6【宮崎・鹿児島 2泊3日の旅】栄松ビーチ~道の駅なんごう~石波海岸景観スポット~幸島 | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

幸島(こうじま)猿 @宮崎県串間市

 

【宮崎県・鹿児島県 2泊3日の旅 備忘録】

日南海岸ドライブ~志布志湾(観光)~フェニックス・シーガイア・リゾート/シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート(ワーケーション) 2泊3日の旅 2023.12 

 

旅行プラン

【1日目】

宮崎空港 >> トヨタレンタカー宮崎空港店 >> 青島参道南広場駐車場: 青島/宮交ボタニックガーデン青島 >> 堀切峠/道の駅 フェニックス >> 野島神社 >> いるか岬 >> 富土のトトロ >> 富土海浜 >> サンメッセ日南 >> 鵜戸神宮 >> 鵜戸埼灯台 >> 栄松ビーチ >> 道の駅なんごう >> 石波海岸景観スポット >> 日南海岸国定公園 石波海岸(アカウミガメ上陸産卵の地)/幸島 >> 志布志湾 大黒リゾートホテル

走行距離 65.1Km 移動時間 1時間33分~ + 観光

 

宮崎空港から鵜戸神宮までテンポよく観光スポットに立ち寄りつつ日南海岸を南下してきましたが、ここから鹿児島県志布志湾の宿泊先ホテルまで、まだ1時間半以上のドライブが残っています・・・びっくり気づき気づき 結構距離があります、宮崎市内 => 鹿児島県志布志湾(しぶしわん) via 日南海岸(#^.^#) もう少し日南海岸のビーチを点々としてから、志布志湾に向かいます車音譜音譜音譜

 

栄松(さかえまつ)ビーチ

@14:00頃。キャンプ場としても有名みたいです音譜

 

 

▼対岸の孤島にも”孤島海水浴場”があるようです。

 

 

▼孤島の右側、遠くをZoom

 

▼左側

 

道の駅 なんごう

”道の駅なんごう”前で撮影した風景。栄松ビーチから7~8分です。

 

 

 

 

▼カメラを左へ

 

 

▼外浦港

 

 

▼山と海と港と船ハート

 

石波海岸景観スポット

”道の駅なんごう”から更に7~8分で、素敵なビーチが見下ろせる絶景スポットラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブ

 

▼海岸線ぐるっとしたかったんですけど、この先は通行止めになっていました・・・なんか日南海岸って通行止め多すぎで、海岸線ドライブが制限されてちょっと残念汗うさぎ泣くうさぎ 冬だからかな。。。うさぎクッキーはてなマークはてなマークはてなマーク

 

いまここ下矢印

 

▼下りてませんけど、海岸に下りる階段

 

▼とっても美しい海岸線でしたが、冬だったせいかこの通り、草ボーボーキョロキョロ

 

▼左から、鳥島 > 幸島。この後、幸島の近くの海岸線まで行ってみます。

 

▼この日No.1のビーチかな照れ晴れ

 

日南海岸国定公園 石波海岸(アカウミガメ上陸産卵の地)

石破海岸絶景スポットから更に5~6分で、次のビーチ。こんな言葉あるかわかりませんが、Beach hopping ( ´艸`)www

 

▼いま、ここに立っています。@14:30

 

▼朝からずーーと強風ですアセアセアセアセ

 

笑ううさぎ猿笑ううさぎ猿笑ううさぎ猿

 

 

▼幸島。この無人島に、ニホンザル約100匹生息しているそうです。

 

 

 

下矢印私がここで出逢ったおさるさんは、猿こういうやつ猿( ´艸`)www

 

14:30頃、影がArtisticハートのバルーン

 

▼そして、この干潟ラブラブラブラブラブラブ 

ちょっと風が強すぎてあまり長居できませんでしたが、無風の時にもう一度ここに戻ってきたいと思いました(#^.^#) 本当に、好き、ここハート

 

 

 

▼栄松ビーチ > 道の駅なんごう > 石波海岸景観スポット > 日南海岸国定公園 石波海岸(アカウミガメ上陸産卵の地)まで、約20分くらいのドライブルートでしたが、どこもかしこも絶景続きですハートのバルーン 

 

▼更に海岸線を南下して黄色のルートで更に観光しながらこの日の宿泊地=鹿児島県の志布志湾に行くか迷ったんですけど・・・なんかものすごい強風でとっても寒かったので、ここからホテルまではブルーの最短ルート車音譜音譜音譜 

翌日も日南海岸ドライブで宮崎市に戻ることをすでに決めていたので、黄色のルートは、翌日に持ち越しです(#^.^#)

 

山岳地帯を抜けて、鹿児島県に参ります車音譜音譜音譜

 

▼幸島から40~45分位、山間部を超えてこの日の宿泊の地、鹿児島県『志布志湾 大黒リゾートホテル』に到着。

大黒天と恵比寿天がお出迎え( ´艸`)www めでたい照れ

 

友人から ”志布志湾はてなマークほんと何にもないよぉ~~アセアセ 大丈夫~~はてなマークはてなマーク”、と言われ笑ううさぎ、宿泊先の選択肢もあまり無くて、普段宿泊しないタイプのホテルを予約。


”湾好き入り江フェチ”の為、個人的に”志布志湾”が気になって仕方なかったので、思い切って訪れてみました(*^^*) 

 

諸々不安でいっぱいでしたが、意外や意外びっくり気づき気づき気づき 

 

わりと楽しめました笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

『志布志湾 大黒リゾートホテル』の宿泊記に続きます(#^.^#)