2. 沖縄日帰り旅行: [久米島] 久米島空港・マングローブレンタカー | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

テーマ:

琉球エアーコミューターのプロペラ機 @久米島空港

 

久米島日帰り旅行 備忘録

■旅行プラン 

ANA993便 羽田 06:35発 >> 那覇 09:15着 >> RAC873(JAL) 那覇 09:45発 >> 久米島 10:20着 >> マングローブレンタカー久米島空港カウンター >> 久米島空港レンタカー専用駐車場 >> 久米島灯台 >> おばけ坂 >> 具志川城跡 >> ミーフガー >> 久米島県立自然公園 >> 熱帯魚の家 >> 比屋定バンタ >> 宇江城城跡 >> てぃーだ橋・つむぎ橋 >> 真謝のチュラ福木 >> 登武那覇城跡公園 >> 新奥武橋 >> 畳石(奥武島) >>久米島イーフビーチホテルでランチ & イーフビーチ >> 泊フィッシャリーナ ”久米島海洋レジャー”    >> 【船の旅始まり】 久米島海洋レジャー グラスボート乗船 >> ”ハテの浜”上陸 >> グラスボート乗船 >> 泊フィッシャリーナ【船の旅終わり】 >> 鳥の口 >> 上江洲家住宅 >> 五枝の松 >> シンリ浜 >> サイプレスリゾート久米島 >> 久米島空港レンタカー専用駐車場 >> 久米島空港 >> RAC882(JAL) 久米島 18:25発 >> 那覇 19:00着 >> ANA1096 那覇 20:05発 >> 羽田 22:35着 

 

 

■久米島空港

久米島空港に着きました~~。4~5段オンリーの低~いタラップを降りて、空港の建物に向かってダラダラ歩きます!何といっても、この日も33~34度の真夏日・・・ 自然と、だらっとしてしまいますニコニコ

 

振り返って、プロペラ機をパチリ。晴天に恵まれて幸せキラキラ

空港施設に向かって歩いています。

 

なんかイメージしていたよりもエッジの効いたアーキテクチャービックリマーク久米島空港音譜

 

バス移動からの飛行機搭乗は基本大嫌いですが、タラップを降りて自分の脚で空港に行ける、この長閑な感じは本当に気持ちいいですビックリマーク
 
久米島空港、割と尖ったデザイン( ´艸`)グッ
 
空港お二階からの眺め。
このプロペラ機一機が、超脚光を浴びていますウインク 
 

久米島空港の公式サイトで、空港の様子を写真でご覧いただけます。

 

割と新しい空港なのでしょうか?とても清潔感がありました。

 
■マングローブレンタカー久米島空港カウンター
レンタカーを手配したのが旅の直前で、もう全然レンタカーの予約が取れない・・・どうしよう~~えーん滝汗 と半べそだったのですが、深めにGoogle Search してたら、”レンナビ”というサイトに辿り着きました。
 
生まれて初めて拝見したサイトでしたが、なんと、こちらでコンパクトカーをお借りすることができました!(島を走っていたレンタカーは軽自動車が多かった印象です。)
 
レンタカー会社は、”マングローブレンタカー”ニコニコ どうしても、最初に“ミッツ”を付けたくなっちゃいますが・・・てへぺろ
 
もう、ここしか空いてない!ということで、人生初”マングローブレンタカー”さんにお世話になりました。
 
写真とか一枚もないのですが、久米島空港内にカウンターがあって、そちらでお手続き。ダウン
 
車のキーと車のナンバーと必要書類をカウンターで渡される >> 勝手に久米島空港のレンタカー専用駐車場に行って車を見つけて、勝手に出発びっくり以上。
 
返却は、車のガソリン満タンにする >> 久米島空港に戻る >> 出発した駐車場の空いている場所に車を戻す >> 鍵を指定の場所に入れる >> その場を立ち去る、以上(笑) 
 
五島列島の”中通島”のTOYOTAレンタリースも、若松港でたしかこんな感じで返却したわよね照れ 懐かしいニコ
 
こんな感じでも、車は普通にFIT(?)だったかな・・・?で、特に何も問題はありませんでした。最初は、使ったことのないレンタカー屋さんで、ちょっと不安もありましたが、終わってみればなんと快適なことかウインクグッ
 
久米島の他のレンタカー会社がどんな対応なのかわかりませんが、”マングローブレンタカー”、おススメですOKOKOK
 
では、早速、空港の外に出て、レンタカー専用駐車場に向かいたいと思います!!
 
外に出て、道路を渡って、空港をパチリ音譜
 
ここから、空港を背にして右方向に2~3分歩いていったら、レンタカー専用駐車場がありました。いろいろと勝手に手続き完結できて、とても便利でしたグッ
 
さて、久米島、どんなところかしら~~キョロキョロラブラブラブラブラブラブ