この記事で、
私が、
キネシオロジーを学ぶ前の、【苦しみ】に
ついて書きました。
まだお読みになっていない方は、
こちらから読んでくださいませね。
キネシを学ぼうと思ったわけ【苦しみ編】
http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10956975590.html
そんな私が苦しんでいた中、再会したキネシオロジーは、
もうまさに私が欲していた手法でした。
だって、
ゴールが設定できるんですもの。
スモールゴールの設定がです。
スモールスモールゴールの設定もです。
最初のゴールが【気分が良くなること】だとしたら、
それに達するための、
スモールゴールがあるわけです。
その
スモールゴールに達するために、(略してSG)
スモールスモールゴールがあるわけです。(略してSSG)
言語では表現できないレベルの ゴールです。
キネシでいうと、
身体をONにすることが、そのSSG にあたります。
なので、【気分が良くなる】という最初のゴールに
達するまでに必要な SGやSSGを設定することができ、、
調整まででき、
そして、
そのSSGに達したかをチェックすることもでき、
クライアントさんも見ることができる。
感じることができる人もいます。
つまり、
【変化】の前の【変化】 を扱うことができるわけです。
【(人が感じられる)変化】の前の
【(感じられないけれど、身体に現れる)変化】
を起こし(=ONにする)、確認する(=チェックする)
というわけです。
キネシオロジーの筋反射チェック手法を取り入れることで
そんなことができるようになりました。
クライアントさんも
自分の身体の変化知ることができるので、
心の変化を待てるようになりました。
私も、クライアントさんの変化を待てるようになりました。(笑)
だって、ONにすることで、
小さなゴールを積み重ねているのですから。
確実に。
だから、今は、
以前のように、 【不明瞭】ということで、悩むことはありません。
クライアントさんが変化しない!!
って焦ることもありません。
私のテーマが、
上記のモノから、
どう使って、調整しようか?
どう、テーマを調整しようか?
という焦点に絞られてきました。
(あれ?ほかにもあったな。今は忘れています。いつか、思い出したら。)
私とクライアントさんが
ともに歩んで、確認して、
進んで行くことができるようになりました。
キネシを学んだことで
得たメリットはもっとたくさんあります^^
もっと。もっと。
が、
筋反射が取れるようになるだけで、
このレベルには行ける気がしています。
■セラピストのメリット:ふわっとしたセラピーに手ごたえが加わる。
■クライアントさんのメリット:感情の変化以前の身体の変化を体感できる。
というレベルまで。
それって
かなり、かなりすごいことなんですよね
私も気持ち良く、
クリアに、
時には楽しく、セラピーをすることができるようになりました。
楽しいんですよー。キネシをしていると。
私が楽しくいるとね、それがクライアントさんにも伝染していくのがわかりました。
良い効果です。相乗効果です♪
今回は、そんなセラピスト側の【魅力】
を中心にお届けいたしました。
私のセラピーをこうも変えた キネシオロジーに
こんなにも惚れ込んだ理由でございました
いずれ、
他にも私がキネシに惚れているわけ
や、
今度は、
【クライアントさん側の魅力】についてもかいてみようかと思います^^
今回はここまで~
ぽちっと応援お願いします

ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
【イベント&お知らせ】
キネシオロジー1Dayセミナー日程
【日程】
2011年 7月31日(日)10:00~17:00
2011年 9月04日(日)10:00~17:00
■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方
■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが
本当に身体にいいのか確かめたい方。
■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや
フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方
■自分のカラダやココロと対話したい方
詳細→ http://www.orange810.com/workshop/000303.html