ドイツのIKEA | 生活記録 in ニュージャージー

生活記録 in ニュージャージー

はじめまして!NJ生活4年目Emikoです。ヨガが大好きすぎて2017年にヨガインストラクターになりました!なるべくオーガニックライフを心がけていますがビーガンでもなければお酒大好き。そんな自由な生活を英単語交えて綴ってます。

車を持っていない、同じくアメリカから同時期に同期間だけドイツ生活してる友人が(説明長い?)IKEAへ連れてって欲しいと言うので行ってきましたニコニコニコニコニコニコ




初めてドイツでIKEAへー🇩🇪




まぁ、予想通りアメリカと全く同じ構造。
ターゲットやコストコみたいにどの店舗へ行っても売り場が全く同じ設計。きっとどこのIKEAへ行っても同じですね。動きやすい!




そして買い物の途中に現れたレストラン的な場所で、食事をしました。IKEAで食べるの初めて!



メインサイズのサラダは全てハムやらチーズやらが散りばめられておりベジメニューはこれだけしかなく、サーモンをオーダー。


あと、サイドにはきゅうりの酢の物。これドイツ(北ドイツしかしらないですが)どこにでも付け合わせで出てくるけど好き。



マッシュポテトの上には青梗菜の様な葉野菜の煮込みと魚卵??が乗ってました。なんのキャビアかは謎。





IKEAだから食事も安いのかと思ってましたが、メインときゅうりとコーヒーで10€越えで別にお得感もなく、なんなら近所のドイツ料理屋のランチの方が半分くらいの値段でもっと美味しかったです。



サーモンだから高かったんですかね?きっと。




IKEAでは



こんな感じで、あとはキッチンチェアーのクッションなど、あーこれあるといいよねーと言った必需品では無いものばかり買ってました。



そりゃそうなるよね、要るものが無いのに行く買い物だったんだからてへぺろ





買い物繋がりで言えばコストコがドイツにできて欲しいな。なんてずっと思ってます。




大きなハリボとか?




プレッツェル一箱とか?





ジャンボマスタードとか?





じゃがいも米俵くらいとか?(60kgガーンガーンガーン)








Big Love, 
Emiko