おせちもいいけど① | おりおんの気まぐれ放浪記

おりおんの気まぐれ放浪記

おりおんという バイクとグルメをこよなく愛するおっさんの備忘録
限定カラーや希少カラーばかり好んで乗りたがる傾向アリ

1月1日【月】

 

おせち料理とは節句ごとに神にお供えをする習慣の お正月バージョンの事ですが(人日の節句)

女性陣が正月に台所仕事をしなくて済むようにという意味合いもあるとも言われています

 

駄菓子菓子・・・

おりおん家では元旦の朝と昼だけで既におせちに飽きてしまい

そのせいで 夕飯は妻が台所に立って何か作ると言い出しまして・・・

 

でも、それでは 妻がおせちを一生懸命作った意味が薄れちゃいますので

おりおん家の家訓 男子厨房に立つべし発動!

 

おやじのハンバーグさんの自家製チャーシューを使ってチャチャっとメラメラ

と、言っても

チャーシューをオリーブオイルで炙って

目玉焼き焼いて

市販の焼き鳥のたれにひと手間加えて 

それを 白飯に乗せて 白ごま振っただけ

ですけどね

 

ま、この辺のことは全て想定の範囲内で(親子して飽きっぽい性格ですから)

だからこそ、年末におやじのハンバーグさんでチャーシューを手に入れといたのよね

おせちに丼に大活躍!(しかも、簡単で🐴🐴)

おやハンさんで 叉焼 買ってきてよかった~

 

さて、おなかも満たされたことですし 冬休みの宿題でも始めますか~

んっ?びっくり一年の計は元旦にありでしたっけ?

もしかして 俺の一年はお料理と針仕事で明け暮れてしまうのか???ガーン

 

いやいや、

カブとXSRの二本立てでグルメ三昧ですから~爆笑

(昭和の映画館あるあるの二本立て~~~切り!(笑))

 

ポチっとお願い!アップお願いキラキラ