今日の仕事9/11…1
CDいまいち。
メガネ屋で聴いた曲以外は
それほどでもない。
「~ぽい」感じを出てない。
最近こういう外れを引く回数が多い。。。
なかなかいい出会いが出来ない!
ペン入れだが、
どうも紙質が違っていたようで
5ページ目にきたら急に書き味が戻った。
気のせいなのかもしれないけど
5ページまではペンが泳いだ。
一瞬アル中にでもなったのかと思った。
飲めないのにさ。
猫をかぶるという言葉があるが
うちの猫/砂糖は今までまさに猫をかぶっていたのだ。
猫は本っっっっっっっっっっ当に、
真性の、
自己中やな。
どんだけ怒られてもやりたいことをやるし
しつこいし
つーか怒られても、怒られているということを
自覚できていない。
怒れば止めるが、怒られたから止めるというだけで
反省は絶対しない。
1分たたずに同じことを繰り返す。
犬も同じいたずらを繰り返すという点では同様なのだが
犬は怒られれば一応反省するそぶりをみせる。
それがあるか無いかだけでも
こっちの精神衛生上かなり違う。
要求が通るまで泣き続ける。
「要求吠えに答えてはいけない」というのが
犬猫に接する際の鉄則なのだが
本当にずーーーーーーーーっとアホのように泣き続けるので
結果、要求吠えに応じたことになってしまう。
猫なで声っていうが、本当に甘えた声出しゃーがって
でもこっちの言うことは100%聞きゃーしない。
猫は嫌いじゃ。
もう拾わない!
メガネ屋で聴いた曲以外は
それほどでもない。
「~ぽい」感じを出てない。
最近こういう外れを引く回数が多い。。。
なかなかいい出会いが出来ない!
ペン入れだが、
どうも紙質が違っていたようで
5ページ目にきたら急に書き味が戻った。
気のせいなのかもしれないけど
5ページまではペンが泳いだ。
一瞬アル中にでもなったのかと思った。
飲めないのにさ。
猫をかぶるという言葉があるが
うちの猫/砂糖は今までまさに猫をかぶっていたのだ。
猫は本っっっっっっっっっっ当に、
真性の、
自己中やな。
どんだけ怒られてもやりたいことをやるし
しつこいし
つーか怒られても、怒られているということを
自覚できていない。
怒れば止めるが、怒られたから止めるというだけで
反省は絶対しない。
1分たたずに同じことを繰り返す。
犬も同じいたずらを繰り返すという点では同様なのだが
犬は怒られれば一応反省するそぶりをみせる。
それがあるか無いかだけでも
こっちの精神衛生上かなり違う。
要求が通るまで泣き続ける。
「要求吠えに答えてはいけない」というのが
犬猫に接する際の鉄則なのだが
本当にずーーーーーーーーっとアホのように泣き続けるので
結果、要求吠えに応じたことになってしまう。
猫なで声っていうが、本当に甘えた声出しゃーがって
でもこっちの言うことは100%聞きゃーしない。
猫は嫌いじゃ。
もう拾わない!
今日の仕事9/10…2
やっぱメシの後ペン入れ。
色々考えたら、思ってたより時間がない。
明日はもうちょっと進むと思われる。
アマゾンからCD届く。
なぜか宅配ボックスに直行してしまったので
下まで取りにいかないといけない。
おかげで今日は仕事中に聴けなかった。
明日聴く!
色々考えたら、思ってたより時間がない。
明日はもうちょっと進むと思われる。
アマゾンからCD届く。
なぜか宅配ボックスに直行してしまったので
下まで取りにいかないといけない。
おかげで今日は仕事中に聴けなかった。
明日聴く!
