10【沖縄 ワーケーション】: ハレクラニ沖縄 クラブラウンジチェックイン・サンセットウイング  | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

ロビー @ハレクラニ沖縄 サンセットウイング

 

【沖縄県 ワーケーション 備忘録】

沖縄本島(恩納村・名護) >>  宮古島

 

 

■旅行プラン

[3泊目]

ザ・リッツカールトン沖縄 >> ハレクラニ沖縄

移動距離 約3Km、4分位のドライブ(近っニコニコ

 

リッツからたった4分のドライブで次の宿泊地、”ハレクラニ沖縄”に到着しました車車車

 

 

■ハレクラニ沖縄  

ハレクラニは沖縄は、2021年9月の日帰り旅行の際にランチで立ち寄っています。その時のホテルの印象は、あまりぱっとしなかったのですが・・・あせるあせるあせる

 

いろんなホテル予約サイトでたいへんな高評価なので、やっぱり一度宿泊してみて、自分の目で確かめてみまようビックリマークということになりましたニコニコ ホテルについては、”直観”あまり外さないほうだと思いますが、さて、どうでしょうか照れ音譜音譜音譜

 

■ハレクラニ沖縄  駐車場

▼2021年にランチでお世話になったのは、グリーンの”ビーチフロントウイング”。今回は、クラブラウンジアクセス付きのお部屋を予約して宿泊したのが、”サンセットウイング”。駐車場もエントランスも、以前とは別の場所でした。

 

ハレクラニ沖縄は、バレーパーキングでしたハートのバルーン 最高ですキラキラ クラブラウンジアクセス付きのお部屋に宿泊したので、バレーパキング無料だったと思います。通常は、1泊1500円と公式サイトに書いてあります。首都圏の相場からすると、格安です照れ

 

車寄せに着くとサッと荷物を降りして頂き、車をお預けして、荷物はベルボーイの方が直接お部屋に運びクローゼットにセット、わたしは身軽にクラブラウンジでチェックインです音譜音譜音譜 このお荷物対応は、一流ホテルと言っていいと思いますラブラブ 


ハレクラニ沖縄の車寄せ&エントランス対応は、ビーチフロントウイングもサンセットウイングも、どちらも申し分無かった記憶です(*^^*)

 

▼サンセットウイングの車寄せ

この時、路面が濡れていましたので、一瞬雨が降ったみたいです。

 

 

▼アプローチからロビーに入ります。

 

▼サンセットウイングのロビー。とても素敵ですドキドキラブラブ

以前ランチをした”ビーチフロントウイング”よりも、こちらの方がいい感じだと思いますニコニコ ただ、写真は逆光なので真っ暗・・・泣くうさぎ 

 

▼窓側、反対側からエントランス方向をパチリ。見事なフラワーアレンジメントですハイビスカスハイビスカスハイビスカス

 

で・・・ここまでは大興奮飛び出すハート 

 

でもね・・・

 

なんと、クラブラウンジがこのロビーのフラワーアレンジメントのすぐお隣り・・・びっくりびっくりびっくり 

 

上記の写真を使って説明すると、このフラワーアレンジメントの右側に自動ドアがあって、ドアを超えるとそこがクラブラウンジ・・・ 


えっ??? まじ??? ガーンガーンガーン

 

▼ロビーから、ラウンジの内部が透けて見えてます(笑)びっくり

 

ラウンジの自動ドアは、一応タッチセンサー付きで利用権のある人だけが入室できるシステムすけど、扉がはすぐに閉まるわけではないので、開いたタイミングでだれかについて行っちゃえば簡単に中に入れます。

 

しかも・・

 

お子様も含め、ラウンジ利用者がとても多い為、いつも扉が開いてる?みたいな印象でした。お子様は大喜びでホテル内を縦横無尽に走り回って、出たり入ったりしますものね・・・

 

パカパカパカパカ自動ドアが忙しく開閉していて、まったくエレガントな雰囲気がありませんでした。この感じ・・・どっかで経験したことあるような・・・キョロキョロ!? 

 

あ・・・書いていいのかな?? 書いちゃいますニコニコ


JRの新幹線待合室・・・キョロキョロびっくり!! まさに、あんな感じでした目目

 

当然ですが、自動ドアが開くたびに&開いている間ずーーーと、ロビーからクラブラウンジの中が丸見えです。

 

ラウンジ利用の無い方々も、ここは何????って感じで覗き込んでますし、なんか、ラウンジの入口付近がロビーを行き交う人々と荷物の移動でわっさわっさ・・・汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ わたしも知らなかったらのぞき込むと思います、このお部屋は何?って。

 

しかも、なんとお手洗いがクラブラウンジの外びっくり大泣きガーン 

 

それは、自動ドア出たり入ったりする人々の波、爆発的に上昇しますよね。。。360人収容の大型ホテルのクラブラウンジのお手洗いが、”外”、しかも、ロビーのお手洗い利用って、高級ホテルとしてはちょっと致命的だと思いました。※あくまでも個人的な意見です。あ、サンセットウイングとビーチフロントウイングに分かれているので、サンセットウイングだけで言うと200人以下のCapacity かもしれません。訂正します。 m(_ _)m 

 

こんなにプライベート感ゼロ&高級感ゼロのクラブラウンジ、って他にあったかしら・・・キョロキョロ!? 
 

