Untitled -6ページ目

単剤ドキシル3クール目 副作用8日目

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜


おはようございます。

ご無沙汰してしまいました。

先週はバタバタ

ディーラーに行って

リコール修理

その後には

予約したタイヤ交換。

コロナ拡大で怖いので

結局、その時間は

ディーラーから出す

一時間座って待っていたので

疲れてヘトヘトでした。



ドキシル投与後

強めの副作用もなく

手足症候群悪化

口内炎

味覚障害悪化

痺れ悪化

こんな感じでした。

日記を見ると

6日目、7日目から

副作用は悪化するようです。



コロナが拡大していたり

昨日はなにやら

🐵初サル痘だとか

免疫が下がる人たちには暗いことばかり

元気な人は外に出て

消費活動をしてくれるのは良いですが

私たちも

引きこもりにも

うんざりなんです。

だから

元気な方々も

少し周りに目を向けて

自分本位でなくて

自己防衛したり

広めない努力をして欲しいなぁ

強く願っています。

それでも

夜は主人とお散歩に出て

風を感じたり

外は気持ち良いですね

ここ数日は

湿気が凄くて体力を

持っていかれますが

雨が降ると気圧の関係で

体調も悪く

体も言う事を聞かず

イライラする事も多いですが

朝起きて

『何をしようか

今日のランチは?』と

考えるようにします。

味覚が無いので

飲めなかったブラックコーヒーは

サラッと飲めるし

99%ダークチョコレートも

食べられる不思議

でも

正直なところ悲しい🥺

味覚は戻って欲しいです。

視覚、聴覚、味覚

大事です。


周りでは

4回目のワクチンを敬遠する方が

増えているようですね

わたしは3度目に

40オーバーの高熱だったので

やらない予定です💉


主人の菜園からは

トマト🍅

きゅうり🥒

ナス🍆

インゲン

ピーマン🫑

など

朝獲りして頂いてます。


早いものです

7月もそろそろ終わりですね

1日1日と同じく

過ぎて行く一月一月も

大事に過ごしたいと

思います。



いつも

いいね、コメント

ありがとうございます😊

励みになります🥰


みなさまも

穏やかな一日になります様に


桜島の噴火も収まりますように









 

 

 

 

 

単剤ドキシル3クール目投与日

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜


お昼からまた雨が降っています


大雨の地域の皆様が

心配です

どうか何事もなく

過ごせています様に


今日は3クール目ドキシルの

点滴でした。

前回の様に

白血球がすごく高いとか

肝臓数値が高いとかの

問題なく

スムーズに点滴が

受けられました。

ホッとしました。


連休明けで

病院は激混み🏥

でも

朝早くに行ってるので

オンコロジーで呼ばれるのは

大概、一番目です。


ドキシルが終わってから

CT検査をして帰宅。

頸部から下の撮影で

結果は来月の五日です。

それまで

またドキドキの日々。

考えても結果は変わらないから

仕方ないのはわかっていますが

やっぱり待つのは嫌ですね🥺


オンコロジー薬剤師とのお話で

ステロイドは徐々に

減らしたいと言うお話

今の私の状態なら

半分にして様子見をしても

良いかなと言われました。

それで状態が

あまり良くなくなったら

また増やしましょう

でした。

私も出来たら減らしたいので

同意しました。

後は痺れの問題

薬で少しでも良くなるなら

して欲しいので

主治医と相談が

先生、オペに入ってしまったので

次回の受診まで

お預けです🥺😞


人混みで疲れました

今日はこの後はゆっくり休みます


コメント、いいね

いつもありがとうございます。

励みになります。


雨の降る地域の皆様

お気をつけてお過ごしください。


穏やかな午後に

なります様に


ドキシル副作用

手足症候群




 

 

 

 

 

今週は頑張るウィーク

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜


こんにちは

はっきりしないお天気が続きますね


今週は頑張るweekで

今日はどうしてもやらなくてはいけない

用事で少し遠くまで

行ってきました。

気が張っていたのか

意外にサクサク動けて歩けて

自信が出ました👍


明日は車のリコールの修理に

ディーラーに行ってきます。

ついでに

タイヤの交換の相談もしてきます。

その間に

ブックオフへ靴を持ち込み👞予定

廃棄にしようか迷ったのですが

履いてないものやキレイな靴が

多いのでリサイクルしようと思います。

靴はもう👠無理。

浮腫んでるし

ヒールとか履けません😥


昨日は要らないテレビの処分に

業者の方に引き取りに来てもらったり

家のことをいろいろやっています。

テレビが気になっていた主人は

それが無くなってスッキリしたようです。

場所を取ってましたから😜

やっとソファを新しいソファベッドに

買い換えられそうです。


主人は日本語が得意ではないので

私が余力のある時にやらないといけないので

用事が溜まりまくりです。


終活しながら

家の中の要らない物を整理です。

長く住むといろいろ溜まりますね

その都度

処分していけば良いのに😫


火曜日は3クール目の

ドキシル予定


何事もなく

3回目が打てます様に


ドキシル副作用

手足症候群 若干悪化



コメント、いいね

ありがとうございます😍

励みになります💪💪


皆様も

良い午後をお過ごしくださいね