今日の仕事9/10…1
透析終了。
なんか最近透析中に出る昼メシが
ちょっと変わった気がする。
こないだアンケートがあったので
「味付けや献立が年寄り向け過ぎ」と書いて提出した。
まあそんなこと書いたって周りは9割9分年寄りばっかなので
無駄だろうなーと思いつつ。
でも、なんというか
主菜の味付けが若干若向けになった気がする。
もしアンケートの答えが無駄でなかったのなら
ちょっと嬉しい。
オレはやっぱ「ソース!」とかいう味付けが好きだ。
夫婦そろって味覚が子供。
今日はペン入れの調子がなんとなく悪い。
なんか手に力が入って、線が泳ぐ。
締め切りに少し余裕があるので
今日は早めに切り上げる。
北陽ほど無駄な芸能人はいない。
あけびはどうやら本当に新しいケージがイヤなようだ。
それ自体はどうでもいいのだが
こういう時のあけびはとてもヒドい憂さ晴らしをするので
注意が必要だ。

そういえば、画像を見ると分かるが
オレはいわゆる漫画用の原稿用紙を使わない。
まっさらなケント紙に線を引いて使っている。
漫画用原稿用紙には、作業が楽なように青で薄く線が引いてあるが
オレはそれが逆にイヤなんだな。
紙の上には、絵以外のあらゆるものを載せたくない。
邪魔に思える。
まあおかげでいちいち18×27で枠を取るのは
確かにめんどくさいわけだが。
なんか最近透析中に出る昼メシが
ちょっと変わった気がする。
こないだアンケートがあったので
「味付けや献立が年寄り向け過ぎ」と書いて提出した。
まあそんなこと書いたって周りは9割9分年寄りばっかなので
無駄だろうなーと思いつつ。
でも、なんというか
主菜の味付けが若干若向けになった気がする。
もしアンケートの答えが無駄でなかったのなら
ちょっと嬉しい。
オレはやっぱ「ソース!」とかいう味付けが好きだ。
夫婦そろって味覚が子供。
今日はペン入れの調子がなんとなく悪い。
なんか手に力が入って、線が泳ぐ。
締め切りに少し余裕があるので
今日は早めに切り上げる。
北陽ほど無駄な芸能人はいない。
あけびはどうやら本当に新しいケージがイヤなようだ。
それ自体はどうでもいいのだが
こういう時のあけびはとてもヒドい憂さ晴らしをするので
注意が必要だ。

そういえば、画像を見ると分かるが
オレはいわゆる漫画用の原稿用紙を使わない。
まっさらなケント紙に線を引いて使っている。
漫画用原稿用紙には、作業が楽なように青で薄く線が引いてあるが
オレはそれが逆にイヤなんだな。
紙の上には、絵以外のあらゆるものを載せたくない。
邪魔に思える。
まあおかげでいちいち18×27で枠を取るのは
確かにめんどくさいわけだが。
今日の仕事9/9…4
もう日付は変わってしまったが、
内容的に1こ前の続きなので。
あけびは新しいケージに抵抗している。
何が気に入らないわけではなく、
元々保守的なヤツなので
新しいものが嫌いなのだ。
冷房は冷えすぎると信じてかたくなに
暑い部屋で暮らすジジイと同じだ。
彼にはスパルタが一番近道なので
否応無しに突っ込む。
なぜかベッドではなくトイレに立ち尽くしている。
立ち尽くしたままおしっこした。
そのうち、「あは~ん、あは~ん」と
なんとも情けない声で泣き出す。
「うるせー!男のクセにあはんあはん言うな!」
と一喝したら泣き止んだ。
そのうちベッドに入った。
ほらなー。
なんか今は、もう死にそうな顔をして寝ている。
まるでおじいちゃんだ。
でも、何が嫌なわけではない。
あけびはそういう子なのである。
内容的に1こ前の続きなので。
あけびは新しいケージに抵抗している。
何が気に入らないわけではなく、
元々保守的なヤツなので
新しいものが嫌いなのだ。
冷房は冷えすぎると信じてかたくなに
暑い部屋で暮らすジジイと同じだ。
彼にはスパルタが一番近道なので
否応無しに突っ込む。
なぜかベッドではなくトイレに立ち尽くしている。
立ち尽くしたままおしっこした。
そのうち、「あは~ん、あは~ん」と
なんとも情けない声で泣き出す。
「うるせー!男のクセにあはんあはん言うな!」
と一喝したら泣き止んだ。
そのうちベッドに入った。
ほらなー。
なんか今は、もう死にそうな顔をして寝ている。
まるでおじいちゃんだ。
でも、何が嫌なわけではない。
あけびはそういう子なのである。
今日の仕事9/9…2
下書き終わった!
