24【熊本県 天草一周旅行】: 老嶽(おいだけ)展望所・老嶽山頂 | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

老嶽展望所・老嶽山頂 @熊本県天草市 

 

【福岡・熊本 3泊4日旅行 備忘録】

天草観光

 

 

【4日目】

ホテルアレグリアガーデンズ天草 >> 本徳稲荷神社 >>【天草オレンジライン走行】>> ティーガーデン >> トトロ >> 老嶽神社 >> 老嶽展望所 >> 高舞登山 >> 千厳山展望所 >> 松島展望台 >> 天草四郎ミュージアム >> スパ・タラソ天草上天草市カントリーパーク花海好(はなみずき)展望台 >> 三角西港 >> 網田海岸公園 >> 御輿来海岸 展望所 >> セブン-イレブン 宇土長浜町店 >> 住吉海岸公園長部田海床路 >> トヨタレンタカー熊本空港店 >> 熊本空港(阿蘇くまもと空港)

 

ティーガーデン >> トトロ >> 老嶽神社 >> 老嶽展望所

走行距離 約6Km 18分位のドライブ + 観光

 

 

 

■老嶽展望台・老嶽山頂(老岳展望台・老岳山頂)への道

残念ながら休業?の為、お茶できなかった『ティーガーデン』から、天草オレンジライン > くねくね山道を登って約20分くらいで、老嶽展望台の駐車場に着きました!

 

ただ・・・天草オレンジラインはとても走りやすい道路なのですが、途中から山登りの狭〜〜い道を10~15分くらい走行しました。ギリギリ離合可能な区間もあったように思いますが、離合不可能な区間もあり、もし途中で対向車が来たら、どちらかの車は待避所までバックを余儀なくされます。タイミングによっては、結構な距離をバックする必要があるかもしれません・・・(◎_◎;)アセアセ もう、運しかないので、自分の運を信じて進むしかない、って感じでしたガーンびっくりゲッソリ 

 

■トトロ

下矢印上記地図の”トトロ”と書いてある場所で、車の中からフロントガラス越しに撮影した写真です。ヘアピンカーブを曲がったら、いきなり目の前に現れましたラブラブ

 

So cute飛び出すハート

確か、トトロを超えてから道がとても狭くなるような・・・うさぎクッキーはてなマーク

 

■老嶽(おいだけ)神社

最後の難所、といいますか・・・老嶽展望台の駐車場の手前に、あり得ない位の切り返しを余儀なくされる坂道があります下矢印 当然、一度では到底曲がり切れず・・・滝汗あせるあせるあせる

 

下矢印だって、こんな感じ・・・ガーン大泣きえーん

 

曲がる為に何度か切り返したので、ついでに車の中から窓を開けて『老嶽神社』写真を撮りました(*^-^*) 下矢印

この付近に駐車場も見当たりませんでしたし、こんな狭い坂道に路駐できるはずもなく、写真一枚だけ神社を撮影して速攻坂道を上りましたダッシュダッシュダッシュ 

 

写真の通り、車ギリギリ1台分の坂道です笑ううさぎ 多分、駐車場まで1~2分ですが、対向車が来ないことを祈るばかりでしたお願いアセアセ 

 

▼そして無事対向車も無く辿り着いたのが、こちらの駐車場です。写真からは外していますすが、車が1台だけ停まっていました。

鉄塔の左側の道が展望台まで続いています。

 

▼展望台に行く前に、駐車場からの景色を撮影しました。

 

▼駐車場から、すでに絶景でしたラブラブ 

ただ・・・ちょっと靄っていて遠くがあまり見えませんでしたショボーン  Google Photo Timestamp によると、この時12:10頃でした。

 

▼展望台に行ってみます走る人走る人走る人 展望台まで5分はかからなかったと思います。

 

▼この階段を上ると、展望です。

 

▼老嶽展望台。なんか、思ってた形と違う( ´艸`)

 

▼老嶽展望台。360度の眺望キラキラ超気持ちのいい場所でした。

 

▼階段

 

▼まずは、時計回りに適当に360度撮影してみました。

Ocean View~Mountain View、両方楽しめますハート

 

 

 

 

▼鉄塔が見えるので、駐車場の方向です。ここからMountain Viewですチューリップ

 

 

 

ここからは、気の赴くままに撮影した写真です照れハートのバルーン 左側から徐々に右側へカメラを移動したと思います。

 

▼前日もそうだったのですが、晴れているのに靄ってる・・・ショボーンえーん 

 

▼天草観光サイトに掲載されている写真も、こんなに靄っています笑ううさぎ笑ううさぎ笑ううさぎ

 

老嶽山は標高590.2mで天草では倉岳(倉岳町)・矢筈岳(倉岳町)に次いで3番目に高い山。登山道路は二路線あり、車で山頂まで登ることができる。たくさんの神話と伝説を生んだ老嶽神社が山頂近くにあり、参拝客も多く訪れる。
 

山頂には、駐車場、トイレ、芝生広場、展望台が整備。特に展望台からの眺めは一級品の折り紙つき。目の前に360度のパノラマが広がり、天草五橋や雲仙、天草の島々、不知火海、遠くには阿蘇の峰々も望める。

 

 

 

 

▼これは、多分長崎県の”雲仙岳”

 


 

 

 

 

 

 

▼点在する島々をZoom

 

 

 

▼老岳展望台から見える景色で私が一番ステキハートのバルーンと思ったのは、この小さな島々が連なる天草の風景ですドキドキラブラブドキドキラブラブ

 

”老嶽展望所”の360度の絶景、素晴らしい眺めでした晴れ 天草の展望台、あと3ヶ所!! 

 

高舞登山 >> 千厳山展望所 >> 松島展望台

 

ここから、天草の展望台三連荘します照れ音譜音譜音譜

 

車DASH!DASH!DASH!