京都府 丹後半島 天橋立・伊根の舟屋 日帰り旅行 【旅行プラン】
■旅の目的
- 海の京都、『天橋立』と『伊根の舟屋』観光
- 特に宿泊したいと思えるお宿が無かったので日帰り。
- とにかく、いっぱいまわる!
■期間
日帰り 9月
■主な移動手段
新幹線 京都駅利用、レンタカー、モノレール、リフト、海上タクシー亀島丸
■宿泊先
無し。宿泊旅行を計画してみた時に、候補にあがったお宿。
- 玄妙庵: お部屋から天橋立ビューランドからと同じような天橋立の絶景がのぞめる老舗旅館です。(ビューランドよりもちょっと低め)宿泊を計画していた時は、ベッドのあるお部屋が無く、それでもどうしても、という感じではなかったのでパス。2020年11月から一部お部屋を改装して、ベッドルーム付きのお部屋ができたようです。
- 天橋立離宮 星音: 全7室離れのお宿。全室、露天風呂とプール付き。天橋立からは少し離れているので、お部屋からの景色は天橋立ではなく、日本海。ゴージャスな感じがしたので、予約してみましたが、お問合せのメールに待てど暮らせど返事がなく、メールを再送したところ、到底サービス業に携わる方が書いたとは思えない言い訳と逆ギレのメールが返ってきたので、慌てて、予約をキャンセル。立派そうな設備をお持ちなのに、スタッフが・・・残念でした。行く気満々だったのにね。。
- 間人温泉 炭平: 今回の旅で、外観のみ拝見してまいりました。
■旅行プラン
新幹線のぞみ始発 京都駅着 8:02 >> 新幹線口からレンタカー >> 道の駅 京丹後 味夢の里(あじむのさと) >> 天橋立ビューランドの駐車場 >> 天橋立ビューランド リフト・モノレール乗り場 >> 往路はモノレールで天橋立ビューランド(6~7分) >> 天橋立ビューランド >> 復路はリフトで天橋立絶景を見ながら(スキー場のリフトと同じ感じ) >> 車はそのまま、天橋立の松林へ >> 【※徒歩区間、下記ご参照】 >> 成相山 成相寺 >> 成相山パノラマ展望台 >> 天橋立傘松公園側の駐車場 : 『松寿庵』(松井物産) >> 天橋立傘松公園 リフト・モノレール乗り場 >> モノレール 6-7分位 >> 天橋立傘松公園 >> 小雨交じりだった為復路もモノレール(下りはリフトがおススメ!) >> 眞名井神社 >> 道の駅 舟屋の里 伊根 『レストラン舟屋』ランチ >> 伊根湾めぐり遊覧船(海上タクシー)亀島丸 >> 亀島丸でクルーズ、伊根の舟屋を湾から観光 >> 袖志園地(経ヶ岬駐車場) >> 間人温泉 炭平 >> 道の駅 京丹後 味夢の里(あじむのさと) >> レンタカー返却後京都駅着 >> 21:00頃の新幹線のぞみで帰路に ※もりだくさん
【※徒歩区間】
天橋立ビューランド駐車場 ▶ 廻旋橋(かいせんきょう) ▶ 天橋立の松林をちょっぴり散策 ▶ はしだて茶屋(チラ見のみ) ▶ 知恩寺 文殊堂 ▶ 知恵の輪 灯籠 ▶ 文殊荘 勘七茶屋(おだんご) ▶ 天橋立ビューランド駐車場 ※観光含めても1時間以内のコースです。