まさか終わるとは思ってなかった。
メシ後に一通り見直して、完成。
市ノ瀬さんは描くのが楽しいキャラだが
髪型がイマイチものになってなくて難しい。
浅水先輩は問題なし。
綾乃と並んで一番描きやすいキャラ。
美好も安定してきたが、目がちょっと個性的な子なので
アップの時とか描くのに気を使う。
普通の形なんだけど
気持ちちょい三白眼ぎみで下のアイラインがタヌキ、というのが美好。
次回から、神園ちえの髪型を変えます。
次の次あたりから
新キャラを投入しようと思うが
どういう印象にしようか
まだ全く考えていない。
髪型は一応決まっている。
まさか終わるとは思ってなかった。
メシ後に一通り見直して、完成。
市ノ瀬さんは描くのが楽しいキャラだが
髪型がイマイチものになってなくて難しい。
浅水先輩は問題なし。
綾乃と並んで一番描きやすいキャラ。
美好も安定してきたが、目がちょっと個性的な子なので
アップの時とか描くのに気を使う。
普通の形なんだけど
気持ちちょい三白眼ぎみで下のアイラインがタヌキ、というのが美好。
次回から、神園ちえの髪型を変えます。
次の次あたりから
新キャラを投入しようと思うが
どういう印象にしようか
まだ全く考えていない。
髪型は一応決まっている。
今日の仕事9/9…1
結局雨は大したことなかったな。
今日は6ページ進めるかどうか微妙。
もしいければ明日にはペン入れに入れる。
ラウンジのコンピアルバム
「I was a yeah yeah girl」を買った。
MONDO GROSSOがすでに飽きてしまったからだ。
「I was…」は先日代官山に行った際
おしゃれメガネ屋でかかっていた曲だ。
曲名を聞いたりすると
横浜のど田舎村から来たことがバレるので
曲中で連呼されていたフレーズを覚えてきた。
曲名ってのは大体サビ部分がそのまま、ってのが多いわね。
ラウンジ曲は好き。
なんかこう、昔のテレビっぽい感じが。
今日は6ページ進めるかどうか微妙。
もしいければ明日にはペン入れに入れる。
ラウンジのコンピアルバム
「I was a yeah yeah girl」を買った。
MONDO GROSSOがすでに飽きてしまったからだ。
「I was…」は先日代官山に行った際
おしゃれメガネ屋でかかっていた曲だ。
曲名を聞いたりすると
横浜のど田舎村から来たことがバレるので
曲中で連呼されていたフレーズを覚えてきた。
曲名ってのは大体サビ部分がそのまま、ってのが多いわね。
ラウンジ曲は好き。
なんかこう、昔のテレビっぽい感じが。
今日の仕事9/8…3
2ページ描けた。
明日6ページ進めば12ページ完成だが
まあそううまくはいかないだろう。
メシをやるまで猫の砂糖の鳴き方が
尋常じゃないぐらいやかましかった。
脳内で20回ぐらい首を絞めてやった。
オトメを始めてから目の描き方を変えたというのは
確か前に書いたと思うが
そのおかげで苦手な角度というのが無くなった。
ただそれは、上手く描けるかどうかとは
別の問題ですけど。
台風好きとしては
現状がイマイチ物足りないぜ。
明日6ページ進めば12ページ完成だが
まあそううまくはいかないだろう。
メシをやるまで猫の砂糖の鳴き方が
尋常じゃないぐらいやかましかった。
脳内で20回ぐらい首を絞めてやった。
オトメを始めてから目の描き方を変えたというのは
確か前に書いたと思うが
そのおかげで苦手な角度というのが無くなった。
ただそれは、上手く描けるかどうかとは
別の問題ですけど。
台風好きとしては
現状がイマイチ物足りないぜ。
今日の仕事9/8…2
雨すごかった。
これからまた強くなるのだろうか。
隙間をぬって、カミさんはフジスーパーへ行った。
ちなみに「フジスーパー」を変換しようとしたら
「不治スーパー」になった。
あんまシャレになんない。
今回のオトメは本当に時間がかかる。
絵が重たい。
今日2ページ終わるかどうか微妙になってきた。
まあでも描いちゃうけど。
これからまた強くなるのだろうか。
隙間をぬって、カミさんはフジスーパーへ行った。
ちなみに「フジスーパー」を変換しようとしたら
「不治スーパー」になった。
あんまシャレになんない。
今回のオトメは本当に時間がかかる。
絵が重たい。
今日2ページ終わるかどうか微妙になってきた。
まあでも描いちゃうけど。
今日の仕事9/8…1
透析終了。
昨日書いた移植の人に話を聞いた。
オレが知っているのはその人のお母さんだ。
つまり親子で透析を受けているということ。
お母さんはオレの隣のベッド。
移植は無事に行われたらしい。
3番目だったのでダメかと思ってたら
2番目の人が辞退したため繰り越しで当たった。
辞退、ってどういうことだ。
仕事の関係とかで、という話は聞いたことあるけど
移植と天秤にかけるような事ってあるんだろうか。
連絡は朝7時に来て、
やっぱり移植先の病院から来る。
で、その人が移植登録してから
どのくらい待ったのかというと
13年だって。
やっぱそのぐらいかかるんだなあ。
とりあえず今オレに出来ることは
日々の透析をしっかりするという事のみだ。
今日は透析日なので下書きは少なめ。
といいつつ2ページぐらいは進めたい。
昨日書いた移植の人に話を聞いた。
オレが知っているのはその人のお母さんだ。
つまり親子で透析を受けているということ。
お母さんはオレの隣のベッド。
移植は無事に行われたらしい。
3番目だったのでダメかと思ってたら
2番目の人が辞退したため繰り越しで当たった。
辞退、ってどういうことだ。
仕事の関係とかで、という話は聞いたことあるけど
移植と天秤にかけるような事ってあるんだろうか。
連絡は朝7時に来て、
やっぱり移植先の病院から来る。
で、その人が移植登録してから
どのくらい待ったのかというと
13年だって。
やっぱそのぐらいかかるんだなあ。
とりあえず今オレに出来ることは
日々の透析をしっかりするという事のみだ。
今日は透析日なので下書きは少なめ。
といいつつ2ページぐらいは進めたい。