前回の続きです(=゚ω゚)ノ
舟伏山を後にして、
お隣の小舟伏山を目指します・・・
( コバイケイソウの群生がありました)
5分ほどで・・・
ヤッター!ヽ(^o^)丿
小舟伏山 973m 登頂
先程 休憩したばかりなので、
すぐに出発! ('◇')ゞ
🚶
さよなら、小舟伏山バイバイ
( ヤブレガサの群生地を抜けていきます)
ヒトリシズカ (たぶん)
🚶
このあと、
山道を少しロストしてしまい・・・
右の写真のトコを3mほど滑落しました
( 尻もちついた状態ね (;´Д`))
とりあえずケガもなく良かったです😓
( でも気を付けなきゃね・・・)
🚶
阿弥陀仏様 🙏
🚶
そして、
ホント!の崖崩れ⤵️ (゚Д゚;)
慎重に慎重に、
踏み跡を目印に進みました。。。
( 立入禁止区域有りの案内はココだわ🚫 )
🚶
小舟伏山山頂から50分ほど下って、
沢に辿り着きましたので、
先程の滑落で汚れた手と、顔も洗いました✋
( 冷たくて気持ち良し♪)
🚶
腐りでキケンなニオイ?がする木の橋 😨
( 慎重にチャッと渡りました (笑))
ミツマタ
ホッコリしました♪
🚶
そして、
無事、駐車場に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
全行程3時間半ちょい、
約14500歩でした (;^_^A
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだとこんなカンジね