変わってから帰宅することが多くなりました。それに伴って確実に深夜に食べ物を口にすることが増えました。

晩ご飯食べてるのに真夜中にいただいた天丼食べてます。誰か深夜の食欲を抑える方法を教えてください

例)歯磨きを先にするetc…


留学までバイトを続けるつもりですが、この食生活をさすがに続ける訳にはいかないですね不安


最近あまり写真を撮ってないのですが

こちらは上から

康平さん(R4)、わたし、バースデーガール

が描いた馬の絵です

みんな体の向きが一緒でした〜!🙃