年末に作った清水寺が転売されています。欲しかった方はご入札を。
しかし思ったよりショックですね。商品説明の文章も微妙にアレンジしたコピペだし。まあ事情があるのでしょう。
一度は立体化してみたかった宮上案天守。
今度の作品に向けて屋根の塗装など研究のためです。屋根がパレット状態。
研究が終わったらある程度きれいに塗って出品しちゃう予定です。
造形の過程ですが
使用キットはjoyjoyの大坂城、松本城、和歌山城、フジミの名古屋城、大坂城など。
埋めたり
宮上案の天守が作れると気づいたのは、フジミの名古屋城のこのパーツを眺めている時でした。
宮上案のキモ、無理やり妻側と平側を入れ替える二重目と三重目の片側だけ逓減させるやり方。この瓦のピッチだと、金箔瓦の粒々塗装は無理だということが分かりました。どうしよう。