継鹿尾山 (つがおさん) | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

昨日は、

3日前の鎌ヶ岳の疲れも取れてきましたので、

犬山市の継鹿尾山に行ってきました(^^ゞ

( 5年半振りになります・・・)

2017.4.14

 

車DASH!

 

南麓の、

ひばりヶ丘公園に駐車しました 🅿

( 前回は犬山寂光院からのルートね)


尾張パークウェイを跨いだ陸橋を渡り…


🚶 


5分ほどで、

登山口がすぐに見つかりました♪

  

 

しばらくすると分岐点・・・

左に行って、

右回りに周回します('◇')ゞ

   

 

   

 

🚶

 

駐車場から20分ほどで、

古墳出ました 👀

太平山第二号墳

 

 

 

🚶

 

   

 

二つ目の古墳出ました 👀

太平山第一号墳

 

 

🚶

 

駐車場から30分ほどで・・・

ヤッター!ヽ(^o^)丿

継鹿尾山 273.1m 登頂音譜

お久しぶりね😊

  

 

三角点と、

山頂看板の代わり?!で自撮り📱キラキラ

( …山頂看板が無いのよね (;´д`)トホホ)

 

 

そして、いざ眺望を 👀

西方面

 

🕥

 

ひと段落で、

遅い朝メシ?!です・・・♪

( ファミマのおにぎり🍙)

 

ごちそうさまでした 🙏

 

 

🍁

 

この後も山頂看板を探してウロウロ…、

登山者さん達にも聞いてみましたが、

結局、ありましぇん (;´∀`)

( 右の写真はお借りしました m(__)m)

 

ということで、

あきらめて下山します・・・

 

🚶

 

さよなら、継鹿尾山バイバイバイバイ

 

北方向

( 各務原アルプス)

 

  

 

🚶

 

分岐点で左(南)に行きます。

 

  

 

南方向

 

🚶

 

結構な岩場ありましたあせる

( 下りで良かったわ・・・)

  

 

 

🚶

 

   

 

  

 

登山口に戻ってきましたグッ

 

 

そして無事、

駐車場に辿り着きました ε-(´∀`*)ホッ

全行程、約1時間、

4000歩ほどでした (;^_^A

( お疲れちゃん、オレ w)

 

 

あしあと

 

YAMAPだとこんなカンジね😅