orizarot -18ページ目

今日の仕事10/4…1

入稿完了。
愛里のムチムチ具合を担当さまにおホメいただく。
MAKA-MAKAの時もネネのムチムチ加減はけっこう好評だったようだが
こういう体系を描き切ってる作品は無いと思うので
なんとか流行るといいなあと思う。

資料で「EGG」とか見ることがあるが
がりっ細の姉ちゃんがアバラ浮き立たせて
ドヤ顔でポーズ取ってると
阿藤快の「なんだかなー」が脳内に響く。

おばちゃんって
視線を残しながら、違う方向に歩いていく。
んで、ぶつかる。


orizarot

今日の仕事10/3…2

色塗り終了。

いつもそうだが、初めてのキャラはどうも絵が安定しない。
今回も、かわいさという意味での完成度は
100%とは言い切れない。
次回からはもうちょっといい感じだと思う。

来週からイギリス原稿。
こっちは背景が重たいので、ちょっとおっかない。

どうしてビアンものを「百合」というのか調べてみた。
いわれは分かったが、結局なぜ百合という単語が
選ばれたのかはよく分からなかった。

ちなみに、レズというのは差別用語だそうです。
ビアンと言わなければいけないんだそうです。


orizarot

今日の仕事10/3…1

関根勤のことを、一体いつから
ウザいと思うようになったんだろうか。
前は、すごく面白い人だと思っていたのに
気付いたらただ悪ふざけしてるだけの
子供じみた人にしか見えなくなっている。

今日も犬どもがいろいろと具合が悪く
カミさんは病院へ。
フレンチは金がかかる犬だとは聞いていたが
それは事実。

尾崎豊の息子にしてもIMARUにしても
有名人の子供であることをカミングアウトするのは
あまり役に立たない気がする。
隠す方がかっこいいとかそういう次元の話ではなく、
自分の脚を引っ張るだけなような。

果たして明日までに
イギリス漫画の資料は届くのだろうか。。。

今日の仕事10/2…1

ペン入れ終了。
今回は夕焼けのシーンなので
これから塗り分けを書き込む。

佐藤隆太って、なんかいっつも
「たまには休みましょう」「オフしましょう」って
そんなことばっか言ってる。

猫はだいぶカラーに慣れてきた。

今日の仕事10/1…3

ペン入れ4枚で挫折。
でもこう言っちゃなんだが
後半の小野田さんネタは絵的に軽いので
明日は大丈夫だろう。


orizarot

今日の仕事10/1…2

0.1mmのペンにもだいぶ慣れてきた。

オトメを始める前、カミさんから
こういう事を聞いた。
「実際は女子高生の9割はスカートの下に短パンを履いている」

男にとって多分聞くべきではない事実。
それを知った時、
オレの仕事は人に夢を与える商売なんだなあと思った。

今日の仕事10/1…1

猫はヘコんでいる。
というか寝不足のようだ。
カラーのせいでいつものように寝ることができず
どうやって寝たらいいのか分からない模様。
抱くと速攻でウトウトする。
彼は体力のある子なので、2~3日したら
カラーは外してみようと思う。

女子高生の制服の着こなしで
スカートの下にジャージを着るのがよく分かんない。
分かんない、というのは
どういう意味というか目的地目指してのことなのか
分かんない。
まあ今風に言えば「ネタとして」ってことなんだろう。
誰かがノリで始めて、その友達が友達である証として
追従してるというのが多分正解だと思う。

理解できないからといって
それを止めろとか眉ひそめるつもりはない。
ただオレが思うのは、
かわいい子ってああいう着方はしてないなーということだ。

今日は最低ラインとしてペン入れ3ページだが
できるだけ先攻しようと思う。

今日の仕事9/30…4

猫帰宅。
リアルでエリザベスカラーしてる動物を
初めて見た。
車間距離がよく分からないらしく
壁にゴンゴンぶつかっている。
まあ二日ほどで慣れるらしい。

今回登場させる愛里は
虎次郎史上2番目のムチ子だ。
ブラが横腹に食い込むところを描写したくて
作ったようなキャラ。
愛里に関しては肉感を大事にしたかったため
パットっぽいブラをさせたくなくて、
入ってない感じのブラにしている。
最もムチ子はMAKA-MAKAのネネ。

orizarot

今日の仕事9/30…3

猫を連れて帰って来た。
なんか猫は患部を舐める子は少ないということで
エリザベスカラーとかは付けずに帰宅。




帰って速攻で患部を舐めたため
再度病院へ行くハメに。

カミさんは再び旅立った。
オレは今からペン入れをする。

今日の仕事9/30…2

ペン入れの調子はまあまあ。
線を細くした分丁寧に描かないといけないので
若干ペースは落ちてると思うが
前回気になった指先の震えは無くなった。
結局手の疲れだった。

今だから言うが
最初に指先が震えたときは正直ビビった。
透析の副作用的なものとして
手に違和感が出る症状があるっちゃあ、あるからだ。
これになると、手術する以外に方法が無い。
自分の商売道具にそうやすやすとメスを入れるわけにはいかない。

今日は一日雨のようだが
この中連れて帰ると思うと
猫にとっては全く散々な日だ。

右の子、ミチルの持ってるカメラのレンズ部分がテキトーなのは
PC作業の方で書き込むからである。

orizarot