ベイウイングのメインエントランス @ANAインターコンチネンタル 石垣リゾート
ANAインターコンチネンタル 石垣リゾート
■フライト&ワーケーションプラン
【1日目】
JAL905便 東京(羽田) 8:15発 >> 沖縄(那覇) 11:10着 >> JTA609便 沖縄(那覇) 12:25発 >> 石垣 13:30着 >> [タクシー移動] >> ANAインターコンチネンタル 石垣リゾート ベイウイング >> クラブインターコンチネンタル チェックイン
■JALダイヤモンド・プレミアラウンジ
いつもはSAKURAラウンジですが、国内線First Class利用の場合は、JALダイヤモンド・プレミアラウンジが利用できます。
この日の朝食は、ラウンジでメゾンカイザーのパン1個と、おにぎり2種類、そして、お煎餅2種類、綾鷹(冷たい緑茶)、カフェラテ、を頂きました。セルフサービスなので、食べたいものだけ頂きます
パンもおにぎりも、とても美味しいです パンとおにぎり、もう少し食べたかったけど、機内食が控えていたので、自重いたしました。
食後にさくっと仕事して、搭乗口へ。
JAL905便 東京(羽田) 8:15発→沖縄(那覇) 11:10着 機内
JALの国内線ファーストクラス機内食
包んであるのが、白いご飯”俵御飯 ふっくりんこ”です。Simple is best 私は、JALの機内食の方が口に合います。(※好みの問題だと思います
) なので、石垣島に行く時には、那覇で乗り換えが必要だとしても、わざわざJALを利用します
■那覇空港
那覇空港で撮影した写真が数枚残っておりました。
多分、JTA609便(那覇 >> 石垣便)Take off前に、自衛隊の軍用機を撮影したと思われます。
そして、Take Off いきなり急旋回
▼多分・・・神山島・クエフ島・ナガンヌ島。
▼これは・・・多分慶良間諸島の一部でしょうか・・・?
▼仕事してたら、あっという間に石垣島上空海の色~
もうすぐ着陸です!
なぜか、石垣空港の写真が一枚もありません。。。( ´艸`) なんで・・・
前回の石垣島フライトの記録
■空港送迎
ホテルにタクシーの手配をお願いしていたので、空港のArrival Gateで名前のサインを持った運転手さんが、待っていてくださいました。ホテルでタクシー手配をして頂くと、お支払いも宿泊費と一緒にホテルで清算できるので、面倒がありません
■ANAインターコンチネンタル石垣リゾート メインエントランス
インターコン、ベイウイングのメインエントランス
3か月くらいでここに戻ってこれるとは思っておりませんでした ちょっと早かったかしら・・・
振り返ってエントランスをパチリ。
ドアマンの方が ”こちらでお待ちください”、とのことでしたので、ソファーに座ってお迎えを待ちます。
▼この後、矢印の”ベイウイング・メインエントランス”から、右側の”クラブ インターコンチネンタル棟”に、ご案内頂きました。
前回、インターコン石垣でお茶した時の様子は、こちらです。
■クラブインターコンチネンタル
リゾート感溢れる、とても開放的なクラブラウンジです
12月なので、クリスマスオーナメント
左側にちょっと見えているのが、クラブラウンジのダイニングエリアです。チェックインは、右側のクラブラウンジ、ソファに座ってご対応頂きました。
▼ウェルカムドリンク
爽やかでフルーティなヴィネガードリンクだったと思います。
IHG公式サイトからの予約でしたので、チェックインのお手続きも超スムーズ とてもプロフェッショナルな対応でした。
お部屋にご案内頂く前に・・・・
▼ホテルオリジナルハンドメイドソープ
”石鹸ソムリエによる、オリジナルハンドメイドソープをお選び頂けます”、ということで、全4種類の中から2種類のソープを選びました。たしか、炭とラベンダーのソープを選んだと思います。
ハンドメイドソープ、滞在中にお部屋で使いましたが、ほぼ無香料だったので、あまり好みではありませんでした。でも、無香料のナチュラルな石鹸がお好きな方には、うれしいサービスかもしれません
お部屋にご案内頂きます