チェックインの為にラウンジ内にご案内頂いた時は・・・

 

”この空間は、ラウンジにご案内頂く前のチェックインだけを行う場所ですよね?? そうであって欲しいおねがい!! お願いビックリマークビックリマークビックリマーク

 

と祈っていましたが、願いもむなしく、その場所がまさにクラブラウンジでしたえーんえーんえーん

 

これは、やばい・・・滝汗アセアセアセアセアセアセ

 

この時点ですでにハレクラニ沖縄のクラブラウンジは、私が求めているクラブラウンジではありませんでしたショボーン汗うさぎ 

 

でも、一般的に評価が高いホテル&ラウンジですので、実際に利用してみるといいところもたくさんあるかもね!?ウインク ということでひとまず(*^^*)

 

■ハレクラニ沖縄  チェックイン

▼クラブラウンジの内部。

半透明の仕切りの向こうは、ロビーです。中央にフラワーアレンジメントが、うっすら見えています。この真ん中の2枚の扉が自動ドアです。

 

▼お席からの眺めは、オーシャンフロント波波波

生憎の曇り空☁・・・まあ、6泊7日でずーっと晴れにあたる、というのも難しいので、仕方ないですねニコニコ 実は天気予報ではもっと悪い予報だったので、これでもまずまずうさぎ 天気予報だいぶ外してくれて持ちこたえた感じです(笑) 珍しく、天気予報外れてうれしいパターンでした照れ❤(ӦvӦ。)

 

▼ウェルカムドリンク・・・何だったのか、まったく覚えておりません。この時、まさに放心状態・・・ショボーン なんか、ノンアルコールカクテル的なものだったような・・・!? 

 

ラウンジ内でのチェックインのお手続きなど、スタッフの方にとても丁寧にご対応頂きましたが、なんか、丁寧に色々間違えられて、だいじょうぶ・・・?? と心配になりましたゲッソリ 間違いの詳細は差し控えますが、ラウンジの対応としては、丁寧は丁寧ですウインク👍 ただただ、隣でバカパカ開閉してる自動ドアとロビーの人混みが気になって仕方がない時間でした(@_@;)

 

この時アフタヌーンティーの時間だったので、このままラウンジステイでもよかったのですが、チェックインのお手続きだけしてとりあえずお部屋にご案内頂きましたニコニコ  


なんとなく、心の”リセット”が必要。。。(^o^;)照れ

 

▼クラブラウンジの自動ドアが開くといきなりどーーんとロビーですショボーンえーん この感じがお好きな方もいらっしゃるかもしれません。好みの問題かと存じますm(_ _)m 


 

■ハレクラニ沖縄  ビーチフロントウイング

滞在中に一度だけビーチフロントウイング(前回ランチをしたところ)に行ってみました。サンセットウイングとの比較の為に、すこしだけ写真を掲載致します。

 

▼ビーチフロントウイングのロビーラウンジ

人・人・人・ソファー席全部埋まっていて、ごった返していて、びっくりしましたポーンポーンポーン サンセットウイングも結構人が多くて、ハレクラニ沖縄って本当に人気があるのねぇ~~、と思っていたら、こちらは、サンセットウイングの比ではありませんでした。もう、本当にごった返してました(*^^*) 大人気です飛び出すハート

 

▼ハレクラニブティック乙女のトキメキ ギフトショップですが、まるで素敵なセレクトショップのようです。

サンセットウイングのギフトショップは、超しょぼいので、お買い物はここまで来ないとダメですニコニコ 

 

館内がとても混雑していたので、さくっとオーキッドプールを見てさっさとサンセットウイングに戻りましょう!って感じでした照れ

 

▼インフィニティな演出ですが、これはプールではありません。この先にプールがあります。

 

▼奥に見えるのが、前回ランチ(ハンバーガー🍔)を頂いたオールデイダイニングです。リピはありません。

 

▼こちらがオーキッドプール(Orchid=蘭の花)

 

▼公式サイトからお借りした写真。プールには蘭の花ハートのバルーン

 

クラブラウンジアクセス付きのお部屋を予約したら、意図せず”サンセットウイング”に宿泊となったわけですが、今回このビーチフロントウイングの大混雑を目の当たりにして、サンセットウイングでよかったな・・・(^o^;)アセアセと、心の底から思いました。

 

気になったので、今回沖縄本島で宿泊した4つのホテルの部屋数を比べてみました。この中で、ハレクラニ沖縄が圧倒的に大混雑でした。多分、新しいホテルで予約サイトの評判が軒並み高いのと、本家ワイキキのハレクラニのネームバリューで、今のところ”ハレクラニ沖縄”に一極集中状態なのかな?と思いました。(※勝手な想像ですニコニコ

  • ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート:400部屋
  • ザ・リッツカールトン沖縄:97室
  • ハレクラニ沖縄:360室
  • ザ・テラスクラブ アット ブセナ : 68室(ザ・ブセナテラス:本館390室、クラブコテージ18室)

でも、あそこまで混んでいると、もはや、高級ホテルのエレガンスが著しく損なわれ、大衆ホテル感がすごかったです・・・アセアセアセアセアセアセ いつもこうなのか、この時=普通のド平日だけなのかは、わかりませんキョロキョロ。そして、あくまでも個人的な感想です。

 

コロナ禍でも商売繫盛、何よりです笑ううさぎラブラブラブラブラブラブ

 

お部屋編へつづく・・・