3月11日は
東日本大震災があった日でした。
当時、
「地震酔い」や
被災地の方の「恐怖」など
のご相談が増えたモノでした。
今3年たって
どれぐらいの方がもう平気になっているでしょうか。
まだ抱えている方も多いと思います。
もう3年たったから。。。
もう3年たったのに。。。
そんな風に過ごされている方もいらっしゃいませんか。
あの出来事は、
人の生き死にをまざまざと見せつけられました。
また
心の奥に秘めていた、というより
秘められていたモノが ぶわっとあぶり出された
そんな出来事でした。
毎年11日は、被災地の特集や
当時の映像などが流れますね。
それを見るたびに、苦しい思いがよみがえってきた方もいるでしょう。
この出来事を忘れてはいけない
ということを思うと同時に
苦しすぎて忘れたい方もいらっしゃることでしょう。
もう3年たったのに。。。
なんて思わず、
となりにいる、大切で、安心できる誰かと
お話をしたりして分かち合ってくださいませね。
先日キネシオロジー1Dayセミナー にお越しくださった方が、
本日いらしてました。
セミナーの最後に、ある調整をしたのですが、
その方は、
「震災」をテーマにしました。
その後、
3月11日が来て、
たくさんの映像が流れ、
たくさんの映像が目に入ってきました。
でも、不思議と心乱れることがなかったそうです。
もちろん、
悲しいし、思い出すと辛い気持ちになります。
しかし、
以前は、「気持ちが悪くなるほどだったんです」と。
それが今では、
悲しいことは悲しいのだけれど、
とってもニュートラルに「震災」の番組を
みることができたのです。
そのお話を聴いて、
よかった。。。とまず思いました。
と同時に、
まだまだ、急ぎ過ぎることなく、
「震災」の影響による
「こころ」のテーマに取り組む土壌をなくしてはいけないな。
なんてことを感じたのでした。
前に進もう!ばかりでなく、
置いていかれがちな「こころ」も。
両方、両方、大事にしていきたいですね。
ワークショップ&お知らせ
セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』
・ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
・ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
・ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう!
・ セルフセラピーカードの交流会&体験会
・ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
カフェキネシカウンセリングセミナー
【開催準備中】
・ カフェキネシでセラピーするコツ。テーマ設定のコツ