養老三山 ( 三方山・小倉山・養老山)・北尾根P862峰 中編 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

前編からの続きです(=゚ω゚)ノ

 

🕘

 

小倉山に無事に登頂しまして、

続いて養老山を目指します。。。

( 曇天がありがたいです♪)

 

タニウツギ、多し♪

 

今回は、

右手の林道を行ってみました😅

( ちょっと楽できます w)

  

 

🚶

 

そして、小倉山から15分ほどで・・・

 

 

お久しぶりです♪ 

養老山 859m 登頂 😊

 

右手に、

養老名物ひょうたんが、

いっぱいブラ下がってます オーナメント

( 登山者さんが縁起物として吊るすよーです)

足元には、お地蔵さん 🙏

( カワイイピンク音符)

 

古い山頂看板もありました (*´▽`*)p

 

雲

 

ということで、

名残惜しいですが・・・

 


さよなら、養老山バイバイバイバイ

 

 

🚶

 

林道はヤメて、

山道で 小倉山に戻ります。。。

   

 

小倉山展望台のあるトコにきまして、

まずは(ほぼ)360度の眺望を・・・

西方向 👀

( たぶん霊前山)

 

北方向 👀

( 右手が笙ヶ岳、今回は行けなさそう…)

 

東方向 👀

( 霞んでますが、奥に伊勢湾)

 

南方向 👀

( 前回は人だらけだったけど、今回誰もいなくて小倉山を独占ね 😅)

 

西南方向 👀

( さっきまでいた、養老山)

陽射しは少しありますが、

薄曇りってカンジでちょうど良いですグッ

( あと1時間遅いと、たぶん暑いやろな)

 

🕤

 

そして、

朝メシオレギリ🍙+チョコレート🍫

( のりたま)

 

 

ごちそうさまでした 🙏

( すぐ前の樹の上で、ホウジロがずっと鳴いてました…縄張り宣言かな?🐥)

 

雲

 

まったりしまして・・・

( 結局、誰も来ませんでした♪)

 

さよなら、小倉山バイバイバイバイ

 

 

🚶

 

今回は、

前回行かな(知らな)かった、

写真左手の北尾根P862峰を目指します(^^;

( 笙ヶ岳はあきらめて・・・)

ということで、

もう一回続きます <m(__)m>