単剤ドキシル3クール目 副作用8日目
卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31
単剤アバスチン 4クール
2021/09/21ー2021/11/24
(肺転移が認められ中止)
半年以内に転移
プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず
単剤ゲムシタビン 3クール(9回)
2021/12/21ー 2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)
2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜
おはようございます。
ご無沙汰してしまいました。
先週はバタバタ
ディーラーに行って
リコール修理
その後には
予約したタイヤ交換。
コロナ拡大で怖いので
結局、その時間は
ディーラーから出す
一時間座って待っていたので
疲れてヘトヘトでした。
ドキシル投与後
強めの副作用もなく
手足症候群悪化
と
口内炎
味覚障害悪化
痺れ悪化
こんな感じでした。
日記を見ると
6日目、7日目から
副作用は悪化するようです。
コロナが拡大していたり
昨日はなにやら
🐵初サル痘だとか
免疫が下がる人たちには暗いことばかり
元気な人は外に出て
消費活動をしてくれるのは良いですが
私たちも
引きこもりにも
うんざりなんです。
だから
元気な方々も
少し周りに目を向けて
自分本位でなくて
自己防衛したり
広めない努力をして欲しいなぁ
と
強く願っています。
それでも
夜は主人とお散歩に出て
風を感じたり
外は気持ち良いですね
ここ数日は
湿気が凄くて体力を
持っていかれますが
雨が降ると気圧の関係で
体調も悪く
体も言う事を聞かず
イライラする事も多いですが
朝起きて
『何をしようか
今日のランチは?』と
考えるようにします。
味覚が無いので
飲めなかったブラックコーヒーは
サラッと飲めるし
99%ダークチョコレートも
食べられる不思議
でも
正直なところ悲しい🥺
味覚は戻って欲しいです。
視覚、聴覚、味覚
大事です。
周りでは
4回目のワクチンを敬遠する方が
増えているようですね
わたしは3度目に
40オーバーの高熱だったので
やらない予定です💉
主人の菜園からは
トマト🍅
きゅうり🥒
ナス🍆
インゲン
ピーマン🫑
など
朝獲りして頂いてます。
早いものです
7月もそろそろ終わりですね
1日1日と同じく
過ぎて行く一月一月も
大事に過ごしたいと
思います。
いつも
いいね、コメント
ありがとうございます😊
励みになります🥰
みなさまも
穏やかな一日になります様に
桜島の噴火も収まりますように