なかなか区切りのいいところにたどり着かず、今回の記事は書くつもりはなかったのですが、今晩は大ニュースがあり、居ても立っても居られない状況です。
先日の記事のコメント欄でもお知らせ下さっていましたが、インターネットオークションに新出の岡山城の古写真が出ていました。
こちら。
そしてインターネットオークションに出品していた時の経験から得た、落札できるコツをお伝えし…その甲斐があったのかなかったのかは分かりませんが、無事、ご依頼主が落札されました!
予想通りかなり高騰しました。
ちなみに、同時に出ていた姫路城の古写真もビックリするような値段になっていました。
ラインで実況しながら、さながら自分が入札しているようで…落札されたご依頼主も緊張で手が汗でびっしょりになられたとか。
私も新たに確認できたことなどあり、写真が届いたあと、画像データを提供していただけるそうなので、また追って記事にします。
まだまだ知らない古写真が眠っていることでしょう。
これからどんなものに巡り会えるか楽しみです。
模型の現状です。
坂下多聞。7割完成というところ。手前の多聞は庇が回り二重になります。
鉄御門は棟が未完。地面の高さにミスがあり、階段は作り直しです…
さらに追加します。
次回はこれらの建物が出来上がったあたりでお目にかけようと思います。