Untitled -11ページ目

開き直って

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜

 沢山のコメント

そして

メッセージ

ありがとうございました😊


とても励みになりました。


この先を

ベッドで過ごすのか

それとも

これはこれそれはそれとして

なるようになるで

生きていくのか

だと思います


今回は

副作用中に

若い身内の不幸があり

メンタルが落ちたこと

初めての抗がん剤であったこと

など

要因はいろいろあって

うつ状態でした

カロリーメイトのようなものしか

受け付けず

ずっと何もしない状態

友人からのラインもスルー

気力すらありませんでした


でも

主人が下手でも不味くても

私には料理をして持ってくる

匂いすら嫌で

食べたくなくて

拒否しても

毎朝、がんばって持ってくるんです

煮麺は

茹で過ぎてぐにゃぐにゃ

でしたが

流動食にはちょうどいいし

そうめんのつゆも薄くて

味もなかったですが

でも

うれしくて涙が出ました


頑張らなくちゃ

ではなくて

今日を生きよう

明日も目覚めたら

生きよう

そうして一日一日を

生きよう

ある意味

開き直って

その日まで


目に見えて

鎖骨リンパは

大きくなるように見えるし

痛みもある

怖いけれど

その日まで

頑張らずに

頑張ろうと思わず

自然に任せて

生きていこうと思います


どんな過程を越えていかなくては

ならないのか

わかりませんが

その時その時に

クリアしながら

前に進めればと思います


ごめんなさい

ご心配をおかけしました。

本当にありがとうございます


いいね、コメント

本当に励まされます。

コメントこれからお返事させてくださいね

ありがとうございます🥰🥰🥰



皆様も

良い一日をお過ごしください

鎌倉は晴れてますよー☀️🌟

暑くなりそう


落ち込みうつ状態

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜

 今日はとても暗い

ネガティブオンリーな

お話ですので

読まれたくない方は

読み飛ばして下さいね







先週に抗がん剤をやって

穿刺の背中の痛みは

時々、しくしく痛みます。


そして

そんな中で訃報が飛び込みました

若い親戚です。


 その日はびっくりして

一日泣いて

その後にいろいろ考え込んでしまって

その日からベッドから出られなくなりました

主人が

『闘病している人に伝えるのはどうなのかなあ』と

少し怒っていました

私は参列は出来ません。

本当は順番が違うんじゃない?

と言ったら

大親友に怒鳴られました。

そうだよね

そんなこと思ったらいけないよね


でも

私もそろそろ酸素が

必要かもしれません

呼吸が浅くて

苦しくなってきました

次の診察の時に

主治医と相談予定。


こんな感じで増加しています。


ドキシルの後は

パクリタキセル予定ですが

体力も持つかどうか

わかりません


いや

ドキシル一発逆転かもしれませんが

それを期待しています。

鎖骨横のリンパ

なんとか化学療法とか出来ないのかな

トモセラピーとか

それも次回、訊いてきます。


ドキシル副作用

痺れ

咳、痰?

しゃっくり

口内炎

熱37.8

吐き気

(ノバミン服用)

頻脈

120越えの時もあり

これは甲状腺の影響

かもしれません

調べなくちゃ



酸素は90以下になったら

病院に来てと

言われていますが

継続で90以下では無いので

今は様子見です、



今日はこんな話でごめんなさい


でも最後まで希望は捨てずに

頑張りますよ


ここまで読んでくださって

ありがとうございました


コメント、いいね

ありがとうございます😊

嬉しくて毎回、飛び上がって

喜んでます。


今日は鎌倉は晴れてます☀️

皆様も良い一日を

お過ごしくださいね



 

 


 

 

 

 

 

単剤ドキシル1クール目 副作用7日目

 

    

卵巣癌 手術
2021/04/13
抗がん剤
TC+bev療法 6クール
2021/05/19ー2021/08/31


単剤アバスチン 4クール

2021/09/21ー2021/11/24

(肺転移が認められ中止)

半年以内に転移

プラチナ耐性のためプラチナ製剤が使えず


単剤ゲムシタビン 3クール(9回)

2021/12/21ー   2022/02/22
単剤ハイカムチン 2クール(10回)

2022/03/15ー2022/04/08
単剤 再ゲムシタビン 1クール目
2022/04/25〜05/09
単剤ドキシル
2022/05/23〜

 


 おはようございます。


ここ数日

ドキシルの副作用?

にやられ

昨日までベッドにいました。

主治医は

ハイカムチンの時も

ドキシルも

副作用は少なくて

手足指症候群や

骨髄抑制かなーと言いますが

高熱は出るし

咳も出るし

しゃっくりも出た

高熱は

首のリンパのせいかなぁ

少し大きくなってる気がするし

ちょっと痛いし

と、勝手に思っています。

あんなに胸水穿刺も頑張ったのに咳は

立つと出るので

呼吸が変わると出るのかな

でもやっと落ち着いてきた気がします

体質的に副作用が

出やすいのかもしれません。

抗がん剤

もう止めたいと

日々、ベッドの不自由な自分をみて泣きながら思います。

咳対策として

水素ガス生成器なるもの

買ってみました

高いので

ずーーーっと迷っていて

本当はTC抗がん剤投与の時に

欲しかったんです

買えば?と言われているうちに

コロナが流行

売り切れていて

買わずにいましたが

今回は咳対応で

やっぱり思い切って買いました

水素水も飲めます

水素水って

開けるとあっという間に

抜けてしまうのですが

これならその都度、作ってくれるから安心かなと

藁にもすがる思いです。

体調やが悪いと

主人との喧嘩も増えます

治験だどうだこうだ言うから

頭に来て

『ならばアメリカに連れて行って治してよ』

と噛み付きました


テキサスが一番癌治療が

進んでいるようですが

私は主人の健康保険には入ってないんです

日本の保険で十分だったし

 入っておけば良かったと後悔


さて

主人が作ったせっかくの朝食

お素麺をリクエストしたのですが

あーそれ

賞味期限切れです

これは私がいけなかった

期限切れなのでタヌーク用にと

外袋パッケージを捨ててしまったのが原因

でも、頑張ってくれて

ありがとう


主人が茹でたのは

素麺じゃなく

細うどんでしたけどね😛


ドキシル副作用

咳?

熱37.8

口内炎

頻脈?時々120超えてます

唇乾燥

しゃっくり

吐き気


水素生成器が来て

試したら

またご報告しますね


皆様も良い一日を

お過ごしくださいね