前回の続きです(=゚ω゚)ノ
( 昨日の午後から風邪で寝てます🥵)
🕙
笙ヶ岳東峰を後にして、
裏山を目指します。。。
( 写真真ん中のお山)
🚶
途中、
一回道を間違えて左手の方に行き、
戻ったんだけど、
また間違えてました (;・∀・)
( 焦るわ~)
上の場所🔵で、
YAMAPアプリで、
山域の情報をチェックしてみたら…📲
( 便利になりました、ありがたいです♪)
うむうむ!!
行けそう!!な気がする~
( 実際行けました(笑)~巻き道だったわ👍)
そして、
笙ヶ岳東峰から30分ほどで・・・
🚶
ヤッター!ヽ(^o^)丿
裏山 870m 登頂
ココは眺望あります
北東方向 👀
( 金華山とか・・・黄砂?で見えない w)
北西方向 👀
( 伊吹山・・・雲で見えない)
南方向 👀
( さっきまでいた笙ヶ岳東峰(左)・笙ヶ岳(右))
南東方向 👀
昼メシは後回しにして、
次のお山を目指します。。。
( もうひと頑張り👍)
ちょっと迷いながら、
登り返しを10分ほどヘロヘロして・・・😓
🚶
ヤッター!ヽ(^o^)丿
行平山 845m 登頂
( ぎょうへいざん? or いくひらやま?、読み方がワカラン w)
南西方向 👀
( たぶん烏帽子岳、御池岳)
~を眺めながら休んでたら、
アラフィフ?の女性ペアが現れて、
いろいろお喋りしました👭
( 行平山の読み方は、お二人ともワカランそーです(笑))
ということで、
さよなら、行平山バイバイ
来た道を戻ります・・・
🚶
毎度の登り返しがキツい
ちょっと迷い迷いしながら・・・
( メンタルやられるぅ)
🚶
再びの裏山 (;´∀`)
やっとこさの昼メシ・・・
オレギリ🍙登場♪(ゆかり+梅干し)
ごちそうさまでした 🙏
🕦
ということで、
また次回に続きます <m(__)m>