今日の漫画家 8/19…1
仕事部屋の金魚の水槽が汚れてきた。
今日は夜にでも掃除してやらないといけない。
最近気がついたら、蝉にまぎれて
秋の虫が草むらで鳴き始めている。
でも気温的にはじえーんじえん夏だ。
昨日実家に行ってきたのだが
駅から家までの10分間歩いただけで
死ぬかと思った。
暑いだけならいいけど
この蒸し暑さはきつい。
なんかでっかい手で握りつぶされてる気がする。
実家は苦手。
正直、父とうまくいかない。
まあそれはオレが一方的にそう思ってるだけだと
思うけど。
父親というのは、自分がかなり大きくなるまで
「働く人」であり、家にあまりいない。
そしてある時定年して家にずっといるようになる。
そうなると、今まで自分が理解していた
父親の人格とは違う部分が見えてくる。
大げさかもしれないけど、
つまり定年前と定年後で
父親は、変わる。
「こんな人だったのか…」
正直それが、いい方向の時もあれば
悪い方向の時もある。
ちなみにオレの親父は
オレが思ってたより
意外とめんどくさい人だった。
もしかして、特に男って
父親に男としての過剰な期待を
抱いているのかもしれない。
もっと言ってしまえば
父に人間らしさを見せられると
戸惑う。
父というのは基本身近にいなくて
でもちゃんと家庭を支えていて
夜家に帰ってきて
ちょっと話を聞いてくれたりする、
天上の人というか
とにかく上から見てる人って感じの
神様的な存在。
オレは多分ずっとそう思ってた。
そこに家族の安心があったのだと思う。
みんな父にぶらさがってたのかなー。
まあ勝手に生き神様に仕立てられたって
ステテコ姿の彼は戸惑うわな。
今日は夜にでも掃除してやらないといけない。
最近気がついたら、蝉にまぎれて
秋の虫が草むらで鳴き始めている。
でも気温的にはじえーんじえん夏だ。
昨日実家に行ってきたのだが
駅から家までの10分間歩いただけで
死ぬかと思った。
暑いだけならいいけど
この蒸し暑さはきつい。
なんかでっかい手で握りつぶされてる気がする。
実家は苦手。
正直、父とうまくいかない。
まあそれはオレが一方的にそう思ってるだけだと
思うけど。
父親というのは、自分がかなり大きくなるまで
「働く人」であり、家にあまりいない。
そしてある時定年して家にずっといるようになる。
そうなると、今まで自分が理解していた
父親の人格とは違う部分が見えてくる。
大げさかもしれないけど、
つまり定年前と定年後で
父親は、変わる。
「こんな人だったのか…」
正直それが、いい方向の時もあれば
悪い方向の時もある。
ちなみにオレの親父は
オレが思ってたより
意外とめんどくさい人だった。
もしかして、特に男って
父親に男としての過剰な期待を
抱いているのかもしれない。
もっと言ってしまえば
父に人間らしさを見せられると
戸惑う。
父というのは基本身近にいなくて
でもちゃんと家庭を支えていて
夜家に帰ってきて
ちょっと話を聞いてくれたりする、
天上の人というか
とにかく上から見てる人って感じの
神様的な存在。
オレは多分ずっとそう思ってた。
そこに家族の安心があったのだと思う。
みんな父にぶらさがってたのかなー。
まあ勝手に生き神様に仕立てられたって
ステテコ姿の彼は戸惑うわな。
今日の漫画家 8/18…2
入稿完了。
これで第3話の制作は終了です。
と思ったところ、台詞を修正したくなって
さっき改めて入稿完了。
いつも、完成して出し終わると
なにかミスってるんじゃないかと心配になる。
ちなみに修正箇所は
最終ページのポエムです。
よろしくお願いします!
