■いきなりココロにアプローチするのではなく。。。
カフェキネシは、ボディセラピストさんにおススメです。
こんばんは
オレンジ物語 利佳です。
ボディセラピストさんは、カラダの専門家でいらっしゃいますよね。
そしてそのクライアントさんは、「カラダ」を整えてほしいなって思ってお店にいらっしゃる方がほとんどだと思います。
整体、
マッサージ、
ロミロミ、
アロマセラピー
など。
多くのボディセラピストさんが言うのですが、
どうも「ココロの状態」がカラダに出ているのだから、「ココロ」にこそアプローチする必要があるのではないか。
「カラダ」だけでは、限界がある気が。。。
と。もうホントにその通り。
しかし、「ボディ」を見ていただきたいお客様にいきなり「ココロ」にアプローチすると、びっくりされることも多いです。
びっくりされるだけじゃなくて、傷ついたり、怒りだしたりすることもあるかもしれません。
こんなご質問をいただきました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
施術の際にいきなり心にアプローチするというより、どこが疲れているかをみたり、どのアロマがよいかをみたりは簡単なキネシオロジーやカフェキネシで可能でしょうか?まずはそこからアプローチして心へアプローチできたらと思います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問ありがとうございました。
とてもリスクが少なく、効果的な方法だと思います。
この方はアロマセラピストさんです。
アロマはココロへも作用する ということも詳しくご存じでいるのと同時、「ココロ」に触れる時には優しく、そして丁寧に。ということもご存じでいらっしゃいます。
だからこそ、「ココロ」に触れるタイミングを慎重にはかっておられます。
いきなり「ココロ」に触れると、相手が準備をしていない時は、いくらそれが的確なことであっても、「傷」となることがあります。
「いきなり踏み込まれた」と言う傷です。
セラピストの見たてが当たっていればいるほど、ビンゴであればある程、「傷」になります。
いきなり家に入ってきて、あらゆるものを詰め込んだ押し入れをいきなりバッ!!と開けられるようなものです。
いくら、それが必要だからといって、それでは乱暴すぎますね。
カフェキネシは、「カラダ」にアロマを選らんでもらいます。
そのアロマがメッセージを持っているので、それをお伝えすることもできます。
そのメッセージを聴いて、ご本人が自分から「ココロ」にアプローチをはじめるでしょう。
つまり、「カラダ」と「ココロ」を優しくつないでくれるので、楽しみながら、しだいに「ココロ」へとアプローチしていくことが可能になります。
もちろん、クライアント様のご希望によって、後のアプローチは変わってくると思います。
入口としては、リスクが少なく、優しいなって思うのです。
ボディセラピストさんだけではなく、対人関係全般のお仕事に言えるコトかもしれません。
対人関係とはいえども、「ココロの専門」ではない分野で働いている方は、気づいておられます。
「これは、ココロのアプローチが必要ではないか」
と。
優しく、易しく、アプローチしていただけたらと思います。
心理カウンセラー 利佳
ワークショップ&お知らせ
セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』【11/23】
■ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
http://www.orange810.com/workshop/000326.html
カフェキネシイントラワークショップ 【11/19】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカード リーディングセミナー
■ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう!
http://www.orange810.com/workshop/000327.html
セルフセラピーカードお茶会 【11/20】残席1
■ セルフセラピーカードの交流会&体験会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
キネシオロジー1Dayセミナー
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシカウンセリングセミナー
■ カフェキネシでセラピーするコツ。テーマ設定のコツ
http://www.littletree-seminar.com/124591250112455124611249312471124591