前回の続きです(=゚ω゚)ノ
さよなら、鎌知土バイバイ
( …変わった山名だわね)
🚶
けっこう迷いながら、
なんか、
こんなトコに出まして・・・
さらにGPS見ながらウロウロして、
ココに出ました (;´∀`)
( 分かりずらい・・・)
🚶
神社がありましたので参拝 🙏
そして、
神社横の池…榑沢池の、
横の細道から森に入ります🌳
( こりゃワカランわぁ~、迷った迷った w)
森の入口に恋姫山の文字の案内板 ウレシ
🚶
森を抜けて、
迷い迷いして・・・
やっとこさココまできました (;´▽`A``
(ヘンな案内板 w)
そして鎌知土から45分ほどで、
ヤッター!
恋姫山 694m 登頂
( 今回の主目標のお山ね)
山頂には、
アラフォー?のお兄さん(ソロ)がいまして、
お互いココまで来るのに、
かなり迷った話🧭で盛り上がりました(笑)
( 一応!?、姫(女性)👸の方はいませんでした)
🚶
展望ポイントがあるということで、
昼メシ前に先にそちらへ・・・
西方向 👀
ちょっと風吹いてましたので、
すぐ引き返します。。。
( オジサン(ソロ)が、眺望見ながら鍋焼うどん作ってました🍲😲)
🚶
恋姫山山頂に戻ってきまして・・・
オレギリ🍙登場 (のりたま)
デザートは栗きんとんマカロン🌰
~ごちそうさまでした 🙏
🚶
ということで、
さよなら、恋姫山バイバイ
ほぼ平坦路、やや下り↘です♪
途中、桜湧水 🌸
( ちょっと口に含みました)
ありがとう♪
🚶
けっこうヘロって、
恋姫山から1時間ほどで、
桜番所の謂れ?!の看板 👀
この先をちょっと登ると祠が 🙏
その横辺りに看板 (^^;
( 山頂ではないけど…)
さらに北方向にちょっと登ると・・・
ヤッター!
桜番所 583m 登頂
~と思ったら 山頂看板が・・・
桜番所でなく、飯盛…でもなく、
飯森になってる😱
( どれやねん!! www)
で、よくよく探したら、
三角点横の石に桜番所の文字が・・・
( まぁ何でも?!あれば満足…単純ね w)
~ということで、
さよなら、桜番所(飯盛)バイバイ
また次回に続きます <m(__)m>