「グランドプリンスホテル新高輪」のクラブラウンジの一角 @東京都港区高輪3丁目13−1
ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション / The Prince Sakura Tower Tokyo - Autograph Collection 2024.8
まずは、前日の備忘録で軽く触れた「ラウンジホッピング高輪」について
ラウンジホッピング高輪:基本情報
▼Marriott Bonvoy のStatus Member (多分、プラチナ・チタン・アンバサダー会員)が「プリンスさくらタワー東京」に宿泊すると、同じ敷地内にある下記3ヶ所のホテルのクラブラウンジを無料で利用することができる=これが「ラウンジホッピング高輪」と呼ばれています。多分、プリンスホテル側の会員特典にも付いてくるものと思われますが、プリンスホテルのMembershipについては一切知識がありませんm(__)m
Marriott Bonvoy の会員サイトのReview をざっと拝見したところ、この「ラウンジホッピング高輪」、大人気のようです。アルコールの用意もありますので、お酒を飲まれる方にとっては更にうれしいフリードリンクサービスに違いありません
ラウンジホッピング高輪●ティータイム ~17:00●カクテルタイム 17:00-19:00
3つのホテルのティータイム+カクテルタイムは、下記順番でホッピングしましたが、備忘録の掲載はホテル毎にまとめました。




最初に書きますが、この「ラウンジホッピング高輪」は、私にはまったく合いませんでしたので、ほぼNegative Reviewです
Marriott Bonvoy 公式サイトのRevewを拝見する限り、「ラウンジホッピング高輪」は一般的には大変人気があるように思いますので、Lounge Hopping がお好きな方は、これ以降の備忘録はガン無視してくださいm(__)m 正直、合う方と合わない方(少数派)がいらっしゃると思います。。。
ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション
まずは、チェックインした「ザ・プリンスさくらタワー東京」の1階ロビーから同じフロアのExecutive Lounge へ移動
▼写真の左:エグゼクティブラウンジ、右:Italian Restaurant「リストランテカフェ チリエージョ Ciliegio」。この写真の一番奥右側に宿泊客用エレベーターがあります。
▼黒い扉がエグゼクティブラウンジのエントランス。入口右側のCard Reader にラウンジ専用カードをかざして中に入ります。
▼エグゼクティブラウンジ内。写真中央、壁沿いのソファ席を利用。
▼ソファ席からBuffet Table を撮影。壁の向こう側にもお席とDrink Barがあります。
▼@14:35頃。14:45のプリンスホテル敷地内巡回バスに乗車する為に、超Quick にカフェタイム バス出発時刻に合わせてスタッフの方にお声掛けをお願いしましたm(_ _)m
▼この時間だけはラウンジが空いていたので、Drink Barを撮影。
▼[ティータイム] あまり食べたいものがなくて、結局これだけ。
アイスティー+ドーナッツ+レモン系ケーキ。超急いでいたので、ドーナッツ、もうかじっちゃってますけど、見苦しくないようにピンクのドーナッツに寄せて撮影( ´艸`)www このタイプのドーナッツ、マリオットグループのいろんなラウンジで見かけますが、これだけは口に合いました
ホテルの方にお迎えに来ていただき、シャトルバスでグランドプリンスホテル新高輪へ移動
17:49~ カクテルタイム
カクテルタイムは、新高輪プリンス > 高輪プリンス > プリンさくらタワー東京(ここ) の順番でホッピングしましたので、このお料理は最後に対面したわけですけど・・・最低最悪。一応オードブルをお皿に取ってみましたけど、何一つ喉を通らず、この写真を見るのも辛いくらい・・・
速攻お隣のイタリアンレストランに移動しました。絶対リピ無し&ここが一番ダメでした
まじで、なにこれ🥵
▼出口はこちら。
グランドプリンスホテル新高輪

























17:13~ カクテルタイム
▼カクテルタイムは、新高輪プリンスからスタート。中華料理が提供されていましたけど、なにひとつ喉を通りませんでした。。。ひどい。リピ無しですが、それでも、さくらタワー東京よりは少しマシ 既製品のチーズとクラッカーだけ頂きました。中華料理が大好きで、だからこそ、このような中華は無理ですm(_ _)m
友人曰く、イベント会場としてこちらを利用してケータリングをお願いすると、そこそこ美味しい中華料理が出てくるそうです。。。FYI
グランドプリンスホテル高輪




















▼ステキ
17:31~ カクテルタイム
▼カクテルタイムでは、新高輪プリンス(中華)の後、2か所目として立ち寄りました。高輪プリンスのクラブラウンジ・カクテルタイムは和食。ティータイムも和のSweets でしたので、高輪プリンスは「和食」に特化しているようです。3ヶ所のラウンジの中では一番まともで、下記完食はできなかったものの、80%くらいは食べれました。リピはありませんが、他の2つのラウンジの軽食と比べると、こちらのお料理が一番口に合いました。(消去法です)
プリンスホテル ”ラウンジホッピング高輪”の総評


