そうか、ブラタモリが終わるのか!♪女神たちを思い出した! | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 NHKが土曜日のゴールデンタイムで放映している「ブラタモリ」来年度からレギュラー放送しないらしい。

 NHKのメディア総局長は「現在のスタイルには今年度で区切りをつける」て、「視聴者の皆さんにもっと楽しんでいただけるような番組を目指していく」と特番での放送には含みをもたせた。

 

これまでのタモリのパートナー

 2008年12月のパイロット版~2009年10月に第1シリーズがスタートし、2012年の第3シリーズまで久保田祐佳アナウンサーが初代、2015年1月のパイロット版は首藤奈知子アナウンサーが2代目アシスタントを務めた。

 2015年4月に3年ぶりにレギュラー番組(第4シリーズ)として復活し、桑子真帆アナウンサーが3代目、2016年4月から近江友里恵アナウンサーが4代目、2018年4月から林田理沙アナウンサーが5代目、2020年4月から浅野里香アナウンサーが6代目、2022年4月から7代目として野口葵衣アナが担当している9年間、270回近く全国を訪ねてきた。。

 

ブラタモリ、レギュラー番組になったころから視聴し

ブラタモリ、みた後の幸福感、井上陽水の曲がよくて、やめられない習慣かも(2020-02-17)

タモリは水戸黄門になったのか! ブラタモリで全国漫遊(2019-03-12)って、書いてきましたが、、、

 全国各地を回ってそろそろネタがなくなってきたのか、それともタモリがあきてきたのだろうかもはや潮時かも、、、

 

女神たちを思い出したて、

♪ハローハローお元気~

♪今夜なにしてるの?

TVなんか見てないで、どこかへ一緒に行きたいものですが、、、

 

久保田祐佳アナ(1982年11月15日:41歳)

 配偶者: あり(NHKディレクター)、慶應義塾大学文学部卒業

 

首藤奈知子アナ(1979年12月3日:44歳)

 配偶者: あり、日本女子大学家政学部被服学科卒業

 

桑子真帆アナ(1987年5月30日:36歳)

   東京外国語大学外国語学部卒業

   配偶者は谷岡慎一(2017年5月 - 2018年6月)、

 小澤征悦(2021年9月 - )

 

近江友里恵アナ(1988年7月26日:35歳)

   既婚、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、156cm

 

林田理沙アナ(1989年12月19日:34歳)

   東京芸術大学大学院音楽研究科、既婚、154cm

 

浅野里香アナ(1994年1月7日:30歳)

   聖心女子大学文学部国際交流学科、配偶者あり(2023年 - )

 

野口葵衣アナ(1995年4月6日:28歳)

   慶應義塾大学法学部政治学科

 

 流石、NHKのアナウンサー皆さん品がありましたね、、

 

 そして、ウィキレば結構な情報が、、、

 初代の久保田祐佳アナとラストの野口葵衣アナは慶応義塾大学、慶応に始まり慶応で終わった!

 近江友里恵アナは、タモリと同じ早稲田大学、いいコンビでしたが、政治経済学部政治学科とは、、、、

 桑子真帆アナは、東京外国語大学、進歩的な女子wかも、、、

 林田理沙アナは、東京芸術大学大学院音楽研究科で、154cm、タモリとは息が合っていてお気に入りだったような気が、、、

 浅野里香アナは、聖心女子大学文学部国際交流学科、なんとなくそんな感じでしたが、、、

 

 令和の時代では学歴や生年月日は公表されることがあるのだろうか?

 昭和のジジイが、学歴や年齢などで評価するって、、、

 不適切にもほどがあるwwww

 

いやぁ、まいったなぁ

 

 ブラタモリ視聴した後の幸福感がなによりでしたが、、、、