こんにちは。新4回漕手の髙塚です。
 ブログ当番遅れてしまってすみません。
 余計な言い訳をさせていただくと、3ヶ月ぶりにブログ当番がやっとこさ回ってきたと思ったら、その2週間後に再び回ってきました。たまにしょっちゅうあるとはこういう事でしょうか。

 さて、最近してない自分語りを少ししようかなと思います。と思ったら長くなりすぎた気がするので時間があれば読んでください。

 少し前に答えたアンケートに、部活入部当初の目標の達成度はどのくらいですか、という質問がありました。
 そこで、入部当初の目標って何だったろうかと考えました。考えたけど、出てきませんでした。思い出せなかったというよりも出てこなかったの方がしっくりきました。

 入部当初は、まぁ楽しくできればいいかとか、わんちゃんボートの才能あったりしたらええなとか、そんなもんでした。ノリで入ったので。大学ボートを通してどうなりたいとか、どんな大会に出たいとかも、知識もゴールもなかったです。

 入部して初めてできた長期的な目標は、歴代エルゴランキングでホームページに載る、でした。人生1発目の2000で、8分ギリギリ切れないくらいのタイムを出して、過去の先輩方の当時のタイムと比べて、すぐ載るだろうと回りに煽ててもらって、載るんだと心に決めました。新人期の甘い見通しとは裏腹に未だに達成できていません。引退までには絶対に載ります。

 そこから、心からこうなりたいと決めた目標はしばらくありませんでした。そもそも練習をこなしていくので精一杯で、各大会で定めたりはするものの、その大会に向けての数週間だけしかその目標を見つめれなくて、いつも実力のひとつ上を定めるので、あまり現実感もありませんでした。そんななのに、自分が部の目標を立てる立場になりました。

 幹部1年目(2023シーズン)の部の目標は、私自身は正直なところ見様見真似で定めました。今まではこんな感じでやってたらしい、とか。凄いチームはこんな感じでやってるらしい、とか。
 それでもこのくらいの時期にもう一つ目標ができました。これは色んな所で言っているのですが、ケガをしないことです。これは単純に継続して練習して強くなる、という動機とモーションをちゃんとしている人の言葉には説得力があるというイメージが前女子部リーダーの姿からあったからでした。

 そして目標を立てた当事者として2023シーズンを終えて、2024シーズンを見据えたとき、ここまでいきたい、こうしたい、がもっと現実味を帯びて、高い解像度で見えるようになりました。
 具体的には、関選優勝やインカレメダルといった大会目標を本気でとってやろうと思えるようになりました。他にも、楽しくボートについて話せるようにしたいとか、そういう意識もできました。でもそうやって言えるのは、優秀な後輩たちや女子の競技人口や運に恵まれ、幹部の一員となったことで支えてくれる人たちの力をたくさん感じた昨シーズンだったからだと思います。そういう意味では自分は本当にラッキーだなと思います。

 エルゴも、コンディショニングも、関選優勝もインカレメダルも、少しずつ身に付いてきた目標で、本当に目指すにはそれぞれ時間が掛かりました。だから幹部で勝手に決めた目標に、部員全員全力でついてこいと言われても、全員が同じ熱量でとは難しいことだと感じます。それでも、勝ちたいという熱意と、このチームならここまで目指せるという信頼と、それをリードするんだという覚悟をもって、部の目標を定めています。
 先日の2000TTで、朝日レガッタの試合クルーが決まりました。ついに私たちの最終シーズンのレースが始まります。それぞれのクルーで動くことが増えると思いますが、各クルーがしっかり各々の勝ちたい気持ちを同じ方向に向けれるようにできることをしていきたいです。


最近つくった立て看板です。各種SNSフォローお願いします!