前回の続きです(=゚ω゚)ノ
🕘
無事、鎌ヶ岳に登頂しまして…
~ひと通り自撮りと眺望を楽しんで、
参拝🙏も済ませましたので、
肝心のメシ場所探しです(^^ゞ
( 前回と違って、選びたい放題ね👍)
初め、北西側↑にしたんですが、
変更して北東側↓にしました♪
( 後で分かりましたが前回とほぼ同じ場所(笑))
御在所岳を眺めながら・・・
オレギリ🍙登場!~
( 混ぜ込み鮭+ひるげ)
うみゃ~😋
ごちそうさまでした 🙏
何せ、
鎌ヶ岳独り占め状態ですので・・・
オレ自撮りショータイム
( 他に5、6枚撮ってます w)
山頂には30分ちょっといまして、
名残惜しいですが下山します。。。
さよなら、鎌ヶ岳バイバイ
南東から南のお山を眺めながら、
山頂を後にします・・・
崖際に、
アザミ いち輪
🚶
西方向
ホントは このルートで登ってこなきゃね😅
🚶
15分ちょっとで、
トンガリ岩のトコまで戻ってきました(;^_^A
( ツンツンやなぁ~)
鈴鹿のお山は、
どこも奇岩が多いです🤔
🚶
そして無事に、
山頂から50分ほどで、
武平峠に戻ってきました ε-(´∀`*)ホッ
駐車場は、
まだ空きがありました🅿
( オンシーズンなら満車だわね)
左手(北側)には御在所岳
全行程、約2時間半、
9000歩ほどでした (;^_^A
( お疲れちゃん、オレ w)
YAMAPだと、こんなカンジね👍