2【静岡県の紅葉 日帰り観光】南アルプス接祖大吊り橋~八橋小道ラブロマンスロード~宮沢橋 | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

日本一の階段式吊り橋『宮沢橋』 @静岡県榛原郡川根本町犬間

 

【静岡県観光 備忘録】

奥大井湖上駅~寸又峡 日帰り旅行 2023.11

 

旅行プラン

ニッポンレンタカー静岡駅南口 営業所 >> 奥大井湖上駅 駐車場【散策走る人】>> 長島公園駐車場 南アルプス接岨大吊橋【”八橋小道ラブロマンスロード”散策】歩く >> 奥大井湖上駅展望所付近 >> 長島ダム >> 寸又峡・ランチ・夢のつり橋【散策】歩く >> 塩郷の吊橋(久野脇橋・恋金橋) >> 大井神社 >> 浮月楼(徳川慶喜公屋敷跡) でDinner >> ニッポンレンタカー 静岡駅南口 営業所

走行距離 1.1Km  移動時間 約3分~ + 観光

 

 

井川湖渡船:井川ダム乗船場

散策の記録を始める前に、当初予定していた『井川湖渡船』について簡単に下矢印 奥大井湖上駅から23分位のドライブで、井川湖渡船乗船場です。

 

▼井川ダム乗船場から、なんと、無料で井川ダム湖の渡船に乗船できますキラキラ 強風で船が欠航になっていなければ、これから書く備忘録の”八橋小道ラブロマンスロード”散策には行っていません。時間の都合により、どちらか、って感じでした。どちらが良かったのかはわかりませんが、個人的には船に乗りたかったな・・・と思います(´・ω・`)ショボーン。 風速確認。。。(@_@;)🥵

 

ここから備忘録です下矢印下矢印下矢印

 

長島公園駐車場

▼奥大井湖上駅の駐車場から3分くらいで”長島公園駐車場”です。写真を撮影していなかったので、Google MAPからお借りしました。『奥大井湖上駅』の駐車場満車の場合は、この駐車場に案内される、とかどっかで読んだような。。。うさぎクッキーはてなマーク 車ならすぐですが、歩くと結構時間かかると思います。

 

▼駐車場からこのトンネルを通って、道路を渡ります。

@11:15

 

 

 

▼遠くに見えるのは、多分南アルプス・・・うさぎクッキーはてなマーク それっぽい音譜

 

南アルプス接祖大吊り橋

下記公式サイトによると「1周約2kmのコースで、8つの橋を渡りながら約1時間の散策ができます。」といういことで、ぐるっと一周”八橋小道ラブロマンスロード”を散策してみました。

 

 
「ラブ・ロマンス・ロード」の由来は、「男の神(若宮神社)」から8つの橋をつないで「女の神(こだま石神社)」まで行く事で、恋愛成就を祈願するルートとのこと。

 

▼大井川沿いの散策ルート下矢印 

1.欅橋(無視てへぺろ) > 2.栃の木橋 > 3.桜橋 > 4.水楢橋 > 5.椿橋 > 6.桑の木橋 > 7.宮沢橋 > 8犬返り橋

 

▼南アルプス接岨(せっそ)大吊橋。

奥大井湖上駅の展望東屋近くで、木々の隙間から見えた橋です。

 

 

▼南アルプス接岨大吊橋を渡ります。

 

 

 

 

 

▼列車の音に驚いて振り返ると、先ほど奥大井湖上駅で至近距離で拝見した”オプト式列車”(?)が見えましたバスバスバス

 

▼南アルプスハートのバルーン

 

▼”奥大井湖上駅”方向

 

 

▼遠くに赤い橋が見えますラブラブラブラブ あとでこの赤い橋「椿橋」も渡ります歩く音譜

 

 

 

 

 

 

▼橋を渡り切ったr、左側「八橋小道ロマンスロード」へ。右側にもひとつ橋「=欅橋」があったみたいですけど、わたくし、ガン無視(*^^*) 今渡った「南アルプス接祖大吊り橋」は、”八橋小道ラブロマンスロード”には入っていないようです。

 

▼旅に出ると、だいたいこういう感じのところ歩いてます歩く音譜

 

八橋小道ラブロマンスロード:栃の木橋

誰がこの橋の名前とか興味あるの???系の橋が続きますけど、一応・・・( ´艸`)www

 


 

▼栃の木橋から撮影した「南アルプス接祖大吊り橋」。この直前に渡った橋です。

 

▼栃の木橋を渡り切ってパチリ。

って感じで、”誰が興味あるのうさぎクッキーはてなマーク系の橋” を次から次へと橋を渡りながら散策した記録を残します。自分のアルバムですニコニコ

 

 

八橋小道ラブロマンスロード:桜橋

 

 

▼振り返って、桜橋から「南アルプス接祖大吊り橋」を撮影。

 

▼桜橋を渡り切って撮影ニコニコ

 

 

八橋小道ラブロマンスロード:水楢橋

▼水楢(みずなら)橋

 

 

▼振り返って、水楢橋から撮影した「南アルプス接祖大吊り橋」。大井川がとってもキレイですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

八橋小道ラブロマンスロード:椿橋

▼「南アルプス接祖大吊り橋」から遠くに見えた赤い橋です。

 

▼遠くから見た方がキレイな橋です(*^^*)

 

 

▼振り返って、椿橋から撮影した「南アルプス接祖大吊り橋」。まだ遠くに橋が見えています。

 

 

 

 

 

 

八橋小道ラブロマンスロード:桑の木橋

 

▼鍬の木橋の途中で振り返ってみると「南アルプス接祖大吊り橋」は、もう見えなくなっていました。。。なんとなくちょっと寂しいwww


 

▼このあたり、若干歩き難い場所だったような・・・うさぎクッキーはてなマーク

 

八橋小道ラブロマンスロード:宮沢橋

▼日本一の階段式吊り橋。この橋を渡るだけでもいいかも( ´艸`)www ”宮沢橋”は、素晴らしかったですラブラブ

 

 

 

 

▼遠くに「南アルプス接祖大吊り橋」が見えますラブラブ

 

▼宮沢橋は、風情があってとてもステキでしたブーケ2ブーケ2ブーケ2

「宮沢橋」は、62メートルで、階段式吊橋(吊床板階段橋)で日本最長。

 

八橋小道ラブロマンスロード:犬返り橋

▼宮沢橋が最後かな??と思ったら、まだありましたニコニコ

 

 

▼振り返るとわりと絶景ハートのバルーン かなり遠いですけど「南アルプス接祖大吊り橋」も見えます。

 

八橋小道ラブロマンスロードの8つの橋の最後(最初)が『犬返り橋』のようです。

 

▼急な階段を下ります。

 

 

▼階段を下りきって撮影。この階段・・・けっこうな急な上りでしたので、私が来たルート=下った方が良かったと思いますニコニコ ただ眺望的には、都度振り返って”大井川+南アルプス接祖大吊り橋View”を楽しむ”な感じでした。

「八橋小道ラブロマンスロード」は、”大井川+南アルプス接祖大吊り橋View”を楽しむ”、が醍醐味だと思いますので、こちら側から歩いて進行方向右側に大井川Bridge Viewを眺めながら散策、の方が眺望的には優れていると思いました。お好みでニコニコ照れ 私なら・・・この階段上りは、嫌かも( ´艸`)www

 

▼河内地蔵

 

 

▼お地蔵さんの上には見事に紅葉したもみじもみじもみじもみじ

 

ハートのバルーンハートのバルーンハートのバルーン

@11:32。11:15頃駐車場を出発したので、ここまで約17分。これでもちゃんと観光&写真撮影しながらの散策なので・・・思ったよりも早かったかな・・・うさぎクッキーはてなマーク 

 

▼かみのさわはし

この橋は、”八橋小道ラブロマンスロード”には入っていないようです。ここから駐車場までけっこう歩きます。。。(◎_◎;)😓

 

 

 

▼南天の実っぽいけど・・・

 

▼見事に紅葉した”もみじ”もみじもみじもみじもみじもみじもみじ

 

 

接岨峡大橋

 

▼接阻峡(せっそきょう)大橋から撮影した大井川

 

▼茶畑に見えますけど・・・うさぎクッキーはてなマーク

 

 

▼川根本町資料館「やまびこ」

 

 

▼日本一の階段式吊り橋=宮沢橋。結局、ここでは”宮沢橋”がNo1.ラブラブ

 

もみじもみじもみじもみじもみじ

@12:05。ここから駐車場まで多分5~6分くらいでしたので、確かに、11:15頃~出発してなんやかんやぐるっと一周1時間位の散策でした音譜 案内板通りです(*^^*)
 

約1時間のお散歩コース、全く期待していなかった代替プランでしたが、これはこれでわりと楽しかったです音譜音譜音譜