Untitled -7ページ目

前向きに生きたい

おはようございます。

いつもコメント、いいね
ありがとうございます😊
励みになります❣️

鎌倉は朝から雨で☂️ジトジト
梅雨に戻ったみたいなお天気ですね。
暑いのは苦手ですが
これはこれでイヤです

手足症候群も
ヒリヒリしますが
あまり深く考えず保湿をして
凌げたらと思っています。
ドキシルのパンフレットに書かれている
ハンドクリームなど
頼んでみました。
とりあえず製薬会社のおススメなら
そこそこ間違いはないかなと。

他の抗がん剤の副作用と比べたら
動ける事だけでも
身体は楽です。
疲れや怠さは仕方ないですが
ベッドに寝ていなくても
大丈夫な程度なので
出来るだけ怠けず😉
動いています。

オペ後
ずっと抗がん剤をしてきて
気持ち後ろ向きで
マーカー見るたび落ち込んで
泣いて諦めかけて
でも
世間でいろいろなことがあって
命って儚くて
辛くなりますが
でも
闘う時は強くなる💪なれる?
そんな気がします。

今を生きているなら
今日を大事にして
前向きに生きたいと思える
今日、何しよう
何かできるかな
そんな
前向きな気持ちを持てたらと
最近、思います。
今日出来ても
明日は出来ないかもしれない
でも明後日は出来るかもしれない
明日の心配なんてしている
時間は私にはきっとないから
今日
何か素敵なことを探して
一日一日を
過ごそうとおもっています。

頑張れ

私のメンタル👍

めげるな〜

やっとここまで来た〜


駄文、失礼しました🙄🙄🙄



日向ぼっこのチェルシーさん



皆様

良い一日で

穏やかな一日になりますように。


ドキシル副作用

口内炎(治まりつつあります

手足症候群


急に来た ドキシル副作用 手足症候群

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜


おはようございます。

なんだか

グズついた天気でばかり

梅雨明け?

早すぎたのでは?とか

思ってしまいます🥺

外からはやっと?セミの

鳴き声がしてきました。

コロナ

また増えましたね

いつになったら

落ち着くのか

うんざり😮‍💨


先日

お買い物へ出て

あまりの自分の体力の無さに

がっかりしてから

二日続けて近間に

お買い物へ行って

リハビリをしました。

夜は散歩に出て

道を歩く練習をしたり

家でいくら足踏みとか歩いても

外とは違うので

頑張らなくちゃ


さて

ドキシルの副作用

いきなりですが

手足症候群が出ました

びっくり😳です

指さきが赤くなり

ヒリヒリ

ぴりぴり

2クール目も終盤で

更に

もうすぐ3クール目なのに

何故今になって?

口内炎もここへ来て

悪化しているし

ドキシルがゆっくり

効いてるのか

分かりません

でも

指がピリピリ痛い

1回目は気をつけて

保湿をしていましたが

なんともなかったので

その後は保湿もせず😝でした

おばさんだから

ケモの巡るのが遅くて

今頃なのかな(苦笑


保湿クリームを

塗りまくって

手袋をしています🧤





ドキシル副作用

口内炎

手足症候群


いつも、いいね、コメント

ありがとうございます。

とても励みになります🥰🥰


月曜日

みなさまも

良い1週間を

お過ごしくださいね


穏やかな日でありますように


(馬油とかどうなのかなぁ)

🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐







 

 

 

 

 

受診日

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜


昨日は受診日でした。


マーカーも出たのですが

やはり

想像通り

爆上がりして

倍になってました。

γgtpもまた上がったし

マーカーって

下がってないだろうなとか

なんとなく

わかるものですよね😩


でも

そんなにガッカリは

していないんです。

鎖骨横のリンパの腫れは

目に見えて小さくなってるのが

わかる事

それと

胸水が増えていなくて

咳が止まっていること

だから

少なくとも

ドキシルは何かに

効いてくれていると

信じているからです。

咳が出ていないのは

私にはとても大きい。

いまが穏やかに暮らせてるから。

あの時は

本当にあのままダメだと

思った。

少し動くだけで

咳が止まらなくて

正直、入院だと思ってました。

ここまでの復活が

出来たことは

自分を信じてきたからかな、と

後は主人のサポート。

泣いても泣いても喚いても

寄り添ってくれた

だから

私は主人がここにいたら

頑張れる。

本当に

主人に出会えて

幸せだと思います。


かと言って

マーカーも上がっているのだから

どこまで行けるかわからない

だから

いつもキレイでいたい

おしゃれでいたい

欲しいものは我慢せず

買って

使って

後で後悔しないように。

体調の良い日は

外にももっと出て行こうと

思ってます。

やっぱり

なんでもそうですが

視覚って大事。

昨日は何ヶ月ぶりかの

食品の買い出し😋

骨取りのお魚がほしくて

足を運びました

開店と同時だったので

物もあまり並んでないけれど

空いていました。

お買い物は見て買うのが

やっぱり楽しい

でも味覚障害で

美味しいものを

食べてもみんな同じ味だから

今は食べることより

ファッション👚👗👛かな



またコロナが増えてるから

要注意です

7波?

はぁ(溜息)

今夏

これから

更に増えると思う🥺😩😫

引きこもりも限界なので

人の少ない時間に出ようと

思います。

だって社会性、低下し過ぎ😱😱


昨日の採血

若い男子だったんですが

痛くないと思ったら

血管を見て気を遣ってくれて

ひとつ細い針で刺してくれたんだそう

痛くない、上手いわねと

言ったら

そう教えてくれました。

心遣いに

ほっこりした朝🥰

ありがとう😊です


ドキシル副作用

痺れ悪化

味覚障害悪化

口内炎

ドライマウス



いつも、いいね、コメント

ありがとうございます。

とても励みになります😍😍


皆様も

ステキな金曜日を

お過ごしくださいね