グランドピアノのある家「中野山の家」・・・性能面の特徴 | オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 │ おーがにっくな家ブログ

オーガニックスタジオ新潟社長の奮闘記 │ おーがにっくな家ブログ

「オーガニックスタジオ新潟」社長のブログ。かっこいいエコハウスを提供するために日夜奮闘中。役立つ「家づくりの知識」は、オーガニックスタジオ新潟のHPにて更新。このブログでは個人的な関心ごとと「工務店経営」についてがテーマ

日本エコハウス大賞とは、
「意匠(デザイン)と性能の両面で優れた住宅を表彰する、設計実例コンテスト」

グランドピアノのある家「中野山の家」が、

2018年度の大賞候補の4作品に選ばれましたので、シリーズでご説明しております。


 


 

 

最後の記事として、性能面(温熱環境)の特徴をまとめてみます。




敷地の東側が3階建てのために、建物ボリュームと窓レイアウトを、
スケッチアップというソフトを使って、どの季節に、どの窓に日射が入るかをシミュレーションしております。



また、冷暖房と室温の変化はホームズ君によって試算されております。
ホームズ君は、東大の前准教授が開発に関わった 国産最強の温熱計算ソフトです。



他のソフトは、一日当たりの熱収支を計算するが、

このソフトは一時間単位で、部屋ごとの温度変化までシュミレーションすることができます

 



新潟の気候は、  冬は氷点下になり、夏も30度以上に暑くなる。
冬は床下エアコン1台で、夏は吹き抜けの上の1台で、冷暖房を行う。

床が暖かく、設備も最小で済む方式で、オガスタの定番手法です。


これによりオールシーズン、リビングの室温を20から28度の間にキープした場合のエネルギーはどの程度必要なのか?

 



冷暖房負荷から、年間の冷暖房でのエアコンの電気使用量が計算された。
1年の冷暖房のエアコンの電気代が28,500円という結果になりました。

低燃費は暖房負荷を確認する

 

試算値の違いで
「中野山の家」の燃費性能は、一般性能の住宅とでは1/4ほどとなり、圧倒的に次元が異なります。

暖房の電力使用量から、暖房COPを3.5として計算して、延べ床面積で割ってみると、
暖房負荷が、22.4kwh/㎡となります。(UA値よりここが重要)

 


この数値はエコハウスアワード2016でグランプリになった

信濃町の家に匹敵する低燃費ということ。

 ちょっとよすぎはしないか? 心配ですが。
前准教授ソフトを、飯塚事務所が使って計算した結果だから大丈夫でしょう。 (笑

 



性能を支えているのは、パッシブな設計と外皮性能(建物の断熱性)です。
UA値= 0.28という数値になります。


(東京ガスのサイトより転載)

 

現在、理想的な外皮性能とされている、HEAT20のG2グレードは、
5地域の新潟においては、UA値=0.34です。 この数値は少ないほうが熱が逃げにくい。 


(義務化すらできていないH28基準ではUA値=0.87!  熱がダダ漏れで結露の確実に生じる家になります。

このやばい性能ですら 野放しであるのがこの国です)

「中野山の家」は、UA値=0.28で、北海道のG2グレードに相当します。

よく、世間での一般的な断熱性能から、性能アップで掛けたお金は回収できるか?

という議論がありますが、 これをお金の収支だけで論じることの馬鹿らしさを感じます。

 

地球規模での温暖化対策への貢献・ 中で暮らす人の健康改善という非経済的メリット・

何よりも 満足度向上という 長期にわたる心理的な価値を含めて、

数値により定量化して比較する必要があろうかと思います。


計画で余裕がある場合は、これくらいの性能の住宅にしたいものです。