白醤油『らーめんはなはな』(水戸) | おりおんの気まぐれ放浪記

おりおんの気まぐれ放浪記

おりおんという バイクとグルメをこよなく愛するおっさんの備忘録
限定カラーや希少カラーばかり好んで乗りたがる傾向アリ

5月11日【土】

 

茨城県某所・・・またの名を 道の駅グランテラス筑西

実は、フォロワーさんひろゃさんにお誘いいただいてのラーツーなんです

なにやら 北関東最大の道の駅だそうで・・・

お初な道の駅なのに 嘘みたいにだだっ広くて集合場所がわからず少し心細かったりします

 

ま、そこは無事に合流して 取り敢えず時間調整も兼ねて笠間つつじ公園

 

GWは有料且つ駐車場争奪戦が激しいそうなんですが 普段は無料の公園

でもつつじ・・・終わってました(無料なわけだね~)

 

かろうじてつつじの名残を探しだして 無理くりカメラキラキラ

 

で、今日の目的地まで移動するわけですが

自分が船頭をしないで済む 他人にお任せのマスツーなんて 恐らく4年ぶりくらいですから

いや~感動級のらくちん

 

で、案内されたのは 水戸にあるはなはなさん

白醤油を使ったラーメンで有名みたいですが

SAKI KIMIJIMAさんという放送作家さんが経営していて

高校で海外留学とかFMぱるるんのパーソナリティとか異色な経歴で

そのバイタリティーと

バイクの写真を撮らせてほしい・・・って いきなりフレンドリーに近づくキャラに

なんとなく 三好礼子さんに重なるにおいを感じて 食べる前からお気に入り?です(笑)

 

勿論頼むのは白醤油ラーメン チャー丼はマヨ仕様なので悩んだけど 流れで追加ですかね

 

では、実食ナイフとフォーク

透き通ったスープ・・・白醤油や淡口醤油でよくみられるタイプですね~

シンプルな具材構成や 透き通った系統の醤油って所は 拉麺はシンプル派の僕好みです

 

淡口醤油よりも 更に色白の白醤油・・・

大豆より小麦の使用比率が大きいので甘さが強く(極端なものだと大豆ゼロの場合も)

見た目の色の薄さのせいもあって 優しい醤油と勘違いする方も多いですが

塩分濃度の高さも群を抜いてますんで その辺のバランスのとり方も見ものだったりします

 

で、白醤油の最大の特徴でもある甘味・・・しっかり出ていますね

塩分を気にして白醤油を薄めに使っているのではなく 味付けの塩の量で調整してるんでしょう

甘味がしっかり出ているのに尚且つ嫌味の無い塩みで  白醤油と上手に付き合ってる感じが

素朴な中にも上品さを兼ね備えていて🐴🐴

 

チャーシュー丼は???ナイフとフォーク

いい意味で 叉焼丼と云うより煮豚丼ですね~

濃くて、染み染みで、ホロホロに柔らかくて 

糸の様に細いマヨの酸味とコクが 芸術的なバランスで 脇から煮豚をアシストして 

意外とあっさりいける嫌みの無い🐴🐴

マヨ自体の味の他に その使用量が 濃いめの煮豚の甘さに対して計算されてるんでしょうね

 

なので、マヨ系のチャーシュー丼では基本的には行わない

パイルダーオォオオオ~ン!

白醤油てか もはや白だしった方が良いのかなの上品なスープのお陰で

上品な〆の一品になりました

ポチっとお願い!アップお願いキラキラ