明日は次回分のネームを作成。
スク水のてかりと、あとアンダーパンツっていうのかな、
それが浮き出る感じを
うまいことエロチックに入れていくのを念頭に置く。
掲載されたらそのあたりを見て下さい。
ネームというのは勢いで書くものなので
吹き出しの中の台詞を書き込む際に
どうしても誤字脱字が増える。
バーッと書いてしまうので、分かってても書き間違える。
それだけならまだいいんだけど、
例えば「あるく」と書く時
頭の回転に手が追いつかなくて
「あ」の前に「る」と書いてしまう。
書き直すのがめんどくさくて
そのままなんとか「る」を「あ」にしようとして
やっぱりうまくいかなくて
結局消して書き直さないといけなくて
その勢いで
消さなくていいとこまで消しちゃって
結果普通に書き直すより余計に時間がかかるという、
そういう感じでネームを作っています。
これで第3話の制作は終了です。
と思ったところ、台詞を修正したくなって
さっき改めて入稿完了。
いつも、完成して出し終わると
なにかミスってるんじゃないかと心配になる。
ちなみに修正箇所は
最終ページのポエムです。
よろしくお願いします!
明日は次回分のネームを作成。
スク水のてかりと、あとアンダーパンツっていうのかな、
それが浮き出る感じを
うまいことエロチックに入れていくのを念頭に置く。
掲載されたらそのあたりを見て下さい。
ネームというのは勢いで書くものなので
吹き出しの中の台詞を書き込む際に
どうしても誤字脱字が増える。
バーッと書いてしまうので、分かってても書き間違える。
それだけならまだいいんだけど、
例えば「あるく」と書く時
頭の回転に手が追いつかなくて
「あ」の前に「る」と書いてしまう。
書き直すのがめんどくさくて
そのままなんとか「る」を「あ」にしようとして
やっぱりうまくいかなくて
結局消して書き直さないといけなくて
その勢いで
消さなくていいとこまで消しちゃって
結果普通に書き直すより余計に時間がかかるという、
そういう感じでネームを作っています。
今日の漫画家 8/18…1
なんか昨日はえらくアクセスが多かった。
もしや「スク水」で来たのか!と思ったが、そうじゃなかった。
身障者と一概に言っても、いろいろいる。
人間である以上、
いい人もいれば、クズみたいなヤツもいる。
そう言うと、大抵の人はこう返すだろう。
「彼らは障害を持っていて大変なんだから、
そうなっても仕方がない」
逆を言えば、
「障害があるのに頑張って立派ですね」
という表現もある。
でも自分が障害者になってみてよく分かったが、
障害とは事実関係でしかなく
それに対峙し幸か不幸かを決めるのは
障害という事実をどう受け入れるかという
その一点に左右される。
腎不全は、もちろんやっかいな病気ではある。
いろいろめんどくさい。
週3の透析なんて仕事に影響がかなり出るだろうと思ったが
やってみたら意外と大丈夫だった。
ぶっちゃけ寿命も、移植ではなく透析に頼る以上
健常者ほど明るくはないけど
でも、普通に生きてたって
いつ車にはねられるか分からないし、
可能性の話をすればそれほど変わりはない。
一級障害者になって
いろいろ不便なことはあるが
でも、
不幸ではない。
オレは今の自分がけっこう幸せだと思っている。
家庭もあって、カミさんはいつも笑っていてくれるし、
病気のことも理解してくれてるし、
仕事もちゃんとある。
思ったより、大丈夫。
ちゃんと生きてる。
別に障害があるから頑張ってるわけじゃない。
今の自分を健常者と比べて落ち込むことだって
すごく容易なこと。
でもそう思うのは、
そうあるべきだからではなくて
ホントにそうだからだ。
オレは障害者である自分が、嫌いじゃない。
自分を不幸だと思っている人は
世の中にたくさんいるだろう。
