体質改善目的の為に始めたペスカトリアン生活3週間経ちました。 | 生活記録 in ニュージャージー

生活記録 in ニュージャージー

はじめまして!NJ生活4年目Emikoです。ヨガが大好きすぎて2017年にヨガインストラクターになりました!なるべくオーガニックライフを心がけていますがビーガンでもなければお酒大好き。そんな自由な生活を英単語交えて綴ってます。



豆やキャベツ、カリフラワーの摂取量が増えたせいかガスが止まらなのが最近の悩み。



唐突にすみません。一応経過報告なので体の変化を書いていますニヤリ




肉を食べてないので身体が軽いですね。



最近はこんな感じで作ってます。



鯖の燻製、カブの味噌汁、パプリカのハニーマスタードマリネ





春雨サラダと味噌汁かき揚げ入り。






朝ごはんは基本なしですが食べる日はフルーツだけ。もしくは、



プロテインブレッドにピーナッツバター。







でも、無性に甘いものが食べたくなり、、、キョロキョロキョロキョロキョロキョロ





少しだけたべました。この星のお菓子は甘すぎて1つで終了〜えー





ドイツは今の時期、クリスマスのお菓子売り場が半端なく大きくなります。




アメリカってどうだったかな?クリスマス用のお菓子とかってあったっけな?




あ、クッキーを焼いて空き缶に入れて周りに配る文化があったあった。





ドイツでは写真みたいな一口サイズのクッキーやらチョコがとにかくすごい種類の数が出回ります。





なので、誘惑だらけ。





クリスマスから年始まで3週間ほどアメリカへ帰るのでその時のお土産にと、先ずは味チェック(笑)してるんです。






甘すぎて自分の口に合わなかったものは却下。美味しかったものだけまとめて買ってお土産にしまーすウインク







って毎度のことですが話しが逸れていく、、、。







ビーガンデザートじゃないので白い小麦粉使ってるしグルテンフリーじゃないけどたまにはね。こうして緩めたりしてあと2ヶ月半頑張ります。








グルテンフリー、乳製品フリー、アルコールフリー、動物の肉フリー生活




途中経過でした。






Big Love, 
Emiko