また、前回の続きです(=゚ω゚)ノ
( これでオシマイね)
🕜
桜番所を後にして、
最後の一座、
草履屋(コレも変わった山名だわ)を目指します👍
( 写真左手手前の峰だと思います)
北方向 👀
秋の日は釣瓶落とし…少し心細くなります
( もはや冬ですけど w)
🚶
桜番所から40分くらいで・・・
( なんかゴチャゴチャしてる)
ヤッター!
草履屋 433m 登頂
( この看板はウロウロ探して見っけ♪)
🕑
かなりの距離歩いた(+迷ってw)ので、
だいぶ疲れてまして・・・
スマホの充電をしつつひるげを飲みました😋
( シエラカップ忘れたので、水筒のフタ・・・ハーフサイズね www)
ハンモックありました ( ´゚д゚`)エー
( 使わ・・・なかったです w)
この日最後の眺望
東方向 👀
さよなら、草履屋バイバイ
🚶
この後、下り続きですが、
石ゴロゴロして歩きづらいトコ多し…😓
( 写真撮ってる場所はキレイなトコね)
あと相変わらず、
GPS頼らないと迷うトコ何ヶ所も…🧭
シンドいので、
右の石の上で休憩ね (;^_^A
( ケータイ電波が繋がってたので、ここで競馬投票(マイルCS)しました🏇 w)
🚶
草履屋から45分ほどで、
やっとこさ県道?に出てきまして・・・
( でもココからまだだいぶ距離あるのよ😮💨)
途中の無人販売で、
柿一袋 @300円を購入♪
( 柿畑が広がってます)
🕒
そして無事、
道の駅駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
全行程 6時間半、
歩行距離 17.2km !! (;´Д`)
( かなりお疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
長々とお付き合いいただき、
ありがとうございました <m(__)m>