でもそれは、不幸というランクにおとしめられたのではなく
単にそう思ってるだけなのかもしれない。
揺るがしようが無い「事実」に自分を閉じ込めてしまうのは
ちょっともったいない。
もしや「スク水」で来たのか!と思ったが、そうじゃなかった。
身障者と一概に言っても、いろいろいる。
人間である以上、
いい人もいれば、クズみたいなヤツもいる。
そう言うと、大抵の人はこう返すだろう。
「彼らは障害を持っていて大変なんだから、
そうなっても仕方がない」
逆を言えば、
「障害があるのに頑張って立派ですね」
という表現もある。
でも自分が障害者になってみてよく分かったが、
障害とは事実関係でしかなく
それに対峙し幸か不幸かを決めるのは
障害という事実をどう受け入れるかという
その一点に左右される。
腎不全は、もちろんやっかいな病気ではある。
いろいろめんどくさい。
週3の透析なんて仕事に影響がかなり出るだろうと思ったが
やってみたら意外と大丈夫だった。
ぶっちゃけ寿命も、移植ではなく透析に頼る以上
健常者ほど明るくはないけど
でも、普通に生きてたって
いつ車にはねられるか分からないし、
可能性の話をすればそれほど変わりはない。
一級障害者になって
いろいろ不便なことはあるが
でも、
不幸ではない。
オレは今の自分がけっこう幸せだと思っている。
家庭もあって、カミさんはいつも笑っていてくれるし、
病気のことも理解してくれてるし、
仕事もちゃんとある。
思ったより、大丈夫。
ちゃんと生きてる。
別に障害があるから頑張ってるわけじゃない。
今の自分を健常者と比べて落ち込むことだって
すごく容易なこと。
でもそう思うのは、
そうあるべきだからではなくて
ホントにそうだからだ。
オレは障害者である自分が、嫌いじゃない。
自分を不幸だと思っている人は
世の中にたくさんいるだろう。
でもそれは、不幸というランクにおとしめられたのではなく
単にそう思ってるだけなのかもしれない。
揺るがしようが無い「事実」に自分を閉じ込めてしまうのは
ちょっともったいない。
今日の漫画家 8/17…3
コマ割り終わり。
事前に分量を予想していたとはいえ
結局1コマずれ半ページずれ
いろいろいじくり回す結果に。
その後でスクール水着を画像検索する。
ネタ考えてる時には思い付かなかったけど
スク水の魅力のひとつは、濡れた時のテカりなんだなー。
生地の質も含めて、無地で黒い色、というのは
濡れた時に身体の凹凸が結構出る。
このへんが、いわゆる大人水着とは違う、
「青い色気」ってことだ。
ネームに絵を入れる時に意識しておかないといけない。
この手の画像はリンク先が大抵アダルトサイトなので
騙しのURLが多くてめんどくさい。
とはいえ、なかなかいい資料が集まったとは思う。
水泳の帽子をかぶせるかどうしようかで悩んでいた。
漫画表現だと割り切って、かぶせないというのも有りだとは思うが
そこはできるかぎりリアルにいこうと思う。
あの帽子はどうしても色気が死んでしまうが、ウソっぽくなってもしょうがない。
明日はまた透析。
中1日なのでそれほど体重の増加はないとおもうが
こないだちょっと多かったので気になる。
事前に分量を予想していたとはいえ
結局1コマずれ半ページずれ
いろいろいじくり回す結果に。
その後でスクール水着を画像検索する。
ネタ考えてる時には思い付かなかったけど
スク水の魅力のひとつは、濡れた時のテカりなんだなー。
生地の質も含めて、無地で黒い色、というのは
濡れた時に身体の凹凸が結構出る。
このへんが、いわゆる大人水着とは違う、
「青い色気」ってことだ。
ネームに絵を入れる時に意識しておかないといけない。
この手の画像はリンク先が大抵アダルトサイトなので
騙しのURLが多くてめんどくさい。
