前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🕦
6年ほど前と同じコースで、
会長様と、
継鹿尾山山頂を目指します (^▽^;)
( あの時は友人Mさまにお世話になりました♪)
2017.4.14
🚶
会長様がムリをし過ぎないように、
引き続きペースはゆっくりね♪
( お喋りはイッパイです w)
途中の御嶽神社で、
ひと休みの会長様👍
🚶
山頂が見えてます~
左手(北方向) 👀
・・・右側が大平山
真ん中左の街並みが鵜沼台、その上に裏平山
さらにその右上に金比羅山・明王山
会長様、
途中で仕事のTELが…📲
🚶
そして、
寂光院から30分ちょっとで・・・
ヤッター!(^^)
継鹿尾山 273m 登頂♪
昨年11月に別ルートで登って以来の、
お久しぶりです。
( 前回はこの山頂看板が無かったんだよなぁ)
展望台へ移動して、
休憩します (´▽`) ホッ
🍵
西方向
真ん中に犬山城 🏯
(観覧車の真上辺り)
景色を眺めて、
ゆっくりまったりできました (´∀`)p
🕛
ということで下山します・・・
さよなら、継鹿尾山バイバイ
🚶
ヤマツツジ・コデマリ?・キフジ
西方向しか見えないなぁ~(笑)
🚶
20分ほどで、
寂光院まで下ってきました・・・
シャガ、いっぱい♪
🚶
緑のトンネルを抜けて・・・
無事、
駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
全行程 2時間弱、
約5000歩でした (;^_^A
( お疲れちゃん、会長様とオレ w)
YAMAPだとこんなカンジね
犬山市内を移動して…
ちょっと遅くなりましたが、
昼メシを食べに かつさと へ・・・
( 山頂ではお茶だけなのね )
味噌カツ丼+生卵 😋
会長様にゴチになりました、
ごちそうさまでした 🙏
( またよろしくお願いします~)