オレンジの心理セラピーは二本柱です。
■ココロの整理(思考の部分)
① それは、アタナの問題ですか? 【本日の記事】
② 【思いこみ】はなんですか? 【2日公開】
③ その感情は【今】感じているのですか? 【3日公開】
④ 【思考】がうまく動くためにも【反応の解除】が必要 【4日公開】
■反応の解除(感情の部分)
① 安心の場づくり 【5日公開】
② 過去のトラウマからくる反射の解除 【6日公開】
ではまず、「心の整理」について 説明していきます。
■ 心の整理 (思考 の部分)
① 問題の所在を明らかにします。
自分の問題でないことで悩んでいる人がたくさんいます。
他人の問題で悩んでいる人がたくさんいます。
その問題は、誰の問題?
所在をはっきりさせることで
アプローチがちがってきます。
相手の問題を自分の問題として扱っても問題解決は起こりません。
自分の問題を相手の問題として扱っても問題解決は起こりません。
原因が違うところにあるのですから。
その問題はだれの問題?
問題の所在を明らかにすることも、
「思考」の役割で、大変重要な過程です。
一日一回ぽちっとしていただけますか?
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^