とはいえ、なかなかいい資料が集まったとは思う。
水泳の帽子をかぶせるかどうしようかで悩んでいた。
漫画表現だと割り切って、かぶせないというのも有りだとは思うが
そこはできるかぎりリアルにいこうと思う。
あの帽子はどうしても色気が死んでしまうが、ウソっぽくなってもしょうがない。
明日はまた透析。
中1日なのでそれほど体重の増加はないとおもうが
こないだちょっと多かったので気になる。
今日の漫画家 8/17…2
シナリオ、一応完成。
18ページあると、大コマを色々使えそうなので楽しい。
「カラフル」に始まりショートものが多いので
見開きとか使うと怖くなってくる。
でも担当編集に言わせると、時代は見開きだそうですよ。
シナリオが完成すると、大まかにページを割り振って
大体の1ページごとの分量を決めていく。
ここまでやらないとネームに手をつけられない。
「書いて消して捨てて」はエコじゃないからね。
今回は、10/4/4のページ配分でいこうと思います。
「じゃあ最初の話は10ページだから、2の4の4の2でいいな…」と思って
ページの割り振りをして、どう数えても12ページあって
おかしいなと思ったら、2の4の4の2は12だった!と気づいてヘコんだ。
フレンチブルのしずくはとても嫉妬しいの犬だ。
興味がないおもちゃでも、自分が一番に確かめたいがために
人から奪うような子だ。
ご飯の時は、自分の分に手をつける前に
まず他人のご飯を奪いに行くような子だ。
オレやカミさんが他の犬を抱いていると
その間に力づくで割って入って、自分を抱かせるような子だ。
昨日、真珠だけ連れて外出した帰りの電車の中で。
犬の肛門付近というか内部には、
肛門腺という臭腺があって、
自分の主張をするために強い臭いを出す。
昨日電車に乗っていた時、
オレとカミさんが同時にしずくの肛門腺の臭いを感じた。
家まではまだ3駅あった。
なのに一瞬、ふわっと、明確に、臭いが通り過ぎていった。
「…ずっと見てるわよ…」そう言われた気がした。
オレとカミさんは顔を見合わせ、
「しずくの生霊だ」。
まあ多分しずくだったら生霊ぐらい出すだろう。
もちろん肛門から出ると思われる。
帰るとしずくはそれほど怒らなかったが
おにいちゃんのフレンチブル/あけびが妙に甘えっ子だった。
これは多分、しずくが生霊を飛ばしている様子が
恐ろしかったのだろう。
18ページあると、大コマを色々使えそうなので楽しい。
「カラフル」に始まりショートものが多いので
見開きとか使うと怖くなってくる。
でも担当編集に言わせると、時代は見開きだそうですよ。
シナリオが完成すると、大まかにページを割り振って
大体の1ページごとの分量を決めていく。
ここまでやらないとネームに手をつけられない。
「書いて消して捨てて」はエコじゃないからね。
今回は、10/4/4のページ配分でいこうと思います。
「じゃあ最初の話は10ページだから、2の4の4の2でいいな…」と思って
ページの割り振りをして、どう数えても12ページあって
おかしいなと思ったら、2の4の4の2は12だった!と気づいてヘコんだ。
フレンチブルのしずくはとても嫉妬しいの犬だ。
興味がないおもちゃでも、自分が一番に確かめたいがために
人から奪うような子だ。
ご飯の時は、自分の分に手をつける前に
まず他人のご飯を奪いに行くような子だ。
オレやカミさんが他の犬を抱いていると
その間に力づくで割って入って、自分を抱かせるような子だ。
昨日、真珠だけ連れて外出した帰りの電車の中で。
犬の肛門付近というか内部には、
肛門腺という臭腺があって、
自分の主張をするために強い臭いを出す。
昨日電車に乗っていた時、
オレとカミさんが同時にしずくの肛門腺の臭いを感じた。
家まではまだ3駅あった。
