8. 沖縄日帰り旅行: [沖縄本島] 古宇利大橋(こうりおおはし)南詰展望所・カエル島 | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!

日本国内の旅行に目覚め、飛行機や新幹線を使った日帰り旅行から2~3泊の日本国内旅行を楽しんでいます。目標は、日本国内の主要観光地、観光スポットをすべて訪れること!! 備忘録としてこれまでの旅行プランを少しずつアップしていきます。 

テーマ:

古宇利大橋とカエル島 @沖縄県今帰仁村(なきじんそん)古宇利

 

沖縄日帰り旅行 備忘録

那覇~嘉手納~残波岬灯台~恩納村~名護~瀬底島~美ら海~古宇利島~那覇

 

■旅行プラン 

ANA 993便 羽田空港発 06:35 >> 那覇空港着 09:15AM >> タイムズカーの空港送迎 >> タイムズカー那覇空港店 >> 道の駅かでな スカイラウンジ >> 残波岬(ざんぱみさき)灯台 >> 真栄田岬【臨時閉鎖】 >> マリブビーチ >> ヒートゥー島 >> 万座毛(まんざもう)【臨時閉鎖】 >> 恩納(おんな)漁港 >> ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート >> ハレクラニ沖縄でランチ >> ブセナテラスプライベートビーチ >> 瀬底島(せそこじま)・瀬底ビーチ >> ヒルトン沖縄瀬底リゾート >> 備瀬(びせ)のフクギ並木 >> 古宇利大橋(こうりおおはし)南詰展望所 >> 今帰仁村"古宇利島"(なきじんそん ”こうりじま”) >> 古宇利島(こうりじま)オーシャンタワー >> Restaurant L LOTA(エルロタ) >> Timesカーレンタル >> ANA1096 那覇空港発 20:05 >>羽田空港着 22:35

 

備瀬(びせ)のフクギ並木 >> 古宇利大橋(こうりおおはし)南詰展望所  走行距離約16.7Km, 25分位のドライブ + 観光

本当は、海岸沿いをずーっとドライブしてところどころ綺麗なビーチの写真とか撮りながら古宇利大橋まで移動したかったのですが・・・もう時間が・・・えーん 仕方なく、ナビ通り最短ルートを走行しました。

 

もっと言うと、海岸線からちょっと外れて内陸に入りますが、できれば世界遺産『今帰仁城跡(なきじんじょうあと)』にも立ち寄りたかったです・・・でも、この日は確か緊急事態宣言下で休館になっていたと思います。

 

しかも、今帰仁城跡を観光していたら、もう古宇利島に行く時間が無くて、今帰仁城跡から直接那覇空港を目指していたようにも思いますショボーン ANA修行の身とはいえ、日帰り旅行の限界ですえーん

 

今帰仁城跡の公式サイトがとても美しいので、是非ご覧くださいダウン

 

今回は残念でしたが、またの機会に是非訪れたいと思います照れ

 

あ~~、もう一日が終っちゃう~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

 

■古宇利大橋(こうりおおはし)南詰展望所

”備瀬のフクギ並木”から、約25分のドライブで、『古宇利大橋』に到着ビックリマーク 古宇利島に渡る橋”古宇利大橋”の入口付近、左側に広い駐車場がありましたので、まずは、この場所から古宇利大橋とその周辺の景色を楽しみたいと思います音譜

 

こちらが『古宇利大橋(こうりおおはし)

勝手に”古宇利島大橋”かな?と思っていたら、”古宇利大橋”でしたてへぺろ 橋の先に見えるのが『古宇利島』です。

 

古宇利大橋のお隣には、『カエル島』。カエル・・・???かな~~?キョロキョロ

沖縄の海は、どこもかしこも、本当に綺麗ラブラブラブラブラブラブ 

 

左側の景色。海の向こう左側の大陸は、備瀬のフクギ並木・備瀬崎等がある、沖縄本島の半島です。なんて表現したらよいか・・・名前がわかりません・・・m( _ _ )m


 

もう一度、古宇利大橋とカエル島のコラボ。

この写真が、一番空と海の碧さが際立っていますキラキラでもちょっと暗いかな・・・😢

 

カエル島、と言われればそんな感じに見えなくはないですが、なんかちょっと違う感じにも見えるのですが・・・もしかしたら、見る角度が違うのかもしれません。この角度からですと、なんかもっと哺乳類な感じがしてしまいます( ´艸`) 

 

植物のボワボワのせいかもしれませんニコニコ カエルだったら、もっと表面がつるっとぬるっとしてないと・・・ねウインク

 

そういえば、リアル”カエル”を最後に見たのって、いつのことかしら・・・?もう何十年も見ていないような・・・キョロキョロ Anyway


これから、古宇利大橋を車で渡って、ちょっとだけ対岸の古宇利島を観光したいと思いますウインク 

 

古宇利オーシャンタワーを目指します!!

 

本当は島を一周して、島の北部にある有名な観光スポット 『ティーヌ浜 ハートロック』 にも行ってみたかったのですが、残念ながら時間がありませんでした・・・ショボーン  『ティーヌ浜 ハートロック』については、今帰仁村公式サイト をご覧ください。

 

最後に、カエル岩&古宇利大橋をもう一枚。

 

駐車場にはキッチンカーも停まっていて、軽食やドリンク類が購入できる感じでした。

 

海岸に下りてお散歩している方もちらほら。なんか、いいですねぇ~~、このゆったりとした時間の流れ。 

 

もうすぐ夕暮れです音譜

 

最後に、今帰仁村観光協会の公式サイト のリンクを貼っておきます。

 

下記HPから ”今帰仁村観光協会”のアイコンをクリックしてもアクセスできます。

 

キレイな写真がたくさん掲載されていて、しかも、今帰仁村の観光スポットが一目瞭然。とても、わかりやすいホームページだと思います。これ見てると、多分行きたくなっちゃうと思います照れ

 

ちなみに、私はこのサイト、ブログ書きながら見付けたので、旅行中は未確認・・・

 

このサイトを先に見ていたら、またちょっと違う旅行プランを立てていたのかな~~??