【第2回シギの森Bookカフェご案内♪】〜好きな本のお話しませんか〜 | こころと言葉~川くだりのように~

こころと言葉~川くだりのように~

保育士と家事代行サービスの仕事が大好き。BOOKカフェ店主として読書会主催。ジャーナリング家計簿を伝える準備中。夢はライフサポートコーディネーター♡手の届くあなたの人生を応援できる人を目指してます。川下りのように、人生をゆったり味わいながら


🍀シギの森BOOKカフェご案内🍀


日程   5月16日(木)


時間   13時30分〜14時30分


定員   5名程度


🌟本のお話してみたい〜

🌟本のお話聴きた〜い

🌟どんな本読んだらいいかわからな〜い



理由はなんでもいいのです☺



場所   Zoomで開催します✨


料金   無料



🍀用意していただくもの🍀


   🌷お好きな本(なくてもOK💛)

   🌷お好きな飲み物

   



記念すべき♡初のBOOKカフェ↓




BOOKカフェにチャレンジした理由♡↓



小学校の図書室で

図書館事務のお仕事を

していた頃



毎月

本好きな

図書館司書の先生たちと



放課後

それぞれの

小学校の図書室に集い

ブックトークをしてました♡

楽しかったな〜飛び出すハート



本からもらえるんですよ〜

キラキラパワー✨✨✨


それでね

自分でも

好きな本の話ができる場所を

創ってみたくなりましたニコニコ


もし、よろしかったら♡



 ↑春美さんのパステル画をアレンジさせていただきました↑



ゆったり
お話したり〜
お話聴いたり〜


遊びにきてくださったら
うれしいです✨



公式ラインから

Zoomのご案内しますね✨


友だち追加




🌱日常をよりよく生きる
ことこそが「祈り」🌱

前回のBOOKカフェで
紹介してもらった本✨✨✨ 



登場人物のセリフに
共鳴できました✨

「なんか叶えたいことがある時って、
神社にお参りしたりするやろ。
お賽銭投げて、両手合わせて祈ってさ」

「祈りますね」

「うん。でも俺はね、神社から家に  
帰ってきても、ずっとその祈りは
続いていると思うっちゃん。
自分が叶えたいことのためにむかって
行動する時間も全部「祈り」やないかと
思うんとよ。神さまってむしろ
そういうところを見とらすと思う。
テストで百点取れますように。って
お祈りして、なんも勉強せんやったら、
百点取れるわけ無いやん」

「まあ、そうですね」

「言葉にするとすごいうさんくさい感じに
なるけど、たくさんお賽銭するより、 
熱心にお参りするより、
日常をよりよく生きることこそが
『祈り』だと思うよ」


この一言のための小説

だったのではないかと感じました☺

リナさん紹介してくださり

ありがとうございます♡