なのに一瞬、ふわっと、明確に、臭いが通り過ぎていった。
「…ずっと見てるわよ…」そう言われた気がした。
オレとカミさんは顔を見合わせ、
「しずくの生霊だ」。
まあ多分しずくだったら生霊ぐらい出すだろう。
もちろん肛門から出ると思われる。
帰るとしずくはそれほど怒らなかったが
おにいちゃんのフレンチブル/あけびが妙に甘えっ子だった。
これは多分、しずくが生霊を飛ばしている様子が
恐ろしかったのだろう。
今日の漫画家 8/17…1
今日は次号オトメ分のシナリオを作る。
漫画家が原稿を作る方法は作家それぞれある。
ネームという下書きの下書きを作るが、
本当にラフに「マル書いてちょん」で作る人もいるし
下書きレベルで描き込んでそれをトレスして原稿にしてしまう人もいる。
オレはどっちかというと前者の方だが、
ネームを作る前にシナリオを作る。
シナリオを作ることで全体の分量を把握しておきたい。
ネームであれこれいじるのはあまり効率的ではないと
個人的には思う。
スク水の裏地がどうなってるのか分からない。
「スクール水着」で調べてもあまりいいのが出てこなかった。
今日中に調べておきたい。
…と、今試しに「スク水 裏地」で検索したら
いいのがたくさん出て来た。
画像検索する時は、正式名称よりも通り名で探す方が
意外と望む画像がヒットするものだ。
まあこれでひとつ課題が済んだ。
昨日はベッドに入って次回シナリオをちょっと考えてたら
寝そびれた。
でも小野田さんはやっぱり面白いなあ。
彼女はちゃんと生きてる気がする。
今週来週は割と忙しい。
日産に取材に行ったりする。
それに関しては後日書く。
漫画家が原稿を作る方法は作家それぞれある。
ネームという下書きの下書きを作るが、
本当にラフに「マル書いてちょん」で作る人もいるし
下書きレベルで描き込んでそれをトレスして原稿にしてしまう人もいる。
オレはどっちかというと前者の方だが、
ネームを作る前にシナリオを作る。
シナリオを作ることで全体の分量を把握しておきたい。
ネームであれこれいじるのはあまり効率的ではないと
個人的には思う。
スク水の裏地がどうなってるのか分からない。
「スクール水着」で調べてもあまりいいのが出てこなかった。
今日中に調べておきたい。
…と、今試しに「スク水 裏地」で検索したら
いいのがたくさん出て来た。
画像検索する時は、正式名称よりも通り名で探す方が
意外と望む画像がヒットするものだ。
まあこれでひとつ課題が済んだ。
昨日はベッドに入って次回シナリオをちょっと考えてたら
寝そびれた。
でも小野田さんはやっぱり面白いなあ。
彼女はちゃんと生きてる気がする。
今週来週は割と忙しい。
日産に取材に行ったりする。
それに関しては後日書く。
今日の漫画家 8/16…2
真珠は狆という種類の犬だ。
彼女は今年の今日で1歳になる。
この家に来た時、真珠は全くトイレを覚えなかった。
トイレに連れてっても「トイレ?なんのことですかな」と出てしまうくせに
出たそばから速攻でトイレの横で漏らすような、
文化的生活に馴染めない未開の子だった。
最近は問題なくトイレで用を足せるが、
立ちションするのがちょっと問題だ。
女の子なのに。
後ろ脚にじゃんじゃんおしっこかけて
嬉しそうに走っていく。
そうか嬉しいか。
カートに先住の2頭と一緒に入って出かけた時
真珠は見事にカート内で立派なウンチを産み落として満足げだった。
それを踏んでしまった先住のフレンチブル/しずくは
奔走するオレたちを見て
自分がなにか失敗してしまったのだろうと落ち込んでいた。
えん罪もいいとこ。
被害者家族の心のケアというのは本当に大問題だ。
あれからカートはなんとなく酸っぱい。
今日は、そんな真珠のテンションは最高潮だった。
先住の2頭を置いて、自分だけがお出かけ!
