筑波山登山2
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
昨日に引き続き、筑波山登山の模様を
お伝えします(笑)
昨日は、頂上まであと少しというところ
まででした。
山頂に、着いた~

最後きつい岩場の登りでした。女体山の山頂です!!!
せまく人も多いのでうまく写真が撮れませんでしたが
一番高いてっぺんの岩に立ちました!
そのあとの弁当

いつもよりめちゃくちゃうまかった~
達成感とともに大自然の中での弁当、
これはクセになりそうです(楽)
男体山に移動

360度回転展望台より

湧水。気持ちいい!

下山は思ったより足にきますね。
ちょうどよく休憩できました。
道をはずしてます(笑)どこいく?

筑波山といえばやっぱりガマガエル

赤ガマガエル(珍)
下山後、温泉へ。さっぱり

川沿いでアイス。最高
帰りの電車

無事、登山終了。イエーイ!!!
男4人旅、本当にみんな楽しんで過ごしました。
また夏休みに男旅したいなって思います。
できればキャンプ。
昨日に引き続き、筑波山登山の模様を
お伝えします(笑)
昨日は、頂上まであと少しというところ
まででした。
山頂に、着いた~

最後きつい岩場の登りでした。女体山の山頂です!!!
せまく人も多いのでうまく写真が撮れませんでしたが
一番高いてっぺんの岩に立ちました!
そのあとの弁当

いつもよりめちゃくちゃうまかった~
達成感とともに大自然の中での弁当、
これはクセになりそうです(楽)
男体山に移動

360度回転展望台より

湧水。気持ちいい!

下山は思ったより足にきますね。
ちょうどよく休憩できました。
道をはずしてます(笑)どこいく?

筑波山といえばやっぱりガマガエル

赤ガマガエル(珍)
下山後、温泉へ。さっぱり

川沿いでアイス。最高
帰りの電車

無事、登山終了。イエーイ!!!
男4人旅、本当にみんな楽しんで過ごしました。
また夏休みに男旅したいなって思います。
できればキャンプ。
起業家と亀有で打合せ、亀有と言えば
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
今日は、起業家と打合せでした。
待ち合わせ時間より少し前に着いたので
亀有ですから・・・
やっぱり、これ!!

言わずと知れた両さん!
僕の前にもやはり写真を撮る人がいました。
亀有は、隣の駅ですが、あまり利用しません。
車で通るほうがおおいです。
設立、助成金、設立後の社会保険、経営者の集まり、
人脈などについて起業コンサルをしました!
もともと懇意にしている社長さんの義理の息子さんです。
ということもあってか、メールと電話だけで、今日が
初対面でしたが、すっかりうちとけて、今後もサポートを
させていただく感じです。
打合せ後もさっきの写真とは反対側にあるお祭りバージョン。

亀有に染まった1日となりました(笑)
阪神の株主総会での発言、オーナーの発言から・・
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
採用における助成金というものがあります。
基盤人材助成金。トライアル雇用他などなど。
また採用には、コストがかかります。
大企業では予算額も半端ではありません。
企業は、人が動かしているわけですから、人を
採用して人材教育をしていくことが今後、今まで
以上に重要になってくるのは言うまでもありません。
そしてその人材が売上UP、経費削減で、会社に
お金をつくってくれます!!
そういう意味で、お金づくりコンサルタントという
視点から、採用についてもブログで書いていく必要
があります。
先日、阪神の株主総会で、株主から、「お金ばかりかけて
全然使えない選手ばかり取ってきて」的な発言が出て
いたようですね。
僕は、野球大好き人間で、プロ野球の一ファンです。
最近の阪神は、確かに補強、補強で、一時のジャイアンツみたい
な感じがしていました。
ブラぜルと城島が、ポジションかぶったり・・・・
名前と実績はすごいけど、まったく活躍できなかったり・・・
2,3日前オーナーがそれに対し、「エースで4番でずっと中心
になってくれる選手をさがしてこい」というようなニュアンスの
発言がありました。そんな人はいません・・・・
企業でも常にものすごく優秀な人が、面接にくると
その人を採用するというところがあります。
優秀=欲しい人材では、必ずしもありません。
たとえば今回の募集は、営業課長の補佐をする人をという
ことだったのに、結局過去の成績優秀なバリバリの営業マンを
採用ということはよく見るケースです。。。
他(今回は阪神)のことは、よくわかっても自分の
ところはいかがでしょうか?
本来、1番バッターとして足が速く、選球眼が良く、
出塁率が高い選手を補強、あるいは育てると
阪神はもっと強く魅力あるチームになると僕は
思っています!
採用で、無駄なコストをかけず、お金づくりをして
人材を育てましょう。
社会保険算定届
助成金活用コンサルタントの小佐田です。
労働保険の申告に続いて、来月は社会保険算定届
があります。

社会保険算定届ですが、簡単にいうと1年間の
社会保険料を見直しするということです。
社会保険料は一度決めると基本的には、1年間同じ
保険料になる人が多いです。
途中、昇給があり月額変更に該当した人は、変更に
なる場合もあります。
会社内で、給与計算をやっている場合、たまに所得税
と同じように毎月給与額によって社会保険料を変動させて
らっしゃるところを見ます。
そうではありませんので、ご注意ください。

社会保険労務士は、5月あたりから7月にかけて、
この2つの年度行事に追われます。
労働保険申告とこの社会保険算定届です。
本当にめまぐるしく動かなくてはいけません。
日常業務にプラスして、別の処理をするわけですから・・・
生命保険会社の方と提携しているとなかなか
ご理解いただけない場合があります。
税理士事務所でいうと確定申告の時期のような
ものです、と言うと最近は、伝わりやすいようです。
実際に社会保険算定届は、決算のようなものです。
1年間を振り返り、適正な社会保険料になっているか
確認し、次の年の新たな社会保険料を決めるのですから。