【才能】とはクリネックスティッシュ―のようなもの | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは
オレンジ物語の金城です。

今日は頭の中身をアウトプットデー。

思い浮かんだことからとにか
くノートに書きだしてきます。

解釈もあるけれど、あまり思考を動
かさず、とにかく出てきた順に、浮かんだ順にどんどんどんどん。
 

頭の中って面白いよね。

出せば出すほど、でてくる。

そう、ティッシュのような感じ。
もったいぶって出さないと止まるのよね。

次が出てこない。


マサコさんのワンセルフカード 左矢印にもあったなぁ。...


「才能」:才能はクリネックスティッシュの様なもの。次から次へ
とでてくる。


セルフセラピーカードでもよく「才能」のお話はさせていただくの
ですが、

私自身のことに関してはとんで無頓着で。。。でそのカードもあま
りひかないし。


でも最近は、「技術」とか「才能」などについて思いをはせる機会
が多いです。

そして、「才能か。。。いかん、良くわからん。。。」となる。

むしろ、ない。。。とか思う。いつも不満足。(笑)


また、よくマーケティングで、「自分の強み」っていうから、探そ
うとするけれど、

見つかっても、するりとそれがすりぬけて行く事
柄が起こって、うん。やっぱり不満足(笑)


おおっと、こんなことを書くつもりじゃなかったけれど、

クリネッ
クスティッシュ状態だわ。どんどんでてくる。

これ、夜中にやると
、でてきすぎて、後ではずかしくなっちゃうのよね。

お昼でよかっ
たわ。


ティッシュをするりと手にした感触がすき。

新しいティッシュがで
てきた喜びと新しい好奇心もまた好き。

メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル
パー キネシオロジー1Dayセミナー 【9/23他日】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【9/02他日

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  



ハート セルフセラピーカードお茶会 【9/22他日】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html