「あおぅ、お、あ、おぉぉぉぉぉおおおおーーーーーう」
とないた。
ちなみに狆は「ワン』となけない。
ドッグカフェで食事しただけだったが
真珠には初めての、3人だけでの外出で
とても興奮したようだ。
これからも健康であるように。

次回のオトメは
12ページから18ページに増量。
嬉しいことだが、単純に作業量が増えるので
ちょっと巻きでいく。
彼女は今年の今日で1歳になる。
この家に来た時、真珠は全くトイレを覚えなかった。
トイレに連れてっても「トイレ?なんのことですかな」と出てしまうくせに
出たそばから速攻でトイレの横で漏らすような、
文化的生活に馴染めない未開の子だった。
最近は問題なくトイレで用を足せるが、
立ちションするのがちょっと問題だ。
女の子なのに。
後ろ脚にじゃんじゃんおしっこかけて
嬉しそうに走っていく。
そうか嬉しいか。
カートに先住の2頭と一緒に入って出かけた時
真珠は見事にカート内で立派なウンチを産み落として満足げだった。
それを踏んでしまった先住のフレンチブル/しずくは
奔走するオレたちを見て
自分がなにか失敗してしまったのだろうと落ち込んでいた。
えん罪もいいとこ。
被害者家族の心のケアというのは本当に大問題だ。
あれからカートはなんとなく酸っぱい。
今日は、そんな真珠のテンションは最高潮だった。
先住の2頭を置いて、自分だけがお出かけ!
「あおぅ、お、あ、おぉぉぉぉぉおおおおーーーーーう」
とないた。
ちなみに狆は「ワン』となけない。
ドッグカフェで食事しただけだったが
真珠には初めての、3人だけでの外出で
とても興奮したようだ。
これからも健康であるように。

次回のオトメは
12ページから18ページに増量。
嬉しいことだが、単純に作業量が増えるので
ちょっと巻きでいく。
今日の漫画家 8/16…1
今日は仕事無しの日なので、タイトルから「仕事」を抜いた。
透析終了。
今日は体重増加の記録更新。
水引き重量5kg。
終止看護士さんに「大丈夫ですか!?大丈夫?」と心配される。
眼鏡を外しただけで「大丈夫ですか!」と心配された。
水を引く、というのは
排出できなかった水分を透析によって体外に出すことを言う。
これがあまり多いと心臓に負担がかかるため
あまりおすすめできない。
めまいがしたり、吐き気がしたり、見える像が変色してきたりするらしい。
そんなに多く水分摂ったつもりもないんだけど。。。
結局特になにもなく最後まで引き切ったが
ちょっと走ったら息が切れた。
オレは透析の後はなぜか耳の奥がボワボワする。
耳に水が入った感じのアレだ。
今もボワボワしてます。
オレはいつも透析の際にDVDを持ち込んでいる。
義理の父が映画好きで、DVDをたくさん持っているので借りている。
今日は「トランスポーター2」。
なんか音楽が浮いてた。
臨場感を出すというより単なるBGMだった。
アクションが冗長気味。
アクション監督が中国系だったせいか、
めまぐるしいのはいいけどリアルさに欠ける。
車とかマシンのアクションシーンになると
オチのところが全部CG。
CGって分かっちゃうから興ざめする。
子役かわいい。
それはいいが、この映画の一番よくないなーと思った点は
誘拐された子役を助けたのが主人公ではなく子役のお母さんだったこと。
キャラ同士のつながりを感じなかった。
悪役のおねえちゃんはなかなかいい味だしてたけど
あの死に方は。。。
今日は真珠の誕生日です。
あとで詳しく書きます。
ということで今から寝て体力を回復する。
透析終了。
今日は体重増加の記録更新。
水引き重量5kg。
終止看護士さんに「大丈夫ですか!?大丈夫?」と心配される。
眼鏡を外しただけで「大丈夫ですか!」と心配された。
水を引く、というのは
排出できなかった水分を透析によって体外に出すことを言う。
これがあまり多いと心臓に負担がかかるため
あまりおすすめできない。
めまいがしたり、吐き気がしたり、見える像が変色してきたりするらしい。
そんなに多く水分摂ったつもりもないんだけど。。。
結局特になにもなく最後まで引き切ったが
ちょっと走ったら息が切れた。
オレは透析の後はなぜか耳の奥がボワボワする。
耳に水が入った感じのアレだ。
今もボワボワしてます。
オレはいつも透析の際にDVDを持ち込んでいる。
義理の父が映画好きで、DVDをたくさん持っているので借りている。
今日は「トランスポーター2」。
なんか音楽が浮いてた。
臨場感を出すというより単なるBGMだった。
アクションが冗長気味。
アクション監督が中国系だったせいか、
めまぐるしいのはいいけどリアルさに欠ける。
車とかマシンのアクションシーンになると
オチのところが全部CG。
CGって分かっちゃうから興ざめする。
子役かわいい。
それはいいが、この映画の一番よくないなーと思った点は
誘拐された子役を助けたのが主人公ではなく子役のお母さんだったこと。
キャラ同士のつながりを感じなかった。
悪役のおねえちゃんはなかなかいい味だしてたけど
あの死に方は。。。
今日は真珠の誕生日です。
あとで詳しく書きます。
ということで今から寝て体力を回復する。
今日の仕事 8/15…3
結局あのページは修正点無し。
予想より完成まで時間がかかったが、
まあなかなかのものができたと思う。
今回はエロ多めなので
色塗りに多少ナーバスになった。
ブラの線に色付けるのがめんどくさかったです。
集英社の印刷は少年画報社に比べて
印刷があまりきれいではない。
使ってる紙の問題もあると思うけど。
今回から印刷データのフォーマットを改良するので
それでオッケーだと嬉しい。

プリンタの「そろそろインクが切れます」って
あれ絶対ウソ。
切れる切れるといいながら、一体何枚印刷できているのか。
まったく、そろそろ詐欺だ。
「じゃあそろそろ…」と言いながら
なかなか電話を切らないヤツに似ている。
明日はまた透析。
中2日明けなので、多少疲れるかもしれない。
でも明日はウチの狆/真珠の誕生日で
横浜に一緒に行くので
疲れたとは言ってられない!
真珠は常に魂が身体から数センチ離れている、かわいいヤツだ。
でもお前と散歩するのはめんどくさいよ。
すぐウンチをするウンチタンクだからである。
昨日かき氷の新しいシロップを買った。
今日もこれから風呂上がりに食う。
予想より完成まで時間がかかったが、
まあなかなかのものができたと思う。
今回はエロ多めなので
色塗りに多少ナーバスになった。
ブラの線に色付けるのがめんどくさかったです。
集英社の印刷は少年画報社に比べて
印刷があまりきれいではない。
使ってる紙の問題もあると思うけど。
今回から印刷データのフォーマットを改良するので
それでオッケーだと嬉しい。

プリンタの「そろそろインクが切れます」って
あれ絶対ウソ。
切れる切れるといいながら、一体何枚印刷できているのか。
まったく、そろそろ詐欺だ。
「じゃあそろそろ…」と言いながら
なかなか電話を切らないヤツに似ている。
明日はまた透析。
中2日明けなので、多少疲れるかもしれない。
でも明日はウチの狆/真珠の誕生日で
横浜に一緒に行くので
疲れたとは言ってられない!
真珠は常に魂が身体から数センチ離れている、かわいいヤツだ。
でもお前と散歩するのはめんどくさいよ。
すぐウンチをするウンチタンクだからである。
昨日かき氷の新しいシロップを買った。
今日もこれから風呂上がりに食う。